- ベストアンサー
通勤電車の先頭車左上の記号
JRの通勤電車の先頭車左上に書いてある「A48」などの記号は何を表しているのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、おそらく運用記号だと思います。 運用というのは、電車は朝車庫から出るときから深夜に車庫に入るまで、その日の経路が全て予定化されている、その記号です。 たとえば、10時35分に終点に到着する3212M列車として走り、折り返して3215列車として下る、というような一日の予定の記号です。 列車番号なのか運用なのかの違いは、終点で折り返す時に番号が変わるかで判別できます、 列車番号は折り返して別の列車になるので変わりますが、運用記号は1日の間は変わりません。 ただし、たとえば西武池袋線の飯能や小田急江ノ島線の藤沢のように、終点ではなくて線路が折り返しの形になっている場合には、列車番号は変わりません。
その他の回答 (2)
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3
運用番号です。 JRの通勤電車の場合は、 列車番号の頭3文字でもあります。 ここらへんは参考URLの最下部をご覧下さい。
質問者
お礼
tntさんありがとうございます。 列車番号の設定方法、よく分かりました。
- shiga_3
- ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1
実際見たことはありませんが、おそらく列車番号だと思います。 http://www.toolbox-webnet.com/izuko-index/railfan/study2/railfan-408.htm http://www.tobuland.com/time/det/114803-1.htm
質問者
お礼
shiga_3さんありがとうございます。 なるほど、そんな番号があるのですね。 勉強になりました。
お礼
old98bestさんありがとうございます。 始発駅からよく乗車しますが、記号が変わるのを見たことがないので、ご指摘のように運用記号ではないかと思います。