• ベストアンサー

100円ショップの手法???

お世話になります 100円ショップなのですが 茶碗が100円なのは別に驚かないのですが、 ペンチ、包丁を例にとると、普通の小売店では 1500円程度のはずですが100円で売っています 材料費だけでも軽く100円は超えそうと 思うのですが、どのような手法で100円化を実現 しているのですか? 中国で生産していると仮定しても100円では 出来ないような気もするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sato-r
  • ベストアンサー率26% (31/119)
回答No.5

こんにちは 量産すればするほど1個あたりの値段を下げることができます 新たな商品を開発し100円で売るには「何個作れば良いか?」を 生産業者とやり取りします。これが基本だと思います。 > ペンチ、包丁を例にとると、普通の小売店では > 1500円程度のはずですが100円で売っています 工具類など大半が一般のDIY等で売っている物に較べれば「品質」と 言う点で100円ショップの物は数段落ちます。売値を100円に しなければならないので… (稀に良い製品もあります ^^;) ・材料品質を落とす ・正規の生産工程より省略(素っ飛ばして)作る。 ・精度を要求しない、許容範囲(ストライクゾーン)が広大。 100円ショップで工具類を購入し使ううちに 割れたり、欠けたり、折れたり を経験したのは私だけないでしょう? 品質は自ずと分かります。 なんせ100円ですから(T_T)

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます いまのところ、ペンチが壊れたとか いうことにはなっていませんが 品質は劣るかもしれませんね

その他の回答 (5)

noname#31687
noname#31687
回答No.6

おはようございます。 100円ショップで扱っている商品をよくみてみると 確かに「こんな物が100円で買えるなんて信じられない!」という物も多くあります。 しかし中にはホームセンターやスーパーで60円や70円位で買える物まで 100円で売っています。(当然といえば当然ですが) つまり100円ショップで買い物中につられて 別の店ならもっと安く買える物までつい買ってしまうことも多く それらが積もりに積もるとバカにならない金額になり そのあたりで釣り合いを考えているのだと思います。 私も100円ショップで衝動買いをして後で 「近所のスーパーならもっと安く買えたのに!」と思ったこと何度かあります。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに極端に割安のものと 他社とほとんど変わらない価格のものとが 混在しています よく考えて選択すべきですね

  • raad
  • ベストアンサー率32% (47/144)
回答No.4

茶碗など何回でも使用できる商品は、回転率が悪いので破格ということが多いと思います。 しかし、食品(アメ、ラーメン他)は回転率が結構あると思います。 つまり、ここで稼いでいるのではないのでしょうか? 一般の小売店などと同じく、食品関係もかなりたたいている(値下げ交渉)と思います。 あと、自分もその一人ですが値段で色々と買っていることも、関係しているのではないでしょうか? 茶碗が割れても「どうせ100円」、実は使いにくかった道具を買っても「100円だからしょうがない」・・・。 このような客の心理が、低価格を支えているのではないでしょうか?

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます そういえば食品は他の商品に比較すれば 割高感が有ります ハンバーガーショップでの飲み物みたいな 位置付けかも?

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

>茶碗が100円なのは別に驚かないのですが なぜでしょう? 私自身も材料の価格について精通しているわけではないですが、茶碗以外のペンチ・包丁も材料費なんてタダ同然のものだと思いますよ。 そりゃ1個分の材料を集めようとしたらコストはかかるでしょうが、大量に同じものを集めて、「適当な品質」に仕上げるだけですから、大したことはないでしょう。 人件費と運搬費用がコストの大半のように思いますが・・・。 それに少なくとも1500円で売っているものと100円SHOPの製品が同じではないでしょう。 価格に見合うだけの差があるかどうかは別として、ある程度は品質に違いがあると思いますよ。 (私の経験上) 最も簡単に100円化する方法は、自社で製品を作らず、どこかの業者に作らせて、仕入れ価格をう~んと安くすることですね。 大量に販売できる商品なら、業者も安くすることができますから。。。 ご参考になれば幸いです。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます 品質はある程度の水準にすること 大量に生産すること ということですね 参考になりました

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

100円ショップが「10万個作って。全部買うから」といえば、生産工場は売れ残りや返品を考えなくて良いわけです。その分安く卸すことができます。 一般の商品は、売れ残りや返品やサポートも考えなければなりません。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます 全品を買うということで安く購入 することができるわけですね 参考になりました

  • syo5
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

中には倒産した企業から安く買い入れる方法もあります。アホみたいな値段だそうですよ。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます 倒産品という可能性は確かに ありそうですね