• ベストアンサー

バッテリーを長持ちさせたい

win7のノートを使っています。 例えば、20分席をはずすため、パソコンを使わない場合、 休止状態とスリープではどちらがいいのでしょうか? バッテリーで使うためなるべく充電を減らしたくないです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

以下のリンクが詳しいです。 『Windows 7 または Windows Vista のシャットダウン、スリープ、休止状態ってどう違うの?』 http://support.microsoft.com/kb/931777/ja 『スリープと休止状態: よく寄せられる質問』 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Sleep-and-hibernation-frequently-asked-questions ただし、以下の資料を見るかぎり7のノートでの消費電力は休止でもスリープでもほぼ一緒です。 『シャットダウン vs. スリープ』 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/hh146895 Windows7になって起動や休止復帰の消費電力が少なくなったとはいえ、短時間でわざわざ休止にするのは逆効果と言えます。 ----------- バッテリの消費を抑えるならば他にも方法があります。 『ノートパソコンのバッテリーを伸ばす方法』 http://pc.nf4hou.com/hardware/notepc_batteri.html http://pc.nf4hou.com/hardware/notepc_batteri2.html PCによっては省電力の設定が簡単にできる機能が付いていることも多いので「取扱説明書」で確認してみてください。 ※常駐プログラム解除の詳細はこちら 『Windows 7 の起動時に、自動的に起動されるプログラム (常駐プログラム) を起動しないようにする方法』 http://support.microsoft.com/kb/2168138/ja

m8u7h6g5
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.3

休止状態=今の状態を記憶してからシャットダウンする という意味です。 シャットダウンなので、再開するときに起動するわけでめちゃくちゃ時間と電気を使います。 だから20分ならスリープのほうがハードディスクアクセスがない分電気は食いません。 ところで、PCの電力の50%はディスプレイが使っているって知ってました? 画面を暗くすることがなにより一番の節電らしいですよ。 蓋を閉じてスリープ。これが正解ですね。

m8u7h6g5
質問者

お礼

そんなにディスプレイは電気を使うのですね。ありがとうございました。

noname#229043
noname#229043
回答No.2

20分程度であればスリープの方がいいと思います。 消費電力を使わない だけの比較でしたら休止状態がいいです。 ただ、休止状態はHDDに現状を格納して、電源OFFなので 休止状態に入る時や、復活の時に少し時間がかかります。 PCのスペックはわかりませんが、HDDではなく、SSDの場合ですと 休止状態にするとデータを書き込んで休止になるので 若干の寿命を減らすことになります(気にする事はないと思いますが・・) 私もスリープや休止状態はよく利用していますが、 ・○○分後には戻って作業する  場合はスリープ ・やる事が終わって戻ったら作業しよう  は休止状態 と考えて使い分けています。 戻る目安が「1時間以内」で「ある程度確実」ならスリープでいいと思います。 後は、PCスペック(バッテリー時間)と相談してください。

m8u7h6g5
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

noname#148415
noname#148415
回答No.1

スリープのほうがよさそうです

m8u7h6g5
質問者

お礼

ありがとうございました。