• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのバッテリ長持ちする方法)

パソコンのバッテリ長持ちする方法

このQ&Aのポイント
  • パソコンのバッテリ長持ちする方法について詳しく教えてください。
  • バッテリをはずしてACアダプタをつないだ状態で一晩中使うことはOKですか?スリープの利用はバッテリの寿命に影響するのでしょうか?
  • バッテリを装着した状態で使っている場合、電池がなくなって電源が切れてしまうことはダメージを与える可能性があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.4

リチウムイオンバッテリーは、満充電の状態を続けると、内部の圧力と温度が高まった状態が続き、著しく寿命が短くなります。 従って、充電器(ACアダプター)につなぎっぱなしというのは良くありません。 メーカーもこの問題に気付いているようで、最近は電源管理プログラムによって満充電を行わず、80%までの充電に抑えるモードを選択出来る機種も増えています。(主に企業向け) また、私が使っているモバイルルーターにも、バッテリー長寿命モードという機能がついており、バッテリー充電を満充電にしないで常に70%に抑える設定ができるようになっています。 満充電にするのは、外へ持ち出すときだけに限定することで、バッテリーの寿命が伸びます。

mollyandchloe
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.3

>2ですが、満タンになるまで充電をする、ということですか? その通りです。 意図的に充電を中止させる必要はありません。 中止しても、充放電サイクルとしてのカウントにも差が出ませんし、リチウム電池が出てきてから「チョコチョコ充電」が良いとされていますが、寿命自体に大きな変化はありません。 限界までテストした事例がありませんし、大抵の方は、その頃には、PC本体を買い換えています。 >3の冷却というのは、電源を切った状態で放置する、という意味でしょうか? その通りです。 一番良いのは、バッテリーを使い切ったら、バッテリパックを抜いて、ACアダプター駆動にする。 で、パックが冷えてから、PCに装着し、充電をさせる。 充電が終わったら、30分~1時間は、バッテリー駆動にしないこと。 (パックを外してもいいが、付けると再充電されるので放置が一番楽。) まあ、熱にだけ注意すれば、そんなに心配はいらないと思います。

mollyandchloe
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 よくわかりました

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

コンピューターの世界には、迷信も非常に多くあります。 正確には、不正確な情報の思い込みです。 バッテリーの寿命が縮まるかどうかと言えば 劣化しない機械は無いので、必ず縮みます。 ですから、その情報は嘘ではありません。 反面、それが問題になるほど急激に縮むかと言えば そうなる場合もあれば、そうで無い場合もあります。 毎日ノートPCを持ちだして、バッテリーが無くなるくらいまで使う… そんな生活をしていれば、充電終了後もそのままにしていても 気をつけてACアダプターをはずしておいても、おそらく大差はありません。 それでも数年、早ければ二年目にはバッテリーの劣化が目立つでしょう。 しかし、パソコンメーカーも馬鹿じゃないので 急激に劣化するような問題が起きるのであれば それに対しての対策をとります。 すべてのメーカーが、同等に対策をとるということもありませんが 対策がとられているメーカーと、そうで無いメーカーがあるでしょう。 ですから、メーカーに問い合わせるのが良い方法でしょう。 その前に、メーカーサイトにはこういうページがあります。 http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c03053128#c00596784_smart ここでは、2週間以上ACアダプターに繋いだままにするようなら バッテリーをはずしておくほうが良いとされています。 言い換えれば、13日に一度、ACアダプターを電池駆動するような人なら バッテリーを外しておくとか、めんどうなこと考えなくてもいいということになります。 迷信ではなく、メーカー推奨がこうなっているわけです。HP社の場合。 (ただ、これはモデルによって、また世代によって事情が変わる場合があります) 個人的には、前回ACアダプターを抜いたのがいつだったかなんて覚えていないわけで それどころか、愛機のはずのX60sにACアダプターを何日ぶりに繋いだのかわからないわけで バッテリーを外すなんてことを、考える気にもなりません。 #とりあえず12月に持ちだした時に、液晶を痛めたらしいことに今日気づいた(笑)

mollyandchloe
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます あまり気にしすぎなくてもいいということでしょうか 普通に使ってみます

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.1

え~とね、こんな手順が一番いいと思う。 1:MP3再生中は、画面表示を消すようにする。 理由は、CPUなど以外に一番電気を食うのが、ディスプレイのバックライト。 2:バッテリーは、充電回路が充電を止めるまで充電する。 充放電サイクルがあるので、有効利用する為には、機械任せにする必要がある。 3:充電直後や放電直後は、バッテリーが熱を持っているので、本体装着中は1時間以上、パック単体で30分以上放置し冷却させる。 バッテリーは熱ストレスに弱いので、クールダウンの時間を与えないといけない。 特に発熱中に充放電を繰り返し行うと、過熱保護回路が作動したり、最悪はパック内部のセルが死亡する。 また、充放電サイクルの短命化につながるので、注意が必要。 4:PC本体を柔らかい生地の上に置いてはいけない。 これは、PC内部に熱が溜まり、放熱回路が連続運転したり、熱はバッテリーにも伝わるので、熱ストレスにさらされます。 放熱させるためのエアフロー(風の通り道)を考える必要がある。 5:無いとは思うが、MP3ファイルをCD-ROMに入れて、運用しているならば、HDD内にコピーして、メディアを取り出す。 スピンドル(回転駆動機構)は、電力の消耗が激しいので、もし使っているならば、運用停止すること。 最終的にMP3ならば、MP3プレーヤーを使う方が使用電力が小さくて済む。 スピーカーで流すなら、PC用スピーカーを使った方が、PC全体へのストレスが少なくて済みます。

mollyandchloe
質問者

お礼

ていねいなご回答ありがとうございます! 試してみたいと思います。 が、2と3について、分からない部分があるのですが・・・ 2ですが、満タンになるまで充電をする、ということですか? 3の冷却というのは、電源を切った状態で放置する、という意味でしょうか?

関連するQ&A