- ベストアンサー
結婚後のピアノ講師の悩みとは?
- 結婚を機に引っ越し、週末に通うことになったピアノ講師。
- 生徒の都合に合わせられず、「やめる」と言われてしまい落ち込む。
- 自己嫌悪の日々で結婚を間違えたと思っている。どうすればいいか相談したい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まさに「女」と「社会人」の間で悩んでいるように察します。ピアノ講師という職業が好きで、責任感もお強いのでしょうね。 結婚をして手に職もあって、周りから見たらきっと贅沢な悩みなのだと思います。 両方を充実させることは難しいと思います。 ピアノ講師なら、結婚後、子供が大きくなってからでもまた再開できる職業なのでは? (あくまでも個人的な想像ですが‥) 私も「講師」という職業で生徒は大切ですが、社会人としての自分とプライベートでの自分は分けて考えるようにしています。 仕事も好きで、生徒にも思い入れはありますが、あくまでも優先するのは家族です。 自分の生活がうまくいっていないと、仕事もうまくいかず、中途半端になってしまうからです。 結婚は後戻りできません。後悔したら旦那様がかわいそうです。 旦那様とよく話し合って、ピアノ講師を続けながら結婚生活もできる道をさがしてみてはいかがでしょうか(^-^)
その他の回答 (5)
- roseabs2005
- ベストアンサー率0% (0/2)
結婚が喜べないというのは、プロポーズしてくれてる彼氏さんは 悲しんじゃうじゃないかなという気がします・・。 ・生徒が大事だから結婚して引っ越すことは難しい、引っ越したくない、と彼氏さんに言う。 ・生徒さんに、結婚のために引越しをします、ずっと教えたかったけどごめんなさい という2つの選択肢をそれぞれ想像してみて、無理なのはどっちか考えたらどちらが大事か 分かるのではないかな?と思います。 やりたくないことを実行するのは勇気がいることとはおもいますが頑張ってください。 いいにくい事かも知れませんが、結婚して引越しが決まっているのでしたら、それは事実なので 説得というよりそのままをお話しするより他ないのではないかと思います。 人にアドバイスが出来るような立派な人間ではありませんが、少しでも力に なれたら幸いです。
お礼
確かに引っ越しは決まっているのですが、今からでも取り止めてもいいと思ってるくらいです(;_;)でもアドバイスのように、選択肢を作り割り切っていかないと先に進みませんものね。 暖かいアドバイスありがとうございました。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
そんなことはいくらでもありますよ。 そんなことで結婚は間違っているって、自分の人生をどう思っているのかな。 さて、自分で生徒の面倒をみられなくなるのであれば、他の教室の先生などに紹介するなどして、ちゃんと継続できる道を付けてあげればいいでしょう。 そのあと、やめるかどうかはあなたの範囲ではありません。 急にいわれれば父兄も困惑しますが、半年先に結婚しますので、ということで言って、他の先生を紹介するとかすれば、やめるひとはやめるかもしれませんが、問題はないでしょう。
お礼
自分の人生…実は今までほとんど仕事優先で費やしてきました(^^;なので結婚のために生徒さんに迷惑をかけることが本当に悪いと思っています。 でも現実的に考えなきゃ始まらないですね。アドバイスありがとうございました。
- iidaroutaroutan
- ベストアンサー率0% (0/6)
失格と思おうがあなたは社会人以外にはなり得ません! その子を音大に行くようなプロの音楽家にできるなら話は別ですが・・・ 既にお察しでしょうが、凡庸な子はいつかはピアノを習うことを辞めなければなりません。 とはいっても音楽は生きる喜びそのもの、辞めた時の空虚感はその子の問題・・・ でも塾があって行けないなら塾のほうがその女の子の就職には圧倒的比率で大事です。 (生徒さんの保護者が超リッチで働かずとも生きられそうなら音楽は続けられたほうがいいでしょうが。) 別のピアノ教師を紹介して差し上げるのが生徒さんにとって一番なのではないでしょうか。 (自分はピアノの先生が亡くなられた後音楽を習えなくなり結構ストレス溜まりました) あなた様はとてもお優しい方ですね。
お礼
このご時世、音楽を優先させてもらえることが珍しくなってることも事実です。だからこそそこにありがたみを感じて、自分の生き方も選択しなくてはいけなかった…と落ちています。 でも現実を見て、気持ちを切り替えなくちゃですね。 アドバイスありがとうございました。
あなたにとっての優先順位は、どのようになっているんですか? 婚約者、ピアノ講師、その生徒さん・・・? どうか、順番をつけてみて下さい。 それが答えです!
お礼
そうですね、そうゆう順位を改めて考えたことがなかったのでハッとさせられました。そうやって気持ちを整理していけたらと思います。ありがとうございました。
- Tori_30
- ベストアンサー率27% (653/2415)
自分の都合を優先するのが、ちゃんとした社会人というもの。 「やめる」というのは生徒側の事情であって、それはどうしようもない。それに執着する方が、むしろ社会人としてどうかと思う。 相手の都合も、自分の都合も。優先というより”尊重”してこそ、ちゃんとした社会人だと思うよ。
お礼
お早いご回答ありがとうございます。 今までいつも自分のことは後回し、仕事優先するのが社会人と思い込んできたので、回答に心が少しほぐれました。ありがとうございました。
お礼
今まで自分の生活を優先して考えて来なかったので、rara4uさんのような考え方が羨ましく、また新たな発見となりました。同じ「講師」とゆう立場からアドバイスして頂き嬉しかったです。ありがとうございました。