• 締切済み

進路について。今から大学に行くべきなのか。

自分は専門学校に通っている19才(男)です。 これからの生き方に悩んでいます。 今は調理師の専門学校に通っているものの、飲食業で働こうという気持ちが持てなくなったことが原因です。 個人経営の店で半年ほど修行のようなアルバイトをしましたが、厳しいものがありました。 また、調理が何よりも大好きという気持ちはないです。 今は、調理師になろうと思う気持ちは全くありません。 1年制に通っており卒業はもちろんします。 親には、一人暮らしまでさせてもらって本当に申し訳ないです。 今の気持ちを伝えたところ、学費のことは気にしなくていいと言われました。 本題のこれからのことですが、将来大学に行きたいという気持ちがあります。 将来の選択肢を拡げる思いと、教師になって運動部の顧問になることに憧れているからで す。(高校時代、バスケ部に所属しており3年の秋まで続けてました。厳しい練習と試合で結果を残せた経験は人生の中で、一番努力し充実した時間だったこと。またスポーツが大好きな気持ちから) ただ、不安がいくつかあります。 学費のこと、大学受験のこと、そして年齢です。 学費は、もう親にも頼れないので、工場の期間従業員として2年間は働いて貯めたいと思います。(地元が愛知県なので募集も頻繁にあり、寮費補助などから貯金はできるはず) 受験は、高校が普通科ではなかったので、問題があります。 総合学科だったので1年生までしか、進学の勉強していません。 大学は、地元の中京大学あたりを考えてます。 一番気がかりなのは、年齢です。予定では22才で入学、26歳で卒業となります。特に職歴があるわけでなく、その年齢では採用は難しいのでは、と現段階から思ってしまいます。 もちろん歳が歳の分、努力をするつもりでいますが。 かなり遠回りの道ですが、大学に行くとしたら今決めなくては、駄目な気がして。 今から大学に行くことは無謀なのでしょうか? また今現実的に、ハローワーク、職業訓練を通して就職することも考えています。(大都市の大阪に住んでいること、簿記2級やパソコンの資格も持っていることを活かして) 自分の意見として、遠回りの大学受験するより、就職して職歴を作ったほうが将来的にイイのかとも思っています。 大学は、社会人入試や通信制もあり、そこで教員免許を取れることから。 大学に行って、教員になりたい憧れはありますが、何がなんでもなりたいと気持ちには、まだいたってないです。 話が長くなりましたが、これからの将来のこと、 今からリスクを冒して、大学を目指したほうがイイのか? 就職して社会人経験を積んだ方がイイのか? 今、自分に相談できる人がおらず、悩んでばかりで答えが出ません。 どんな意見にも真摯に受け止めたいと思っています。 皆様アドバイス、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#178467
noname#178467
回答No.6

 う~ん~。難しいな。どう答えてあげるのがいいのだろう。 わが息子、人生を右往左往して、昨年小学校教員になりたいんだと 短大に入った。何とか卒業はするだろうけど、正直、教員採用は (息子の学力では)例え非常勤講師身分でもむずかしいだろうな また何年かかかるのか、その間に息子の「夢」はまた変わるのかな と思っている。(ため息) ついでにもう一人の息子は半ニート状態、職場でいじめに合い、部屋に 閉じこもっている。 貴君が「教員になりたい。自分が一番充実していたのは高校の部活」 そうか頑張れと思って読み進めると「何がなんでもなりたいと気持ち には~ない」。  非難しているのじゃ無い。進路に不安な若い人が相談もできず1人で 決めるなんて大人でも簡単じゃない。  ただ、固く決意しないと何事も実現しないということ。何かに向かって 一生懸命進むと、例え夢が実現しなくともその夢の周辺で何かつかめる かもしれない。つまり無駄にはならない。  でも、実際貴君がその夢の実現めざし、大学を受験するそのための 学費かせぎに働いて2年・・。すごく大変な道だ。くじけそうになる。  誰か回答者さんが言ってくれている。この不景気のときには就職 できるところを入っておこうと。  現実にも、自分の夢と仕事が合う人はごく一部。多くの人は、夢は夢、 仕事は生きるための手段で割り切って働き、働く中でその仕事が面白くて しかたなくなった人もいる。何かに一生懸命打ち込めば面白くなるという のは真理だ。  僕たちが貴君にどうしろとは言えない。君の人生に関わる大きなこと。 でも、今、若い多くの人が仕事に、生きることに苦しんでいることを しってほしい。もっと君の身内・君の友人たちの話は聞きにくいだろうか 受験するとしたら親御さんにいくらかの援助はしてもらっていい。そのた めにも今から、相談にのってもらったほうがいい。  すっきりした回答じゃ無くてごめんね。 頑張って!

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

大学を出て教員になるには理屈の上ではまだ可能ですし、なれれば収入は高めで安定しています。でも関門はあると思います。 1. 中京大学を考えておられるなら、まずは受かるかどうかですね。専門学科も絞る必要があります (運動部の顧問は専門学科とは別のことです)。 http://www.chukyo-u.ac.jp/support/career_2/d3.html 教育実習が面倒ですね。単位が取れていないと実習に入れず卒業年限が伸びます。 2. 次に県の(あるいは私立の各高校の)採用試験を受けて受かる必要があります。この試験は学科ごとに定員があり、難関です。最近の世情で教員になりたい人は多いですから。年齢制限はない筈ですが、30歳までと思ったら良いと思います。中途で教員を諦める場合の作戦は必要です。 教員になってから負担に思うだろうことは見聞きする範囲で幾つかあります。 1. 学校にもよりますが、高度な授業内容なので、よく準備して臨まないとそれこそ生徒にバカにされます (あなた自身の高校の成績で進学校でも教えられそうですか?)。 逆にやる気のない生徒ばかりの高校だとまた別の作戦を考えないといけません。 2. 公立は県内転勤が必ずあります。 3. 勤務時間が長くて大変です。授業以外にいろいろの仕事(いわゆる雑用)があります。夢と現実。 4. 生徒とのおつきあいで精神的にまいる人が多いようです。 5. 報道される先生が時々いますね。教室での暴力、男女関係、運動部員などの不祥事、高利貸しにハマる、鬱病。

  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.4

>一番気がかりなのは、年齢です。予定では22才で入学、26歳で卒業となります。特に職歴があるわけでなく、その年齢では採用は難しいのでは、と現段階から思ってしまいます。 もう25年ぐらい前のことです。私の友達は、成績もあまり良くなく、いわゆる底辺校に通っていました。就職しましたが、数年働いた後、教師なると一念発起し、それも音楽の先生になることを目指し始めました。音楽の素養はないに等しいにもかかわらずです。教職免許の取れる二年生の音楽の専門学校に行き、その後、何浪かして、採用試験に受かって教員になりました。 私は当然無謀だと思っていましたし、その当時でも採用試験はなかなか受かるものではありませんでした。ましてや、音楽の先生です。並みいる有名音大の卒業生も受けるわけですから、受かりっこない、小さいころからピアノをやっていた女子大生などに勝てるはずがないと思っていました。 しかし、本人は、その年齢では採用は難しいのでは、とか、自分の音楽的技術のレベルでは採用はむずかしいのでは、とは思っていなかったようです。目標に向かって努力して、信じるままに途を進んで行きました。 私の友人が一念発起したのは、20歳か21歳ぐらいだったと思いますよ。リスクを冒して…なんて考えてもいませんでしたよ。悪い言い方をすれば、馬鹿になりきっていましたね。もちろん、私にはできません。自分の知っている人が、同じようなことをするとしたら、おそらく止めるでしょう。でも人から見れば不可能に近い望みを実現させてしまう人もいるんですよ。 あなたと違うのは、何だと思いますか? なお、彼は夜間の専門学校に行ってたので、昼間はアルバイトと練習をしてました。もちろん、学費は自分持ちです。

noname#148582
noname#148582
回答No.3

教員って免許以前に・・・大学を現役で出て、リアルなコネが無いと競争率がハンパなく高すぎてムリじゃないすかね? 今から行ける大学なんて・・・実際レベル低いでしょう?学費でヒーヒー言うなら、これはもう割りに合わないような・・・。 とにかく頑張って就職して、現実を生きていくのがベストだと思いますよ。というか、今のご時世、それが一番まっとうな選択だと思います。 #昔は夢を追うのも人生だったんですけどね。なんせこの不景気ですから・・・。

hiroto11
質問者

お礼

そうですね。今の現状から、現実を見ないといけないですね。 ただ、不況だからといって諦めたくはないです。 もう少し、教師への道を模索してみます。 回答ありがとうございました。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.2

教員に何が何でもなりたいと言う気持ちがないなら、ひとまず就職した方がいいと思います 期間従業員で働きながら勉強と言うのも大変だと思いますよ 結局仕事ばかりに追われて2年間が終わり、残ったのは期間従業員をしていたと言う職歴だけ、になる危険が高いと思います きちんと働きながら、じっくり考えればいいのではないでしょうか

hiroto11
質問者

お礼

期間従業員は、確かに安易な考えかもしれませんね。 たいした職歴にもならないのに、お金のことばかり考えてしまっていて…。 もう一度、1週間ほど考えてみます。 ありがとうございました。

noname#171526
noname#171526
回答No.1

あなたのお話を読まさせていただきました。 私が率直に思ったのは、人生一度きりなんだし、後戻りは出来ないので、 自分の向かいたい方向、進みたい方向に行けば必ず道が開てくると思いますよ。 それがたとえ遠回りだとしても…。 自分を信じて頑張ってください!!! つらいことを知ってる人間のほうが、 それだけ人にやさしくできる。 それは弱さとは違う。 (by 加持リョウジ) ファイトです!!!

hiroto11
質問者

お礼

例え、遠回りだとしてもゴールにつながっている。 回答から、そう感じました。 エヴァンゲリオンの加持さんの言葉、こころに響きました。 ありがとうございます。

関連するQ&A