私の周りのオーストラリア人女性は、たいてい朝は、ミューズリーという各種の穀物がミックスになっているシリアルかウィートビクスという小麦粉をブロック状にしたようなシリアにミルクをかけて食べる人が多いです。私の周りのオーストラリア人男性では、トーストにベイクト・ビーンズという大豆のトマトソース煮の缶詰をのせて食べる人が多いです。時には、フルーツにヨーグルトをかけて食べていたり、トーストにピーナツバターをぬって食べたいたりもしますね。
カフェや大学の寮などでは、朝は、トースト、シリアル、ヨーグルトのほかに、目玉焼きかスクランブル・エッグにベーコンかソーセージ(もしくはその両方)、トースト、ハッシュト・ポテト、マッシュルームやトマトのソテーといったあたりが定番メニューだと思います。
カフェでは、エッグズ・ベネディクト(ポーチト・エッグにホランダイズ・ソースをかけたもの)やフレンチ・トーストを食べている人もよく見かけます。が、レーズン・トーストなどで軽く済ませている人も多いです。
その他、マクドナルドでは日本と同じ朝食メニューをやっていて、子供づれの家族に人気があります。
オージー・ブレッキーというと、トーストに卵料理にベーコンにソーセージにトマトのソテー等ですが、高カロリーに高コレステロールなうえにお料理に手間と時間もかかるので、一般家庭ではあまり食べられていないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。