• 締切済み

職務経験書は必要でしょうか。

フリーターから大学生になり、新卒での就活の場合、職務経験書は必要でしょうか。 私は理由あって高校卒業後は4年間アルバイト生活をし、 医療系の大学に進学、現在就職活動をしています。 就活にあたって履歴書の提出を求められていますが、 そこに職務経験書を付けるべきなのか、 付けるとしてどの様な内容にすべきなのか悩んでいます。 よく自分をアピールするチャンスなので、 アルバイトであれ職務経験書を書いた方が良いとか、 なぜアルバイトをしていたのかを書くと良い、という話を聞きますが、 アルバイト経験でも職務経験書を書いた方が、 やはり人事の方の印象が良いものなのか、 職務経験書がない場合は非常識と思われるのか、気になっています。 新卒としての就活になるので、同じような環境の方、事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご意見、アドバイスを頂きたく思います。 ちなみにアルバイトというのは父の建築・設計系の会社を手伝っておりまして、 某自動車会社や銀行店の新築工事やリフォーム工事を行う際の工程表を父の指示でエクセルで作成したり、 簡単な看板のデザインや図面をフォトショップ、イラストレーターなどのソフトでこれも父の指示通り作成したりしていました。 特別な知識や技術があったわけではないので、こうは書いても本当に誰でも出来る様な事だったのですが、 父が機械音痴なもので、パソコンをいじれる人が欲しかったみたいです。 職務経験書を書くに値する内容でしょうか?

みんなの回答

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

当社でも、昨年の新卒募集には、 360倍(1,800名)の応募がありましたが、人事担当が書類 選考で、午前1時過ぎまで、皆さんが提出してくれた、書類に目を 通していました。 4年の年齢差は、PRに使うべきです。 他の回答者で、新卒は--と有りましたが、当社は、2浪を過ぎた 者は、大学の在学期間が4年でも、学業に問題ありと見做します。 多忙な人事(その他、中間採用も2回実施)が、書類選考で残そう と思う、4年間の体験をきちっと訴えるべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

職務経験書は自分の仕事の経験から、特筆すべき功績や経験、ぬ力を示す事項を書いて、採用者にその能力を売り込むためのものです。 あくまで実際の経験に基づく事実です。 学生は、アルバイトは除いて仕事の経験は無いのですから、これに書くべき事項はありません。書いてもそれは採用側では参考になりません。 そもそも新卒採用は素質を買うもので、経験は気にしていません。それは入社後の教育で身につけさせます。 ということで貴方の場合はどう見ても不要ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/746)
回答No.1

人事経験者です。 まず、職務【経歴】書ですね(笑)経験書ではありません。 さて、新卒向けの就職活動の情報は、いろいろな噂が飛び交っていて困っております。 新卒の場合、原則として職務経歴書は不要です。前職の経歴で得た即戦力を期待するものでないからです。 新卒で職務経歴書があった場合は、よほど応募先の業界と密接に関わる職種をしていたのでない限り、違和感を感じますね。 一方、質問者様の高校卒業後、大学入学まで4年間の期間があったということですが、 これに関しては、多くの企業で「なぜ4年間も空白期間があるのですか」 と面接時に聞かれるものだと思っておいてください。 その4年間に何を考え、どう行動していて、入社後は過去の行動からどんな働き方を期待できるのかを知りたいからですね。 結論としては、職務経歴書は書かないで 「なぜ4年間も空白期間があるのですかと、面接で聞かれたら答える」というのでよいのではないでしょうか。 「大学入学前の4年間は、家庭の事情もあり、父の経営する建築・設計系の会社にて働いておりました。 業務内容は、自動車会社や銀行店の新築工事やリフォーム工事を行う際の工程表をエクセルで作成したり、看板のデザインや図面をフォトショップ、イラストレーターなどのソフトを使って作成する業務を続けてきました。 父の経営する会社が安定してきたため、大学に進学し、この度卒業見込みとなったために、大学で学んだ医療系の職種に就きたいと思い、貴社を志望させていただきました。」 と大体このような流れでいかがでしょうか。(もう少し志望理由などは応募先に合わせて書き換える必要があると思いますが) 家庭の事情であれば、家事手伝いやフリーター等よりは、好印象だと思います。頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A