- ベストアンサー
愛知教育大学附属小学校補欠
愛教大附属小学校を受験し、抽選でだめでした。 結果、補欠という形になり、辞退者や転勤者など、欠員が出れば声がかかるそうですが、 どのような順番で声をかけるのか、学校側から説明はありませんでした。 実際に補欠が出る可能性とはあるものなのでしょうか? そういった場合、どのような順番で声がかかるのでしょうか? ご存知の方がみえたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もうご質問なさってから随分時間が経ってしまいましたが、一般的なこととしてお読みください。 私の子供も愛知県ではありませんが、附属小学校を受験し、抽選もありました。 子供が受験した学校は、抽選の際に補欠の順番も決まるという方式だったので、外れた方も、ご自分のお子さんが何番目の補欠かご存知でいらっしゃいました。 友人のお子さんが受験した附属小学校の場合は、成績順に補欠の順番が決まっていたそうで、その方は繰り上げで合格しめでたく入学されました。 実際どのくらいの方が辞退なさったり転居なさるか分かりませんが、第一志望だった私立の小学校から補欠合格が出たとか、そういう場合はあると思います。 ただ、転居の場合は、附属間なんとやら、という決まりがあって、例えば愛知県で合格なさったお子さんが親御さんの都合で関東に来れば関東の空きがある附属で受け入れ、空きが出た学校はまた転居などの理由で移動してきた生徒さんを受け入れます。これはイス取りゲームみたいな物で、なかなか補欠枠に繋がることは難しいかもしれません。 待たされる側は気が揉めますよね。 お子さんも、どの小学校に行くか分からないままでは落ち着かないと思います。 友人の話だと、とりあえず、近くの小学校に行くつもりで準備をしていたそうですが・・・ せめて、補欠順位くらいは知らせていただけると良いですよね。
お礼
このたびはご丁寧なご回答ありがとうございました。 そうなんですね、附属間でのやり取りがあるんですね、初めて知りました。 愛知県では私立も全て受験が終わっているため、辞退者はもう出ないと思います。 あとは転居される方が出ればと思っておりましたが、無理なようですね。 しょうがないです。近所の学校に行くつもりではおりましたが、多少期待しておりましたので がっかりです。でも6年間親子で充実した日々を過ごせるよう通う学校で楽しく生活して参ります。 ありがとうございました(^^)
補足
先日、繰り上がりの電話をいただきました。うれしい限りです。 ご丁寧なご回答をいただきましたので、取り急ぎ報告まで。