• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストーブをつけたまま寝ていますが・・・)

ストーブをつけたまま寝るのは安全?乳児がいる時の対策や注意点

このQ&Aのポイント
  • ストーブをつけたまま寝るのは普通のことなのか、安全対策が気になるという方も多いでしょう。乳児がいる場合、火災や熱中症などのリスクも考えなければなりません。ここでは、石油ストーブを使用している状況での対策や注意点についてまとめました。
  • 乳児がいる場合、夜間何度か授乳をする必要がありますが、夜間のストーブ使用に関しては注意が必要です。夜間にストーブをつけっぱなしにしておくと、火災のリスクが高まる可能性があります。特に隙間だらけの木造家屋では火の取り扱いには十分注意が必要です。
  • 授乳の際にはヒーターを使って部屋を暖めることも考えられますが、必要以上にヒーターに近づくと乳児の皮膚が熱くなる可能性があります。また、ヒーターの前だけが暖まるため、部屋全体を暖めるにはストーブを使用する方が効果的です。しかし、火災や熱中症などのリスクを考えると、安全対策をしっかりと講じる必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.11

我家では石油温風ヒーターを使用しています。エアコンはありますが、 親が電気代をうるさく言うので使用が出来ず困っています。 石油温風ヒーターは3時間でOFFになりますから、朝方にはOFFに なっていますので起床時は冷蔵庫に入っている位に寒いです。 我家と同じで石油温風ヒーターを使用せず、通常の石油ストーブを使用 しているなら、出来れば石油温風ヒーターの買い換えを提案します。 我家で使用しているのは、ダイニチ工業のブルーヒーターと言う機種で す。安全装置に関しては他のメーカーより充実していますので、乳児が いる家庭では通常の石油ストーブより危険性は少ないと思っています。 基本的に就寝時はOFFにするように書かれています。不完全燃焼防止 装置は付いていますが、それでも場合によっては呼吸に支障をきたす事 もあります。乳児が居ますから、大人以上に換気には注意が必要です。 乳児は大人と違って体温調整が難しいので、大人で考えないで子供の事 を先に考えた方が良いと思います。 ONタイマーとOFFタイマーを上手く使えば、OFF時間の間に自然 に換気(部屋に隙ががあり、隙間風が入ると言われますから、この隙間 風によって換気が出来るのではと勝手に考えています)が出来るので、 もし石油温風ヒーターとは違うなら、買い換えも検討されてはどうでし ょうか。 ちなみに安全装置は停電安全装置、対震自動消火装置、燃焼制御装置、 点火安全装置、不完全燃焼防止装置、過熱防止装置、消し忘れ消火装置 が装備されています。それと室温異常高温防止装置も付いています。 僕が購入を決めたのは、やはり安全を重視されている事でしょうね。 ダイニチが独自で3年間保証をしているのも購入の決め手でした。

その他の回答 (12)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.13

先ず、ストーブの周りに燃える物を置かない事、それと、すきま風がはいるくらいなので、換気はそれほど気にする必要は無いでしょう。石油ファンヒーターは三時間で消えますが、空気の汚れが激しいので気をつけてください。安全対策は基本的にストーブの周りに燃える物を置かない+換気ですね それさえ守れば、つけっぱなしでも大丈夫でしょう。 PS タンスの上などの紙などがひらほら落ちてストーブと接触して燃え上がる可能性もあるので気をつけてくださいね。

参考URL:
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/caution/sekiyu_press_jikojirei.html
syuritoria
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございました。 ご回答が出揃ったようなので締め切らせていただきます。 まとめてのお礼で申し訳ありません。 また機会がありましたらよろしくお願いします。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.12

札幌在住です。 こちらではみなさんおっしゃるとおり普通です。 しかし、ストーブも違います。 不完全燃焼を心配する方がいますが、こちらでは大昔からストーブとは煙突がついているものです。 したがって不完全燃焼の心配はありません。 最近のストーブではいろいろと安全装置もついています。そのうえでの焚きっぱなしです。 どんなストーブでも大丈夫とか普通であるとか、そういう話ではありません。ご安心を、そしてご注意を。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.10

こんにちは。郷に入っては郷に従え・・・ですなぁ・・・ 状況によってですが,極普通のことです。火事と凍え死にのリスクの天秤です。廊下が広い家ならば,部屋ではなくて廊下に灯油ストーブを置きます。昔は灯油ストーブと言えば,室内燃焼で室内排気のストーブだったのでね。今は,{屋外|室内}燃焼屋外排気の灯油ストーブがあるので,室内でも安心です。設定温度を低くすれば,寝苦しさもさほどではありません。 が,・・・もっと良い物がありますよぉ~~~! 私はもはや手放せない・・・ > 隙間だらけの木造家屋です。 まずは,この隙間をなんとかしなさい。プチプチや隙間テープなどを活用して。 で,ストーブですが,サンラメラと言う代物があります。24時間通電で使う物です。空気を直接暖めるのではないので,対流も乾燥も火事も焼けども心配は無い(極低い)です。 室温もそんなに高くはならず,ほんわかとした温度になります。が,電気代はそれなりに・・・。赤ん坊との天秤だとすれば・・・ 検索して見たら如何でしょう。隠れたロングセラーです。

  • bx2
  • ベストアンサー率47% (97/206)
回答No.9

私もビックリしました。 ストーブの近くに可燃物を置かないように注意すれば火災は起き難いと思いますが、不完全燃焼が発生したらどうするのでしょうか。 寝ている間に不完全燃焼で一酸化炭素が充満したら、永遠に目を覚まさない状況になりかねません。 いくら最近のストーブは品質が良くても、ストーブに命を託すようなまねは私には出来ません。 ストーブをつけたまま寝るなら警報機を設置した方がよいと思います。 警報機には「一酸化炭素」「熱」「煙」の複数タイプがあります。 Amazonなどで検索したら複数見つかります。

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.8

「夜ストーブ消して寝ると氷点下になるから!」 家の中で氷点下になるんですか? ストーブうんぬんよりもそっちにビックリです。 よほど古い家ですか?失礼ながらかなりボロい家を想像してしまいました。 そんだけ隙間だらけならいくら暖めても熱がどんどん逃げていくでしょう。 エネルギー効率を考えてもよろしくない。 早く新築するかリフォーム・・・金銭的に厳しいならアパートにでも引っ越しされたらどうでしょうか。 今どき安アパートでもその家よりマシだと思いますが。

noname#161927
noname#161927
回答No.7

普通のことではありません。 私はビックリしました。 私も寒い地方出身ですが、夜間に暖房をつけて寝たことは、今まで一度もありません。 夏の寝苦しい夜はエアコンをつけて寝ますが。 周囲の家庭も然りで、冬は電気毛布、電気あんか、湯たんぽ等を使用しています。 「室内の水道管」が破裂したことなど、一度もありませんし、聞いたこともありません。 朝の最低気温が氷点下になると、「外の水道管」が破裂することは時々聞きますが、それも滅多にありません。 火災のことも心配ですが、灯油ストーブ、ファンヒーターは空気が汚れる上に水蒸気も発生し、結露の原因になります。 もしも暖房をご使用になりたいのなら、FF式暖房器具をお勧めします。 赤ちゃんの授乳は20分程度なので、パジャマの上に何か羽織り温かい服装にされれば十分かと思います。 赤ちゃんは毛布等でくるみます。大抵の方はそうしています。

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

普通と言えば普通ですね。 ただし、給油や換気の必要なポータブル型のストーブやファンヒーターではなく、煙突等の排気口の付いたしっかりとした大型のストーブでですけど。 ストーブ周辺には可燃物は一切置かない。 壁掛けのカレンダーや洗濯物もストーブ周辺にはありません。 水がいっぱいのやかんが上がっているくらいで、微小で焚いています。 断熱、気密性のいい家だと、タイマーで起きる1時間くらい前にセットして消して寝る。

  • tkoba4251
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.5

北国ではけっこう普通の事です。最近はストーブにタイマーなどが付いて居る物があるので、家ではタイマーを使って夜中は消しています。 火を付けておくのは問題はないと思いますが、ポータブルのストーブでは不完全燃焼による一酸化炭素中毒なども考えられるので、FF式とか煙突式の物にして、火災にはくれぐれも注意してください。 夜間の凍結の事が書いてありますが、基本的に-10℃以下になるときには注意が必要です。私は北海道でも東の方でけっこう寒い所にすんでいますが、夜中は消しています。長期家を空ける以外は水道を落とした事はありませんが、凍結した事もないです。(最近はずっと予想最低気温-15℃前後です)

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.4

「ありえない!」と僕も思います。 学生時代、ストーブをつけたまま寝て、火事を起こしかけました。 あと数分、目が覚めるのが遅ければ、火よりも先に煙にやられて死んでいたことでしょう。いま思い出してもぞっとします。 他の回答者様たちをみると、雪国ではふつうのことなのでしょうか!? もし仕方がないなら、火災報知機は必ずつけてください。 火よりも前に、煙が充満した時点で死んでしまうかもしれない、ということに留意してください!

回答No.3

因みに。 下手にストーブ消して寝ると、朝起きた時に、水道管が凍って破裂して台所が水浸しの洪水になっている危険性があります(寝る前に、蛇口を開放したまま水道の元栓を閉めて、水抜き(水落とし)をすれば大丈夫だけど、元栓が屋外にあると、ついつい、水落としが面倒になって…) 質問者さんは、火事と洪水と、どっちがお好きですか?(火事は注意してれば起きないが、洪水は注意してても起きる)

関連するQ&A