• 締切済み

祖母を好きになれず冷たく当たってしまう

昨年の震災で東北に住んでいた父方の祖母を埼玉の我が家(父・母・姉・私の住む)に引き取りました。 祖母は以前父の弟夫婦の近くに住んでいました。 この祖母は少し曲者で、昔パチンコで280万程借金をし、それを父に肩代わりさせた過去があります。 『払えないから死ぬしかない…』と言い(自ら死ぬ様な人では無いのですが…)焦った父が払ったのです。 こちらに引き取った後にもパチンコに行って酷く父に絞られました。それからは行っていないと言っていましたが… 断れない母にも身の回りの事をやらせ、(これはなんでもやってしまう母も悪い様な気がしますが) 母もキレてで手をあげてしまう有り様。 人にやらせる方法がまたイラッとさせるものなのです。 『分からないから』とか『足が悪いから』とか、本人は毎日遊んで、元気で頭もボケて無いのにやりたくないからそう言うのです。 そんな祖母に最初は優しくしていましたが最近はアホらしくなり、ムカつけば怒鳴り、話されたらシカトしてしまいます。 だけど私はそんな自分が嫌になる時があります。 誰に対しても優しく出来る心の広い人に憧れますから、程遠い自分に嫌悪感を抱くのです。正直頭が痛いです。 何かいいアドバイスありましたらお願いします。

みんなの回答

noname#150074
noname#150074
回答No.4

人間って完璧じゃないです。 人の許せない欠点を見たとき、自分を省みてください。 自分自身も相当なものですから(笑)。 人間って自分には甘くなるものですから、 人も自分自身も公平に見れるようになると、 人の悪いところなど言えなくなりますよ。 そして、優しくなれます。

aka73
質問者

お礼

はい。分かりました。 気を付けます。お返事ありがとうございました。

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

なかなかのおばあさまですね…(^^; まして母親も被害があるとなっては、子どもとしては余計に嫌悪感が増すと思います。 私も、同居の祖母に強い嫌悪感を抱いていた時期があったので、 多少なりとも通じることはあるのかなと感じて読ませていただきました。 私や私の祖母の方が、そちらよりそれぞれに少し年代は上ですが、 基本、今の「祖父母」は、 ・同居して当然、面倒見てもらっているという気持ちはない、 ・目上の人の方が偉い=お年よりは偉い、嫁や孫は下 ・目下の人間は「はい」「わかりました」以外はダメ、すべて口答え ・孫のいいところは全て息子似・悪いところは嫁似 という人が多い年代です。そういう時代だったので、やむを得ない部分もありますが… でもそうでない人もいるので、仕方ないだけではすまないとは思います(^^; なので、 >『分からないから』とか『足が悪いから』とか、 >本人は毎日遊んで、元気で頭もボケて無いのにやりたくないから これは割と普通です…やること自体にケチはつけますか?つけるなら質が悪いですが… ケチつけるなら「気に入らないなら自分でやってよ」ですね(^^; やれないといわれたら、なら任せて欲しい、やれないことに口出ししないで、と言うしか。 でもこれはよくあるんですよね…やれないのに上から目線で口だけは出す、が… うちはもう仕方ないと割り切ってます(^^; 私は他の原因もありましたが、祖母の事も要因の1つでカウンセリングを受けた経験あります。 その際に医師には 「おばあさんはその性格で80年以上生きてきてるから、絶対に変わらない。  自分が変わった方が早い。宇宙人があほなこと言ってるわと思うようにしなさい(笑)」 と言われました。 そんな簡単じゃないんですけど…とは思いましたが、 確かにそれくらいのつもりでいないと、自分に被害がくるばかりです。   今は「あ~どうせこういうこと言うだろうな」とか、 「ああ、やっぱりそういうこと言うのね、そうだよねおばあちゃんなら。」 とか思うようにはなりました。 予測しながら接すると、結構自分自身に余裕が持てるので、イライラ感が減ります。 予測が当たると「おお当たった(笑)」とちょっと嬉しいです(笑) あと、うちは祖母が母の悪口がさらに増えてきたので、 話を聞きつつ、祖母が不快に思わないように母のフォローをすることに力を入れてます。 自分が会話の中心に来るとどうしても感情的になりますが、 第三者としての祖母との会話なら、少し冷静になれます。 これは、自分が多少なりとも前よりは人生の経験を経たから…というのもありますが。 (結婚、義父母・義祖父母との同居、出産、子育てでかなり見方も変わりました。) あと、母と比べたら私は楽だろうなと思うようになりました。 母は嫁で、祖母からみたら他人です。 私は孫で血縁者、やはり血の繋がりは圧倒的に大きいです。 義父母と同居し、痛感してます…。 そういう祖母に、優しく接するようにまで心がける必要はないです。 ただ、冷たくは当たらないように…だけは頑張った方が、質問者様自身のためになると思います。 いくら相手が原因でも、怒鳴ったりシカトしたりしたら心が痛み、自分にもダメージがいくので…。 どうしても感情が抑えられないなら、 「ちょっと用事あるから」とすぐ外してしまうのも手かなと思います。 きつく当たるよりは全然いいです。 あと、ちょっとひどい対応しちゃったなとか思ったら、 何かしてあげることで罪悪感を減らす…という手もあります。プラスマイナスゼロに(笑) 祖母の好きなお菓子を買ってきてあげるとか、何もなくても私はよくやってました。 >誰に対しても優しく出来る心の広い人に憧れますから、程遠い自分に嫌悪感を抱くのです。 自分がこうしたいという目標を、一度低く設定するのも手かなと思います。 「誰に対しても」ではなく「家族にだけは甘える、他には八つ当たりしない」とか、 「子どもやお年寄りには」にするとか… そして少しずつステップアップしていけばいいかな、と。 また、人間なので、できないときもあるし、仕方ないこともあります。 そういう部分を、甘やかしでなく「そういうものだ」「そういう時もある」 と自分を自分で容認してあげる(弱さも認める)ことも、大事だと思います。 優しくしてあげればそれが一番良いですが、時と場合と相手によりけりです。 この祖母は無理!と思ったら適当に相手をし、それでいいと思うようにしていいと思います。 自分がストレスをためてまで、祖母と接する必要はないです。 また、祖母も家族なのですから「きつく当たる=甘える」ということがあってもいいと思いますよ。 自分の理想どおりにいかないこともある…というのを自分で割り切ることも、 少し楽な気持ちになれる1つの方法かなと思います。 長文失礼しました。

aka73
質問者

お礼

何もかもが胸に突き刺さりました。 ご経験からのお言葉ありがとうございました。 そうですね、私は子供で短気なのですぐ当たってしまいましたが、もう少し冷静に考える様にします 何より似た経験をされた方が居た事が“私だけじゃ無かった”気持ちになれ、救われ参考になりました。 本当にありがとうございました

  • olutier
  • ベストアンサー率32% (53/163)
回答No.2

お祖母さんは、他人に嫌な思いをさせる人なんですよね。 血縁だからって、そういう人を好きになる必要はないと思います。 よい相手なら、好きになるものだし、悪い相手は、嫌いになるものです。 いままで、そこまで嫌な人と付き合わずに済んできたとすれば、それが幸運だっただけのことです。悪い人を嫌うのは、ちっとも悪いことではないですよ! だいたい、お祖母さんを引き取ってきたのは、お父さんなんでしょう? あなたは、「お祖母さんとのお付き合いは、もうお断りします。お祖母さんと顔を合わせずに済む生活を工夫します」と宣言する権利だってあると思います。だって、他人の性格を変えることはできません。そして、あなたが幸せな人生を送るべく、本当に配慮してくれるのは、あなた自身をおいて他にいません。 どうか、そんなつまらない相手のために、自分の人生を台無しにしないでください。自分の幸せを第一に考えてください!

aka73
質問者

お礼

父は昔この祖母にはちゃんと育てて貰えなかった過去があります。 しかしそれでも『年老いた母』と言うだけで本人(父)は見捨てる事は出来ないと言い面倒を見る覚悟です。 そんな父の一面をもどかしいながらも尊敬します。 でも私は祖母が嫌いです。それは変えられない。 それでもいいと言って下さる人が居てありがたかったです。 顔も見えない私にお返事をありがとうございました。

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.1

「誰に対しても優しく出来る心の広い人に憧れますから、程遠い自分に嫌悪感を抱くのです」・・・・ あなたはとても優しい人ですね。 そんな自分をイヤになる必要はないですよ。 確かに素行を誉められたおばあちゃんではないですね。 イライラする気持ちはよくわかります。あなただけでなく人間みんな聖人君子じゃないですから。 お父さんから見ると、おばあちゃんはいつも勝手なことばかりして許しがたいでしょうが、やっぱり母親なんです。 だから大事にしてあげてください。 でも勝手にさせるという意味じゃないです。 「わからないなら勉強してね」「足が悪いのなら出かけられないね。お留守番よろしく」 「食事が終わったら自分のお皿は流しに持っていってね」「みんなで食器洗いの時間だよ」 あなたの家のルールをちゃんと教えてあげたらどうですか? ちょこっとしたやさしさを持って教えていきましょう。 (おばあさんとあんまり変わらない年齢のおじいさんの回答なので、ちょっと上から目線だけど勘弁してください)

aka73
質問者

お礼

人生の先輩からのお言葉有り難く頂戴させていただきます。 祖母にルールを伝え動かす事はして行きたいと考えて居ました。 今まで強く出てしまって居たのは母の肩の荷が少しでも軽くなればと思って居たからです。 母は言えないタイプなので私が強く言う事で救われて居て…。 私はいつも迷っています。優しくしたいけれど次は母が苦しむのでは無いかと。 だけどこのままでは要られないです。 背中を押して頂けました。ありがとうございました。

関連するQ&A