• ベストアンサー

イラン

イランの核施設にイスラエルのモサドがワームを送ったそうです。 核施設は通常インターネットにつなぐ必要などないのでつないでないと思いますが、なぜそういうことができたのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.4

ドイツが納入した遠心分離機制御システムに妨害プログラムが組み込まれており、誤動作を起されたとの事です。 一定速度で回転すべき遠心分離機の速度を勝手に変えて分離操作の妨害をする、速度表示としては正規の値を返す、制御プログラムに簡単には分らないような妨害コードを入れておく等のドイツ、アメリカ、イスラエル等が絡んだ秘密妨害工作が行われたようです。 それ以外にもネットワークに組み込まれたコンピュータもあるはずですから、それらを経由して外部にデータ流出をさせる、制御動作を(間接的に?)コントロールするなどのコード或いはバグが(結果的にせよ)組み込まれていたのかも知れません。 例えば以下のようにサーチして調べてみて下さい。 イラン 核施設 サイバー攻撃 OR ワーム攻撃 イラン 核施設 サイバー攻撃 OR ワーム攻撃 ドイツ システム ==> http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110122-OYT1T00257.htm イラン核施設、サイバー攻撃で深刻ダメージか : 国際 : YOMIURI ... http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18395820101130 イラン大統領が核施設サイバー攻撃認める、6カ国協議再開も表明 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1112/06/news02.html サイバー攻撃の対象は情報システムにとどまらない。 攻撃者は攻撃の矛先を産業用機器にも向けつつある。 本稿はイランの核施設を狙った「Stuxnet」の実態を解説する。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1112/15/news105.html Schneider ElectricのSCADAシステムに脆弱性、米セキュリティ機関が注意喚起

buxea
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • reflector
  • ベストアンサー率7% (37/491)
回答No.3

一昨日新聞に掲載していた内容と似ていたりして。 企業のオフラインコンピューターにコンピューターウィルスが感染し大ダメージを受けたというた内容。 イランに揺さぶりを掛けるのなら、聖地エルサレムの情報で彼らを釣った方が得策だと考えます。 内容は、イラン国内のフェイスブックネットワーク上に聖地エルサレムの情報をあpし、イラン国籍の人を日本に入国させないという手法です。 これの弊害は、約13億人のイスラム教徒の入国、交通網の混乱、観光地の渋滞と騒音、中共は中東から睨まれるなど。 成田空港パンク、上野駅のパンク

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.2

稼動状況のほか、発電量・送電量をリアルタイムで把握しておくためにはオンラインシステムが必要だと思います。

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.1

核施設に限らず、ほとんどの国の設備はオンラインシステムで管理されているはずです。このシステムのうち、どこかの端末やラインがネットにつながっていれば理論上はサイバー攻撃が可能なのでは?

buxea
質問者

お礼

核施設をオンラインにする必要はあるのですか?

関連するQ&A