• 締切済み

ボケについて

私の母は87歳です、最近怒りっぽくなり、15年前に 亡くなった、父の貯金を横取りしたから、返せとか言い 私の兄にやるんだなどと、いっていますが、その当時私は 父の金は降ろしましたが、なんらかの形で通帳に四分の3 はもどしたのです、私にも多少の蓄えが、有るのでそれを疑っているようです、今母と同居しており、光熱費、新聞 、食物の一部などは私が負担してますが、やはり年をとると、金の執着心があるのでしょうか叉なにか物がなくなると、盗んだろうとかもいいます(身に覚えがないのに)同じような環境の身内をもっている方がいましたら、お聞かせ下さい、細かい事をあげたらキリがないので、この辺で よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • nobukun43
  • ベストアンサー率37% (121/327)
回答No.1

私の父は74歳、母は72歳です。御質問の件にかなり似ているので私なりに答えさせていただきます。 以前は家の事でかかる費用(灯油代や下水道代等)を支払ったときは、家の事だからと言い特に請求はありませんでした。数年前から物忘れが多くなり、耳も大分遠くなってきています。最近は些細な出費があっても領収書を机の上に置き、「くれ」と言わんばかりです。 ですが、家のやりくりを実施しているのは私達夫婦ですので確認をしたときは支払うようにしています。 家内とも話したのですが、年を取るとお金に執着する様になると聞いた事があり話したばかりです。 自身の収入が無く(年金受給者)その点では心配しているようです。その事がお金に対しての執着心になる様です。 同居されているので有れば出費はよく話してお互いで処理することが必要です。(生活に不要な出費は支払う必要はありません) やりくりを任されているのでうちでは私達が支払うようにしています。 何かとひがみっぽくなるので聞き流しながらいくしかないです。私も毎晩小言を聞くのも疲れるので最近は聞き流しています。大事なことは会話の中の半分以下ですし、同じ事を繰り返す会話が多いのでつかれます。 繰り返し話すようになると多少ぼけが進んでいるのかと心配しています。

mitttyann
質問者

お礼

お礼が送れてすいません 大変参考になりました、有難うございます

関連するQ&A