• ベストアンサー

心配事があると首あたりがモヤモヤします。

心配事があると首の後ろのあたりがモヤモヤとします。 痛みというよりは、ジーンとしたコリのような感じです。 素人診断ですが、ネットで色々と調べてみたところ「緊張性頭痛」が当てはまるような気がします。 また、心配事とは、貸した物が返ってこないという、とてもとても些細なことです…。 些細なこととは分かっていますが、私は貸した物が返ってこないこと、高校時代から何故かとても不安になります。 病院に行くことが一番良いと思うのですが、こちらで皆さんの意見をお聞きしたいです。 ただの心配症なのでしょうか? 緊張性頭痛だとしたら、治す良い方法は無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

ただの心配性では無いよね? 心配し「過ぎ」。 その「過ぎ」の部分が身体に「負荷」を掛けている。 貴方の場合は何だか首辺りが凝ってしまう。固くなってしまう。 身体に症状として出てしまう。 不安は不安であって良いけど。 「とても」不安とか、心配し「過ぎ」って。 現実に起こっている事では無くて、 ああだったら、こうだったらと。 自分でどんどん可能性を広げて広げて手が届かなくなっている 状態なんだよね? 偏りを創っている。 既に現実とは離れている。 貸したものの行く末なんて。 返ってくるまで「見えない」訳でしょ? 貴方はその見えない部分を。 自分の想定の中であたかも起こり「得る」かのように 頭の中で様々に展開してしまうんだよ。 必死に見ようとしている。 でも、それが真実かどうかなんて当然わからない。 だから貴方の心が落ち着かないんだよ。 貸したものに限らないでしょ? 貴方の不安はどんどん飛躍してしまう。 その飛躍の部分を抱えきれなくなって。 抱えきれない部分が身体に負荷になって。 そして症状になってしまうんだと思う。 症状を抑える事は薬でも可能かもしれないけど、 貴方のその心理のメカニズムを理解しないと。出来ないと。 貴方のその状態って続くよ?きっと。 貸したものに関して言えば。 気にはなるけど、 気にしたって仕方が無いじゃないか?と。 見えない部分をあれこれ考えたって何も出ないじゃないか?と。 自分で自分に言い聞かせてあげる事。 強く不安になる事が分かっているなら貸さない。 それでも貸すなら。 貸す人は、信頼出来る人だけにする。 そして貸したなら。 返ってくるまで忘れる位の気持ちの整理を付ける。 考えても「仕方が無い」んだと。 私の手から「離れている」事を考えても仕方が無いんだと。 自分で自分の落ち着かせる声掛けしてあげる事。 貴方の場合は。 本当に起きている不安よりも、 自分で膨らませた不安に飲み込まれてしんどくなるタイプ。 そういう自分を「自覚」する事。 身体に不調が出てきているのは自らへのサイン。 そんなに抱えきれませんよ、と。 そこまで考えても受け止められませんよ、と。 身体が貴方にリラックスを求めている。 肩の力を抜く事を求めている。 貴方はそのサインをしっかり受け止めて。 そうだよね、と。 不安をどんどん膨らませてしまうのは私の癖なんだよね、と。 自分で自分を苦しくさせてしまうんだよね、と。 だからこそ、 自分を楽にするのも自分自身なんだと。 私は自分が抱えられる「範囲」のものを抱えようと。 自分が「出来る」事を大切にしていこうと。 自分で自分にそう言い聞かせてあげる事なんだと思う。 治す、というよりは貴方なりに自分と上手く「付き合う」事。 それがこれからの貴方に大切な一歩になるんだと思うよ☆

yuyushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも些細だと思っていても、体は勝手に反応し、不安になってしまいます。 「心理のメカニズムを理解する」という言葉を貰い、自分の心理について深く考えてみようと思いました。

その他の回答 (2)

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.3

>緊張性頭痛だとしたら、治す良い方法は無いのでしょうか? 頭痛を治す良い方法があります. 最近では,頭痛の治療は「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で行われています. お早めに,「頭痛外来」のある病院で治療をお受けになられた方がいいでしょう. 頭痛を根本的に治療するには,是非,「頭痛外来」を訪れて診察を受けて下さい. 頭痛を根本的に治すことは出来ますが,もし,市販の鎮痛剤やビタミン剤を飲み続けたとしても,頭痛そのものの根本的治療にはなりません. 私も実は片頭痛もちですが,「頭痛外来」で頭痛専門医の治療を受けて片頭痛が治りました. 私の永年の片頭痛が,脳神経外科の「頭痛外来」で,頭痛専門医の治療を受けて,運良く治った経験を書き込んでみます.ご参考になるかも知れませんので・・・. 歯が痛ければ歯科医へ行くのと同じように,頭が痛ければ「頭痛外来」へ行くのが正しい対処法です. これを.ご存じない方が,まだまだ多いのですが・・・. 下方に書き込んだWebサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています. 頭痛の根本的な治療を期待するには,この「頭痛外来」で頭痛専門医の診断を受ける以外,現在のところ方法がありません. 「頭痛外来」があることを知らない一般の方々は,頭痛が始まると市販の鎮痛剤を服用して済ませたり,「頭痛外来」以外の内科,外科,整形外科,耳鼻科,脳外科,脳神経内科,などで治療を受けたりしますが,これでは頭痛は殆ど治りません.これは,私の永年の経験による結論です. 頭痛には大別して,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛などがありますが,「頭痛外来」の頭痛専門医は,これらを見分け,投薬,治療方針を決めてくれます. ところで,頭痛の事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか? ●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行 ★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師 ●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行. ●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行. ●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行. 上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです. 質問者さんが,何処の地方の方かは分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ,ご相談してみて下さい.診療には,予約が必要です. ● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/  脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師    http://www.twmu.ac.jp/NIJ/ ● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1    TEL: 03-3353-8111(大代表) また,以下のサイトもご参考に如何でしょう. 頭痛外来と頭痛の病院 http://zutuugairai.livedoor.biz/ 頭痛なら頭痛ONLINE http://www.zutsu-online.jp/campaign/ 片頭痛,群発頭痛, http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=zutsu_yahoopc 私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております. また,清水 俊彦 医師が片頭痛などの治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます. ----------------------------------- 汐留シティセンター・セントラルクリニック Tel:03-5568-8700 東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階 脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師) ----------------------------------- 頭痛は「頭痛外来」で治療を受ければ必ず治りますから,是非,試してみて下さい. 以上です.ご参考になればいいのですが・・・.

yuyushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本を読んで、頭痛のメカニズムについて理解してみます!

noname#157261
noname#157261
回答No.2

病気と思えば病院に行けば結果が出て安心出来ると思います (病気だろうがなかろうが) 心配事が貸した物が返ってこないということなら 物を貸さなければいいことじゃないですか 今までに貸した物があるなら催促してみたらいいと思います それで戻ってこないとわかったものは諦めるしかないと思います 大切なものほど大切な人には貸さないことですね その人との縁が切れることもあるから

yuyushima
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の場合はメンタルの問題だと感じました。

関連するQ&A