- 締切済み
デザイン系の仕事で何がありますか?
デザイン系の仕事でとりあえず知ってるやつを全部教えてください あと、わたしは県外就職をしようと思ってます でも先生には難しいと言われました 親にはもし就職と専門学校がいいのがなかったら看護師になれと言われましたが、わたしはデザイン系の仕事がしたいです どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okbakasine
- ベストアンサー率27% (67/242)
見た目としたらデザイン業は華やかさがあるけど実際には安い賃金でこき使われる奴隷制度の様な場所がほとんど。 だから親は堅実な看護師をすすめているのでしょうね。 だってこれからは高齢化社会で大量の老人のおかげで看護師や福祉系は食いっぱぐれる事が無いですから。(そういう意味では葬儀系もこれからは需要ありますね)
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
デザイン専門学校で学べるものとしては、 ◎グラフィックデザイン ◎インダストリアルデザイン ◎空間デザイン ◎ファッションデザイン ◎インタラクティブデザイン などでしょうか。 書かれている内容が分からなければ、検索でお調べください。 進学・就職のことは、親を説得してください。
- 3711710
- ベストアンサー率13% (109/805)
自分のお好きな道を選択し、確立されればいいですね。 質問ですが、お気持ちわかります。しかしデザイン系の仕事 知ってるのを全部はいただけません。医学系の仕事全部って言われても 応えられる医師はいないでしょう。病院の診療科目だけが仕事内容でなく、 基礎研究もありますので。 厳しい意見ですが、あなたの将来、今好きなデザイン方向はどんな ものか?挿絵、インダストリアル、内装、文字、本の表紙。。。 これらはデザイン専門学校のHPに選択コースもありますので、自分で 心から一番好きなコースを選んで、そして自分の気持ちを決めてくだ さい。HPには就職先も紹介されているでしょう。 デザインでの道は生活が大変ですよ。インテリアコーディネイター、 建築士などの国家資格がなくてもいいとか?どんなデザインをしたいか? 自分の気持ちを固(かた)めなさい。 デザイン系ならなんでもいいとか、固まらないようでしたなら、看護師 になるため懸命に勉強するための専門学校をめざしましょう。中退しないで 3年できるか?も自分の胸に聞いてください。 >どうすればいいでしょうか? ネットで調べてください。人から聞くよりも自分から学び選んでください。
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
http://www.13hw.com/_renewal/jobidx/jobcatejobs.html?c=20 すぐ思いつくのは洋服、家、インテリア、ウェブデザイナー、CG 製品のパッケージとか 細かいの言ってたら色々ありそうですけどね… 高校生なら、いきなり県外就職は厳しいですね。 県外の大学や専門に行けば、そのままそこで就職って人も多いと思いますので そうすれば良いと思います 好きな道に進むほうが良いと思います あなたの人生ですから。
- 4610-37564
- ベストアンサー率28% (164/584)
まさに貴方が聞いてるデザイン関係の会社経営してますけど そんな自分のしごとがなにやってるか解らないようなトコ受けたって 受かりませんよ。デザイナーになりたいで何でもいいんですか?高々付け焼刃で 技術習得したところで、半笑いで面接落とされますよ。 デザインは 映像デザイン 誌面デザイン パッケージデザイン 看板デザイン モデリング・造形デザイン アパレルデザイン 建築デザイン 物や形になる商品なら何でもデザイナーがいて原案を考えてます。 当たり前の話、そこらへんはしってる車も形状をデザインする人間がいて 室内をデザインする人間がいて カラーコーディネーターがいてと 1種に付き1名デザイナーがいます。 小さい会社だと 家の外装を作り内装も作る トータルデザイナーもいるし 誌面デザイン クリエイター フォト Web 広告デザイン コピーライター すべてをこなす マルチクリエイターもいます。 もちろん趣旨別ですから、技術も勉強もまったく違います。 アパレル関連に行けば、針と糸で服は作れても Webは組めません 誌面デザイナーが 法や法則にのっとった建築デザインは勉強なしじゃ出来ません うちは誌面 映像 Web フォト ビジュアルデザイン部門は全部やります。 当然企画・立案も含まれますし 写真素材の売り込みもかけます
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
デザインは専門学校などにはいって基礎とパソコンのグラフィックツールの使い方を習うべきです。しかる後、個人経営の小さなデザイン会社にはいって薄給でこき使われ、そのうち独立=フリーとなり、仕事する分には楽しいが生活はぎりぎり、十数年して退職金も保証もなく老後をどうするか悩まねばならないのがほとんどです。 しかも、デザインなど国家資格がありませんからね。