• 締切済み

子供の為とはどんな事だと思いますか?

離婚する際など、面会に関して子供の将来を考えると会わない方が子供は幸せ。 今後、もしお互いに結婚相手や付き合う相手が出来た時に子供が悲しい思いにさせたくないという事で、会わない方がいい。 離婚するなら、父親や母親の存在(引き取らない方の存在)を知らない方が子供の為、だから会ったり、認知もなし(養育費も支払わない) このような事って、本当に子供の為になると思いますか? 子供だけの事を思って言ってると思いますか? また、このような事相手から言われたら言われたらどう感じますか? どう反応しますか? 離婚を経験された方、未婚で出産した方などでも構いませんので回答お願いします。

みんなの回答

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.8

40代既婚者男です。 一児の父です。 私は、シングルマザーだった女性と結婚しましたので、 息子とは血の繋がらない関係です。 妻は、息子が産まれてすぐに離婚し、元だんなからは、慰謝料 や養育費をもらわず、女手一つで息子を育ててきました。 先方からは、離婚後に一度も連絡も無く、息子に会いたいとも 言ってきません。 これは、私なりの思いなのですが、皆さんがよく使われる この言葉、「子供の為だから」というのは、実は、 「自分の為だから」だと思うのです。 子供の為だと言えば、正当性が高く最もらしく聴こえます。 でも、その言葉に隠された真実は、全て自分の為でしか ないのです。 本当に子供の為と考えるのであれば、子供に判断させて あげればいいのです。 お父さんに会いたいの?と聞いて、子供が会いたいと 言えば、会わせてあげればいいのです。 私も、息子が成長して、自分の本当のお父さんに会いたい と言えば、会わせてあげたいと思っています。 それが結果、息子が悲しい思いをしようともです。 自分で決めて、自分の責任のもとに行動するというのが 一番良いことだと考えるからです。 親の勝手な思いで、子供を従わせるのでは無く、選択できる ようにしてあげたいものです。 あなたの文面で書いてあるような言い分だと、どうしても 自分の事しか考えていないように感じます。 自分が新しい家族を持った時に、邪魔だとか、慰謝料や 養育費を払いたくない事を、子供をだしにして正当化 しているとしか受け取れないのです。 子供の幸せは、子供自身が見つけて、自ら選択していくものです。 第三者が勝手に決められるようなものでは無いはずです。 親の勝手なエゴで、決められることは絶対にあっては ならないと、私は思います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

私が一番危惧するのは「言葉どおりに人は動かない」ってことです。 つまり「今はそう思っていても、将来同じことを言うかどうか」は、全くもって「あてにならない」ってことです。 いい加減なことを言う人間ほど、将来の約束は不履行になる可能性が高い、ってことです。 なにがしかの「理由」で、やれ復縁したいとか、子供に会いたいとか言い出しやすいって事。 現時点での「表明」なんて、全く役に立たないんです。 人はいくらでも堕ちるし、駄目にもなれる。 恥知らずにもなれます。 ですから大事なのは「証明」ってことになります。 子供にとって相手が「悪影響がある人物」だ、と感じ、あなたが認知をするということでしたら、少なくとも法的には「けり」をつけておかなければいけません。 あなたがしっかりしないと。 愛情なんていうものは長続きしませんし、親子の関係は愛情だけでカバーできるようなものでもないのです。 相手から「ヒビを入れるぞ」と言ってきたのです。 これは「宣戦布告」のようなものです。 あなたが「この人には見込みが無いな」と思ったなら、あなたがすべて飲み込むことですよ。 女手で子供を育てながら働くのは、今も昔も大変なこと。 しかし「子供を健やかに育てる可能性を上げたいならば」精神がしっかりするまでは、雑音をカットしてあげるのが良い。 成長し、成人になったとき「会いたい」というならば「お母さんは勧めないが、あなたの好きになさい」と言って送り出せばいいのです。 子供はきっと、いろいろなことを学ぶでしょうし、傷つくでしょうが、あなたが愛情をたくさんかけてあげられたならば大丈夫です。 帰る場所があるわけですからね。 頑張りましょう。 それが最善と私は思います。 信頼できる人だけ信じ、頼れる人だけ頼ってください。

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.6

いくつか疑問がありますので、条件をつくって回答します。 まず認知もしないというのは無理です。 婚姻関係にある夫婦の奥さんが妊娠・出産(懐胎といいます)したら旦那さんの子供になります(民法では嫡出の推定と言います)。 離婚後の出産でもほぼ旦那さんの子になります(300日規定など民法772条を見てください)。 これに反論するには立証義務が生じますので、間違いなく旦那さんの子であれば否定はできません。 養育費の支払いはお互いの合意ですから支払わないのはかまいませんが、少なくとも子供が健康で文化的な生活を送ることが出来る環境を整備する必要があります。 例えば事業が成功している奥さんが親権者となってお子さんを引き取った場合は、奥さんの収入で十分に生活できるので養育費ゼロでも合意できます。 しかし一般には奥さんが親権者になって幼児を引き取った場合は生活に困窮することが多いので、「子供のために養育費を支払わない」ではなく、「子供のためにも養育費を支払う義務」が発生します。 次に子供と会うということですが、これは子供さんの年齢や環境で大きく変わります。 もし生後間もない赤ちゃんで、お母さんも若く再婚の期待があるようなら当面は新しいお父さんと平和に暮らすことが可能かもしれません。 しかしすでに物心ついた子であれば、子供の意思も尊重しながらの判断になると思います。 さて「子供だけの事を思って言ってると思いますか」という質問ですが、これはNOだと考えていいのではないでしょうか。 <仮にお母さんが親権を持つとして> 常識的に考えて、父親にとってもわが子はかわいいはずです。 親権を奪い合ったり、一週間に一度は会わせろ・・・などという争いが常です。 しかし理由をどうつけるにしても、「認知しない(前述のように認知は関係ないのですが)とか、養育費も払わない」というのは、妻と子供を厄介払いしたいだけで、おれは今日から手ぶらの独身に戻るんだ・・という意思の表れでしょう。 もっと辛らつに言えば、旦那の意識の中では「ああ、人生ちょっと失敗したけど、ややこしいものは元妻に押し付けて、人生をリセットしてやろう。子持ちじゃもてないからな。新しい女と楽しくやるぞ」 まあ自己中心、自己保身の態度で無責任極まりないですね。

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.5

どさくさに紛れた偽善ですね(笑) 百歩譲って会わないのは良いとしても「認知」「養育費」は完全に逃げですよ。 それをしないなら、それ相当の慰謝料って形で一括払いじゃないですか?

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

夫婦円満状態で離婚を勧める子どもや親は居ない。未婚や家庭内不和の時点で既に子どものためという言い訳は潰える。そして、離婚で決定打となる。

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.3

子供のために離婚しないというなんて偽善も良いところです。 自分を理由に一緒にいられるなんて子供も迷惑です。 ここまでは質問の答えではないですね。 私は親が離婚したから引き取られなかったほうの親は知らん振りなんていうのは 信じられないです。(私は日本人ではないので、感覚が違うところもあると思いますが。)

  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.2

本当に子供の事を考えるのであれば、 最初から離婚なんかしないのが、子供の為。 子供の将来云々、きれいごとを並べた所で 結局のところ、自分の都合で離婚するのは 変わりの内事実であって、子供の為では無く 自分達の為。 どんな事情であれ、子供が親に会えない 親が子供に会えない事ほど、まともな親であれば 辛い事は無いと思います。

noname#227991
noname#227991
回答No.1

離婚は自分のため。 だから、どんなセリフを並べても子供の事を考えていない。 ただし、子供がその結果で幸せになる事はあると思う。 相手が子供に暴力を振るうなど。 質問の内容なら、考えるまでもなく自分のため。 勘違いしているのは、養育費は子供の権利。 だから、勝手に決めるのは法律違反。

関連するQ&A