• ベストアンサー

ゴルフのルール 紛失球とOB

よろしくお願いします。 280YDのパー4で最初の球がグリーン方向に行きました、 球は見えませんが、大丈夫だろうということでグリーン近くに行きましたが、球はありません。 本来なら、プレイング4(140ヤード付近)があるのでそこまで戻って打たなければなりませんが、 後続の組が来ていたので紛失したと思われるグリーン横(10ヤード付近)からドロップして打つ場合 プレイング(いくつ)?になりますか? プレイング4か5だと思うのですが、そういうルールはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.1

そんなルールはありません。 まず本来は、1打目がロストボールなので、本来はティーグランドに戻って1打罰。打ち直しのティーショットが3打目になるわけです。進行上のことも考えて、ローカルルールで、ティーショットの3打目が落ちるであろう場所を想定し、4打目を打つ。それがプレイング4です。本来打ち直せば、またOBを打ったりするプレシャーと戦うのがゴルフの本来の姿なので、進行上の問題とは言え、打ち直しがフェアウアイセンターにナイスショットになるローカルルールなど、本来フェア精神に反しているわけです。日本以外ではほとんない特殊なルールだということをまず理解してほしいです。 さて、プレイング4でさえ、混雑した日本でのみ通用する特殊なルールなのに、それにも従わずに、ロストした玉をドロップして打つなら、それはもはやゴルフではありません。トータルスコアをカウントするのをやめて、練習ラウンドするか、競技やコンペなら棄権すべき。でなければ失格です。ロストしているということはボールの場所がわからないのです。なのにドロップするいうことは、手で都合のいい場所にボールを投げる行為とやってることは同じです。ボールの落ちた場所がわからないから打ち直しなのです。つまり、ここまでくると、もはやルールの意味はないのです。 それでも敢えてこじつけで考えてみると、2つのケースがあるかと思います。 本来なら、ロストが1打目。あえてプレイング4のように、1打罰と距離の罰を合計して、飛んだ場所から+2をするという草ルール(私はあり得ない行為と思いますが)を適用すると、ドロップして打つ玉は4打目とも言えそうです。しかし、それでは、ただでさえひいきされているプレイング4よりも、さらに有利になり、誰も納得しないでしょう。 ならば、プレイイング4を打って、さらにグリーン周りでロストしたが、打ち直しに戻らなかったと考え、プレイング4後に、草ルールの、ロスト1打罰と距離の罰を合計すると。次が7打目とこじつけられます。しかし、ここまで来ると、いったいなんのためにカウントしているのか、意味がなくなりますね。 ゴルフのスコアは、公正なルールのもとで、他人と競争したり、HCを測ったりするためのものです。したがってルール違反にプレイング?はないのです。誰もが、あると想定したボールが、なかったのであれば、どんなに後ろが詰まっていようと、正々堂々とルールに則って打ち直しをすればいいし、それが絶対嫌なら必ず暫定球を打つ。暫定なしで戻って打つのがいやなら、その日は、スコアなしの練習ラウンドに切り替える。それがあるべき姿かと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1さんの書かれているとおりで、そんなことをゴルフ規則では想定していません。 その上で無理やり考えれば・・・・ 1.絶対にあったはずの球が第三者(局外者)によって持ち去られたとして、無罰で球があったはずの場所にドロップしてプレイを継続したとして2打目として打つ。 (もちろん、本来は第三者が持ち去ったとする合理的な立証が不可欠です。) 2.素直にギブアップとしてその場の決め事としてパーの3倍とか4倍としてそのホールを終了する。 (もちろん、ギブアップなんていうのはマッチプレイ以外では存在しません。) 3.#1さんの書かれているとおり、2打続けてロストボールとして7打目とする。 (#1さんの書かれているとおり、ここまでしてスコアを数える意味があるかはかなり疑問です。) #1さんの書かれているとおり、球の行方に自信がなければ暫定球を打つというクセをつける必要があるでしょう。

関連するQ&A