- ベストアンサー
広島ってどうやったら強くなるの?
ここ10数年、万年Bクラスで浮上する気配もない広島。 戦力的にはそんなに他球団と差はない様に思えますが なぜか勝てない。 一体どうやったらAクラスに浮上できるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30年来のカープファンです。 私がまだ子供だった頃のあの勢いのあるチームに比べて、今のチームは若手でも前田健や栗原を除けば、どうにも小粒と言うか、個性がないというか、そんな感じがしますよね。 やはり、肝心な時に打たれる、打てない、では勝てるわけがないと思います。 常勝球団の場合、ここぞというときには必ず長打や連続ヒットが生まれます。また、リリーフ陣も中継ぎを含めて整備されています。選手個人の能力としては確かに大差ないような気がしますが、ほんのちょっとした差の積み重ねが、シーズンとしての結果に結びつくみたいですね。これにはやはり巷で言われているように監督およびコーチ陣にも責任の一端があるように思えてなりませんが。 それにしても、「今シーズンこそは」の思いで応援し続けるつもりです。
その他の回答 (8)
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
衣笠をコーチにすることで、レベルアップします。が、Aクラスは無理です。選手を育てて高く売る商売チームです。
- IDIDIDDA
- ベストアンサー率11% (2/18)
まあ資金力でしょう。 お金があれば、新井も、金本も阪神に行かずに済んだ訳ですから。 黒田は別の理由でしょうが。 前田健や栗原が逃げない様にすることから始めなくてはいけないと思いますが、それには皆さんが市民球団を思い出して、毎日球場を満員にする事によって収入を確保するのが一番だと思います。頑張って球場へ足を運んで下さい。 それとカープOBに拘らずに人材を集める-監督を同じ名前の他の人にする-等も考えては如何ですか?
- tratra60
- ベストアンサー率9% (112/1230)
ソフトバンクと阪神のファンです。 広島カープはホームゲームでは結構勝率良い方なので、(どのチームも然りですが…) ・ビジターゲーム(特に関東遠征の時など)で鬼門の球場がある ・セ・パ交流試合であまり成績が良くない? ・苦手ヤクルト戦 の克服がポイントになるかも知れませんね? ちなみに私(♂)は、昨年マツダスタジアムに二回足を運びました。 一回目は6月初旬のソフトバンク戦で、摂津投手が完投勝利をあげて\(^o^)/でした。 (尚、福岡ヤフーDには一度も足を運んでません。あいにくチケット入手困難なためT_T) 二回目は9月19日祝日の阪神戦 こちらは、先発スタンドリッジ投手が序盤のリード守れず大敗。 もうムシャクシャ(#`皿´)状態でした。 今年も広島カープさんの健闘を祈ります。 何だか回答とズレまして申し訳ありません。m(__)m ちなみに今年のソフトバンクは戦力大幅ダウンみたいなので、ファンとしても不安な気持ちで開幕を待ってます。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
不可能ですがやれる方法としては、まず市民球団を取り消してマツダに買い取ってもらい、豊富な資金を使い、補強する。 広島の現状は弾不足とベテラン不足なのです。 先発陣も良い働きしますが、柱が不調になった場合に大きく崩れてしまいます。 しかも良い選手が育っても、収入がそこまで上がらないために他球団にFAで移籍してしまう。 良いベテランがいないため、悪い流れが修正できなくなり連敗をしやすくなる。 別の方法があるとすれば、松坂、ダルビッシュぐらいの選手を育てポスティングでお金を稼ぎ運営費に充てると言う事も出来ます。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
投手力でしょう。 津田がリタイアした年にリーグ優勝したのですが、打線は全くダメだったのに、最強の西武を相手に王手をかける所までいったので(4番の西田で10本も売ってないし、江藤も1ケタくらいだったかと)。 正田や野村が足で取った1点を、4本柱(佐々岡、川口、北別府、大野)が守り抜く野球は、緊張感があって良かったです。 打線を強化し始めてから、カープの野球は大味になった気がしますので、以前の緻密な野球を突き詰めて欲しいところです。
野球好きのおっちゃんです 昭和50~60年代初頭の「赤ヘル軍団」を知っている身としては、近年の低迷ぶりは隔世の感があります。 あの頃のカープは本当に強かった。 その理由は1にも2にも投手力です。 昨シーズンのドラゴンズを見ても分るように打てなくても、投手力が整備されれば優勝のチャンスは十分。 当時のカープは 12球団一の投手力を備えていました。 北別府・大野・川口・池谷・津田・・・ 当時は中4日のローテーションが普通でしたので、これらの投手が3連戦の内必ず1人、もしくは2人が登板してきましたから、連敗することは珍しく安定的な成績を挙げていました。 また、打撃陣も高橋・山崎・正田・衣笠・山本らを中心に纏まっていましたから。 じゃぁ何故低迷したか? 答えはFAとドラフトの「逆指名制度(若しくは自由獲得枠)」です。 これらの制度が導入されて以降カープに限らず資金力のないチームは軒並み主力選手移籍していき、ドラフトでもめぼしい新人が入団してくれなくなりました。 FAでも川口、江藤、金本、新井・・・ そしてメジャーに行った黒田。昨年も栗原の移籍騒動が起きた事は記憶に新しいところです。 一流の成績を挙げて生涯広島に在籍したのは野村と佐々岡くらいでしょう。近年では。 この制度は選手が望んで勝ち取った権利ですから、昔と違って「選手に選んでもらえるチーム作り」が球団に求められるようになりました。 年俸、設備、チーム力、果ては育成方針から起用法等々まで。 つまり「魅力のあるチーム作り」がそのまま成績に結び付く時代になったんです。 これは日本のプロ野球に限らず、一部の発展途上国を除いた世界中のあらゆるプロスポーツのリーグに当てはまる絶対的な真理です。 翻って近年の広島ですが、お世辞にも選手にとって「魅力あるチーム」とは言い難いでしょう。 年俸は言うに及ばず、設備投資、育成システムに至るまでとても「是非とも残りたい・入団したい」と選手に思わせるような球団と言えるか?と聞かれれば・・・ 奇しくも両リーグでBクラスの「常連」となっている球団はどこも問題を抱えています。 毎年身売りの話題が出て、今年とうとう売却になった横浜。 チーム成績より「いかに儲けるか」を第一に球団経営をしている楽天。 主力を次々とトレードに出し、その選手をまた獲得するというようなお粗末極まりないロッテ。 結局は「球団の強化」より親会社の利益や、とにかく赤字を出さないように球団を経営し、リーグの成績なんて二の次になっている球団が弱いのは自明の理です。 >一体どうやったらAクラスに浮上できるのでしょうか? 現在のFA制度・ドラフト制度が存続している限り非常に難しいと言えるでしょう。 現在のプロ野球はトランプの「大貧民」です。 一旦、戦力が落ちると中々上がれない。 そこで提案ですが、私はサッカーのような「レンタル制度」を是非とも導入し、選手の移籍をもっと活発にするべきだと思います。 選手である以上「ゲームに出てナンボ」ですからね。 ただ、その為には「任意引退」というバカげた規則は即刻撤廃。 まぁ、無理でしょうね。実際は。 多数の球団が「巨人利権」にぶら下がっているような現状では。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3076)
野球は僅かの差で勝敗が決まります。 一つのエラーや一球の失投でひっくり返ります。 借金が10あっても負けた試合の内5試合が勝っていれば5割です。 広島の弱さは僅かの差で負ける事です。この勝負弱さを無くさない限り難しいでしょう。
- metabish
- ベストアンサー率37% (6/16)
私は巨人ファンです。赤ヘル旋風の昭和50年から背番号3と8がしばらくチームをひっぱっていましたね。 でも当時あの2人が飛びぬけて凄かったかって言うとどうなんでしょう。同時期には各チームにも主砲がいました。 つまり当時の躍進の原動力は「足」だったのではないかと思います。高橋・山崎の1番2番は本当に怖かった。 今広島は走れないイメージが強いので相手のバッテリーから恐さを感じないし、のぼのび攻めてくるんじゃないでしょうか。 ほとんどのファンは古葉監督の手腕を評価されますが、私は三村さんの戦術が大好きでした。あんな方が巨人の監督になったらって思っておりました。先日なくなられたこと、本当に残念です。 原監督はつまらないのでそろそろ巨人ファンをやめたいなと思っております。がんばれ広島!