- 締切済み
姑への接し方
父生前から姑は嫁いびりがひどいです。例えば ・孫は鼻が低い。息子に似たら鼻が高いはずやのに誰の子か。 ・孫の成績悪いのは嫁の家系が頭が悪いからだ。うちは頭いい子しかないから。大変なの嫁にもらった。 ・入浴の時間をはかったり美容院に行った時間などもはかり○分もかかるとか嫁の分際で何考えてるんだ?などなど何かにつけて暴言をはきまくっていました。 今まで父が母を庇いなんとか耐えてましたが父が亡くなった今姑が言いたい放題やりたい放題です。最近は… ・姑が歯が悪いので食材を細かく切ってほしい。というので要望に応え刻んだらその刻んだものを残して普通のを食べる。 ・麺が嫌いだから姑のために別の物を用意すると何これ?と箸でつつきながらまずそうに食べる る ・牛肉が食べたいと言うから出しても何故か一切手を着けない。 ・家では嫁が何もせずご飯もろくなもの食べさせてくれないと言いふらす。です。 見るに耐えかね私が別居すれば?と言っても今更だし自営で弟が実家に帰ってきてるから出れないよ…といいます。 ここまで言われてまでまだ一緒にいないといけないんですかね? 母は父亡き後自営業を主になり(弟はまだ帰ってきて間もないので)朝早くから夜遅くまで働いてます。慣れない手続きや事務仕事で時間がとられてるんだと思います。 小姑(父の妹)にもわかってもらうべきと言ってもいくら真実でも自分の母親の悪口は聞きたくないだろうからと母は我慢します。 姑をどう対応したらいいのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nina22
- ベストアンサー率21% (3/14)
質問者様のお母様はきっと気の優しい方なのでしょうね、だからお姑さんも 調子に乗ってしまうのだと思います。 この嫁なら何言っても反抗しないし私のいう事を聞いてくれると。 子供みたいに甘えているのでしょう。 家に思春期の反抗期の子供がいると割り切ってみてはいかがでしょうか…。 あまり発言の一言一言を真に受けないで「そうね~」と受け流してみてはいかがでしょうか。 80歳超えているということで、もう先も長くはないと思いますし…。 ご質問者様はお母様の良き相談相手にに徹してあげると お母様もストレスのはけ口になると思います。 お姑さんも心のどこかで、お母様が自分の為に頑張ってくれていることを分かっているような 気はします。。
年齢が書いてないのでよくわかりませんが そろそろお年寄りなら昼間はデイケアーなんかに 行ってもらうと顔を見なくて済むのでいいかもしれません 将来的には介護が必要になったら施設のお世話になるでしょうから 慣れてもらったり、友達を作るためにも積極的に利用するのが良いと思います 嫁の悪口は(というか年寄りの言葉は)あまり本気にされませんので 本当はこうなんだと説明する必要はないと思います 栄養状態や衛生状態で大事にされてるかはわかりますし 本人と話したり過ごしたりしてみれば どのぐらいワガママかは周りの人はわかります なんならそのオバサンに時々預かってもらってもいいかもしれませんね お母さんがひとりで抱え込まないように公共のサービスを めい一杯利用するように勧めてください
お礼
回答ありがとうございます。 祖母は83で介護認定も要支援認定もありません(>_<) ディも行きたがらず(>_<) まずはおばさん達に面倒みてもらいます!ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
父がとても優しい人だったので母もそうなったんだと思います。 父は祖母のこどもなのにとても穏和でした。似てもにつかないくらい(>_<) 母が倒れないか心配なのでできるだけサポートしたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m