• 締切済み

赤ちゃんポストに3歳の息子を預けたい

自由になりたい マトモにご飯も作ってあげられない 息子に髪を引っ張られて引っ掻いたら皮むけて血が… このままじゃもっと酷いことしそう 3歳の息子を赤ちゃんポストに入れたい 家族や元旦那から責められるから 私はどこかの寮に逃げたい 家族と関わらず それで一生子供を作らない。 どう思いますか?

みんなの回答

回答No.43

賛成というか、施設がいい。 お役所様に相談して預けましょう。 私も、今、同じ状況です。

  • pink-aura
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.42

NO.41です 補足ですが、私も子供のわがままや、いたずらに我慢できず、 ”柔らか”お布団に押し倒したりと、 思い出せばいろいろとありました。 今となっては”ごめんね、あの時は”という苦い思い出ですが、 救いは子供はこの頃の親の行動を覚えていないこと。   『そうなの?』と言って笑っています。 子供も成長していくと、段々スキンシップをしなくなってくるので、 反対に親の方が寂しくなってくっつくと、 『気持ち悪い、くっつかないで。』と言われてしまいます。 『ママ~』と言って、ベタベタまとわりついたり、 膝に乗ってくるのもしばらくの間(小さいうち)だけ。 過ぎてからでは遅し というのをしみじみ感じています。

  • pink-aura
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.41

3歳ですか。 1番わがままし放題の時ですよね。 分かります。   何回言っても分からないし、 ダメって言うと、余計エスカレートして暴れる、 こっちだって忙しいのに!みたいな。 一体どうすればいいのさ!!どうしたら言う事聞いてくれるの!? なんて思うのは当たり前だと思う。 だって子供が何をどうしたいのか、なんて親でも一から百まで分かるのは絶対無理なんだし。   でも、子供の寝顔って可愛いんだよね。 このままでいてほしいって思うけど、起きたらやっぱり同じ事の繰り返し。 だから今は、 精一杯家事を手抜きする事を考える方が 大事なんじゃないかな と思う。 芸人の”くわばたりえ”さんもアメブロの中で、 『私も人間なんです。手を抜く時があってもいいやんか すべてを完璧にするのが母親じゃない 母親でいたいから 子供の前で 少しでも笑ってたいから 手を抜かせて下さい。』 と書いているように、 こんな時こそ精一杯手を抜いて、たまに家族や園に預けて息抜きできるような、 ママがまた頑張ろうって思うような、ママが楽になる事を1番に考えた方がいいと思う。 食事も、今やママのお助けフードが沢山あるから 電子レンジで”チン”を多いに頼っていいと思う。 くわばたさんからのメッセージを載せます               『今 どん底にしんどいママさん                お風呂の時                すぐ体洗わんと                裸で裸の子供を抱きしめてみてください。                鏡の前で抱きしめてみてください。                私は辛い時                今でもこうしてます。                初めて抱っこした時を思いだしてます。                是非 今夜やってみてね。』   毎日成長してるから、明日はまたちょっと違うかもしれない。 毎日毎日そう思っている間に そのうちにきっと 頼もしいお兄ちゃんになっているはず・・・。 そう思える時が来るのを願っています。    

参考URL:
http://ameblo.jp/kuwabata0324/
  • zhong
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.40

 預けたほうがいいと思います。

  • popoporo
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.39

そんな事を言ってどうするのですか?子供の苦労はこれからです 今からこんなのでは1日も早く子供を手放したほうが良いです。

回答No.38

すごく分かります! 私も5歳と2歳の男の子のママですが、毎日ヤンチャしまくって、兄弟喧嘩ばかりで、どこへ行っても走り回るしでもううんざりなんて時赤ちゃんポストに入れたいなんて思ってしまうこと何度もあります。 でも、どんなに叱られても怒られても「ママが好き」って言ってくれたりして、自分自身目が覚めます。子育ては一喜一憂です。そして、子に親が育てられてるって思うことで、子どもの存在がとても大切でありがたく思えたりするもんです。 質問者様は最低ではないです。 子育てを一生懸命している母親誰しもが通る道です。 とにかく我慢せず想いをどこかにはき出してください!

回答No.37

誰しもが通る道だと思います。 わたしの親も苦労をしたと言っていました。 私は親ではありませんが、 あなたがカウンセリングを受けるかして 気持ち的に余裕を持てれば 子供に対しての対応や見方も変わるのではないかと思いました。 責任感の強すぎる方は、 私がしっかりしなくては。という考えから 逆にネガティブに事を考えることがあります。 あなたもそのパターンで、 わたしなんかが親をするよりも 赤ちゃんポストに入れたほうが子供が幸せになるのではないかと 考えているのかもしれません。 保育所にあずけて一人の時間を作り、 両親やカウンセラーの力を借りるのはどうでしょうか? 一度、気持ちを解放してみるといいかと思います。

回答No.36

すごく分かります!! 質問者さんは最低なんかじゃない! 子育てをしたことのあるお母さんならだれしも経験したことがあることだと思います。 普通ですよ、子供と離れて自由になりたいと思うのは(^^) 私も子供が2~3歳だった頃 旦那さんは仕事で単身赴任のような状態でいなくて、お互いの両親は県外だったので 誰にも頼ることが出来ず、一人で子育てしていましたが・・辛かったです。 子供のことは大好きでも、お母さんだって一人になる時間が必要なんですよね! 一日中、一対一で過ごすあの息苦しさは、体験した人でないと分からないと思います。 きっと、そういう経験をしたことのない人が、あんな心ない回答をされているんだと思います。 どうか、気になさらないで下さいね。 私の場合の解決法は、 (1)一時保育を利用。(とにかく完全に子供と離れる時間を確保する)   ⇒初めて預けた日、まるで背中に羽が生えたかのように心も体も軽くなりました! (2)とにかく家から出る。(スーパーのキッズスペース・地域の子育て支援教室の利用)   ⇒家にいるとお互いにしか意識がいかないから、広い空間で子供の意識をそらす (3)最終的には旦那さんに転職してもらい、実家のある地元に帰りました。   ⇒どういう状況になるのがベストか考えた結果・・。 ただ、質問者さんは実家のご両親にも頼れない状況のようなので、 子育て支援の資源を最大限利用されるのがいいと思います。 夜間も預かってくれる保育園もありますし、身内でなくてもいいんです、シルバー人材事業のようなもので格安で子供を預かってくれるサービスもあったり・・ いきなりポストとか施設に!と言う前に利用できるサービスを、とことん利用して みんなに一緒に育ててもらいましょう(^^) 一人で子育てなんて、そんなのムリムリ!子育てって、そんな生半可なもんじゃないですもん。 みんなに“助けてー!!”て、声をだして助けてもらっちゃいましょう! ひとまず明日にでも近所の一時保育をしている保育園などにいって子供をあずけて 一人になる!で、その保育園で子育て支援の取り組みをしているかも聞いて、 地域の子育て支援課、みたいなところにも電話して相談! それから、ごはんもまともに作れなくてもいいんです! 一人で小さい子をみながらごはん作りって大変ですよね、 この際、レトルトでも宅配のお弁当でもいい! 大丈夫、もう少し子供が大きくなったら、落ち着いて作れる時が来るから! できる時に、できる事をすればいいんです。 同じく、家の掃除も掃除機かけれなくても、散らかってても気にしない! そんなの気にしてたらやってられない!子供のお風呂もたまに入らない日があってもしょうがない! (私は嫌がる子供を無理やりお風呂に入れて、一緒に泣きながら入ったことがあります。今になってみるとなんであんなに必死だったんだろうと思います(^^;)) きれいな部屋で立派な食事を作っても、ママが不機嫌でいつも怒ってるより、 多少部屋が汚かろうが、手抜き料理でも、ストレスがなくニコニコ笑ってるママの方が 子どもにはずっといいはず! 「マトモにご飯も作ってあげられない」と気にしてるあたり・・ 私は子どもさんへの愛情をしっかり感じましたよ(^^* ちゃんとしたご飯、作ってあげたい、って思ってるんですよね。 とにかく『もう駄目だームリだー』といきなり手放すのではなく、あれこれ手を尽くしてみませんか? そうこうしているうちに子どもが成長して、ふと楽になる時が来ますよ(^^ あんなに大変だった子が今では小学3年生です。こんなふうに大変だったんだよ、という話をすると 「えー!なんでそんなことで(オレ)泣いてたのー?」「こっちが聞きたいよ!」といった思い出話になってますよ。現在下の子は一歳6か月、髪の毛なんていっつも引っ張られてますよ(^^*

回答No.35

まずは区役所などに相談してみて、預ける事も含めて相談してみたらいいと思います。 追いつめられてしまうと、余計にまともな判断も出来なくなると思います。 とりあえず預けてみるという感じで(引き取るのはいつでも出来るのですから)預ける事も可能ですし、 今はご自身の事を一番に考えるべきかと思います。 そして、元気になった時、またお子さんを引き取って抱きしめてあげたらいいかと思います。

  • hiro_sena
  • ベストアンサー率23% (37/159)
回答No.34

虐待をして子供の人格に悪影響を与えて不幸な人生を送らせるくらいなら、 いっそまともな生活力と常識のある普通の人に預けた方が子供のためになるのでは・・・ と、虐待されて人格に多大な悪影響を与えられて成人後も苦労している元子供側からすれば強く思いますけどね。 実年齢がいくつでも子供思考の人は子供を生むべきでも育てるべきでもないと心から思います。

関連するQ&A