• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元旦那にDVされ離婚 2歳の息子)

元旦那にDVされ離婚 2歳の息子

このQ&Aのポイント
  • 元旦那にDVされ離婚した2歳の息子を心から愛せますか?言葉が話せるようになったら変わるのか不安です。
  • シングルさんはどのような気持ちで子供を見ているのか?お腹を痛めたから愛情が芽生えるのか疑問です。
  • 保育園に預けながら働く母親の悩み。息子の食事や将来についての不安があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 無理に愛そうとしなくて、大丈夫ですよ。 ママのいまの心の状態は、けっして健やかな状態じゃないです。 DVという、過酷な非日常にいなければならなかったんですから・・・。 心だって疲れているし、傷ついて辛いはずです。 そういう時には、心から愛しいと思えなくて当然です。 それだけ、傷ついているんだということです。 愛情を持つには、自分が愛されていないと出来ないんです。 愛されて、はじめて人を大切に思えるんです。 それは、こどもも大人もおんなじなんですよ。 息子ちゃんもママも、心と体を休めなければなりません。 心の傷は見えないけれど、見えないからこそ、 丁寧に時間をかけて、治していくことが大切なんですよ。 ちょっと専門的なお話になってしまうのですが、 DVを間近でみて育ったこどもは、DVを学んでしまいます。 物が飛び交ったり、いきなりぶたれたり、蹴飛ばされたり、 それが日常であったから、それが普通なのだと思ってしまい、 そういう行動をとってしまうことが、多々あります。 そして、DVの影響を受けながら育った男の子は、 兄弟や母親、外に出れば小さい子や女の子に、 パパと同じようなことを、真似てするようになってしまいます。 女の子は、わりと内にこもってしまい、精神疾患を患うことが多いので、 DVの下にあったこどもに、性差が表れることが多いようです。 男の子の場合、成長するにつれて、 その暴力が外に向けられていくので、注意が必要です。 DVの程度とその頻度にもよりますが・・・。 それは、けっして息子ちゃんが悪いのではなく、 それを学んで大きくなるしかなかった、環境のせいです。 息子ちゃんは怖い思いをして育ち、それがだんだん普通になってゆき、 いいこと・いけないことのラインがわからず、感覚が乱れている状態です。 また、これはどの子もそうなのですが、 2才はちょうど『イヤイヤ期』でもあります。 DV下にいたこどもは、発語が遅れることも多々あります。 こどもは、自分の気持ちが「怒り」なのか「寂しさ」なのか、 良くわからないし、伝えられないので、イライラしてしまいます。 生活の基盤を整えるために、施設に預けるのもひとつの方法です。 DVの家庭にいたこどもは、丁寧なケアが必要です。 施設には、保育士、心理士、家庭支援、看護師がいますし、 専門的なケアから、必要なら専門機関へつないでくれます。 こどもちゃんとママの暮らしを、的確にサポートしてくれますよ。 あまり無理をしすぎないで、SOSの声をかけてください。 わたしたちは、ママが声をあげてくれないと、助けに行くことが出来ません。 辛いことを、もうひとりで抱え込まなくていいんですよ。 心が癒えて、生活が整ってきたら、気持ちも変わります。 だいじょうぶですよ。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も、軽いDVと浮気で離婚し、2歳の男の子の母です。 フルタイム勤務で二人で暮らしています。 顔は、元夫にそっくりです。 でも、すごく愛しい存在です。 お腹を痛めた子だからというのもあると思います。 あと、100%私を信じている子供に、100%以上の愛情を 向けてあげたいと思います。 好きなものしか食べない時もあります。 泣いてグズって大変な時もあります。 でも、それがずっとではないですよね? お子さんときちんと会話しておられますか? お母さんは、何が悲しくて、何が嬉しいか。 子供がしてくれたことに、「ありがとう、嬉しいよ」とか 「いい子にしてくれるから、助かるよ。ありがとう。」や 「そんな事したら、悲しいよ」とか。 初めはわからなくても、嬉しい顔や悲しい顔で子供もだんだん 理解してくれます。 この子には、自分しかいないと思うと、大事にしないとって思います。 性格は、環境で決まるのだと思っています。 憎たらしくなるか、そうじゃなく成長するかは、 親である、質問者さま次第だと思いますよ。 理由は、はっきり説明できないですが、 息子に対して、愛情一杯です。 最後に、DVの人と結婚して子供を産んだのは、自分の責任です。 生まれた子供を憎く思うのは、筋違いだと思いますよ。

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.3

こんばんは。シングルではないですが同じ2歳児育児中でして。 DV元夫さんと息子さんは違う人格です。 DVされた元旦那様の子だから、暴れん坊でわがままなのでなく、 2歳というその成長期で当たり前の暴れん坊、わがまま振りが出ているだけですよ。 魔の2歳児=第一次反抗期という誰でもそうなる当たり前の成長過程です。 DV元旦那様は関係ないですよ。 2歳児を持つお母さんは皆大なり小なり、そのような過程でクタクタですよ^^;。 その暴れん坊ぶりも成長の証、やれやれ…と思いながら皆様頑張っておられます。 (この私もです、1歳9か月) 自分の時間なんてこの真夜中しかないですよ^^;。 あ~実に静かだ、ほ~~~~~~~~~~っとします^^。 魔の2歳児に片足突っ込んでいますからそりゃ毎日大変です。 この・・くそがきゃ~!と思うこともありますが、 その笑顔、この手のぬくもりが愛しくて愛しくてやっぱり支えられています。 もう少し大きくなったら大丈夫ですよ、ちょっとは楽になれますから、 今は頑張りましょうね。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

知人に同じくDVで離婚、親権争いで裁判中の人がいます。 妊娠中から暴力を振るわれ、お腹をけられたりひきずられたりしていたそうです。 お子さんを出産して今ご実家にいますが、逆に、お子さんを守るのは自分だけしかいないと思うと同時に、DVを思い出して精神的に辛くなったりしたときにお子さんの存在に救われるそうです。 死にたいと思うほど辛い精神状態になっても、娘さんの存在が勇気や笑顔を与えてくれるのでどんな辛くても死なずに頑張れると思えるそうです。 お腹をいためたから母親になれるわけではないと思います。 一緒にくらしていく中で、お子さんを一人の人間としてみてあげることです。 旦那さんのお子さんであると同時に、かけがえのないあなたのお子さんでもあります。 そして、旦那さんとは全く別の人間です。顔が似ていたって、別の人間です。 あなたが愛情をもって育ててあげれば、旦那さんのような人にはなりませんよ。

  • siroow
  • ベストアンサー率65% (128/195)
回答No.1

すごく極端なこと言いますけど、息子さんが死んだ、と考えてみてください。 どうですか? 近くにいすぎて、毎日一緒にいるのが当たり前で、そういう考えがよぎるんです。 元旦那の子でも我が子でしょ?その子が産まれてからずっと一緒でしょ。 ママ~!って近寄ってきて、抱き寄せて二人で笑う瞬間、幸せじゃないですか? これから言うことを思い出してみてください。 その子が産まれた時、初めて顔を見たとき、初めて抱っこした時、 初めておっぱいを飲んだとき、初めて寝返りした時、初めて笑ったとき 初めてご飯を食べたとき、初めて歩いた時、初めて喋った時。 嬉しかったでしょ?幸せだったでしょ? これからもその子はずっとあなたの側にいます。辛いときも楽しいときも 共に生きていきます。時には支えられることもあります、その子がいるから頑張れることだってあります。 子育ての悩みはみんなが経験します。 あなたは悩んでいる、それだけ子供がかわいいんですよ。 ちょっと愚痴りたかっただけなんですよきっと。 それだけ頑張ってるってことですよ。 食事のことですが、好きな物に混ぜてみるのはどうですか? 野菜を味がわからないようにとか。 あとは、まず自分がおいしそう~に食べて見せるんです。 そして「あ~~おいしい!ん~○○君も食べてみる?」って手も使ってみてください。 何歳になれば何でも食べるっていう線引きはあんまりないと思います。 大人だって嫌いなもの食べないでしょ(笑) これからどんどん言葉を喋るようになってコミュニケーションもとれてきますね。 小さい彼氏の誕生です。私は娘だけなのでうらやましいですよ。