- ベストアンサー
離婚を迷っています!借金トラブルで夫婦関係に亀裂
- 夫の借金が発覚し、離婚を考えている夫婦。借金の原因はギャンブルであり、返済不可能なほどではないが、夫の改心が見られず問題だと感じている。
- 夫は自分のダメな性格から改心できないとし、妻が「別れたい」と言ったことを尊重している。妻も借金とギャンブルは受け入れられず、離婚を選択するか迷っている。
- 夫は基本的には優しい人で、嫌いにはなれない。しかし、変わる気がなければ同じことの繰り返しになると感じている。自分で決めるべきだが、他の意見も聞きたい。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好きで結婚したのですから、離婚を迷う気持ちも分かります。 ですが、残念ながらギャンブル癖を断ち切るのは難しいかと思います(身内にいます) 暴力じゃないから、浮気じゃないから・・・と、この先、子供が生まれても同じことが続いても、質問者さんはそれを許して受け入れられますか? ギャンブルを続ける限り借金の可能性があるわけですよ。 ということは自分はおろか、子供にもそれを許容させる人生を与えることになります。 そのお覚悟、ありますか? ・・・と、そう客観的に言われても、好きなんだから迷いますよね。 人に言われて「はいそうですか、じゃあ別れちゃおうかな」と言えるほど、夫婦は単純ではないですものね。 人それぞれ「我慢できないこと」は違います。 ですからこれは、あくまで私には無理という意見です。 もしかしたら一生涯ギャンブルを断ち切れず、幾度となく借金を繰り返す優しい人と生きるのもあなた。 先々を考えて今は寂しい別れをしても、生涯1人自由に、または縁あって誰かと生き直すのもあなた。 自分で選択し、胸を張ってその人生を生きて欲しいと思います。 ちなみに・・・ 幸いご主人、今は「離婚」を受け入れてくれているようですね。 男は「別れない」と決めたらしつこいですから、もし別れるのであればタイミングをお間違えのないように。 (厳しい言い回しでごめんなさい。)
その他の回答 (18)
- EP-774A
- ベストアンサー率25% (4/16)
その場で改心しても、元の黙阿弥、今よりももっと苦しくなるかもしれませんよ、本当に好きなのであれば、突き放してみるのも一つの手です、一度一人にしておかれている自分の立場を分からせないと
お礼
突き放すのは、別居とか、そういう意味でしょうか。 ストレスでギャンブルをして借金をする人ですから、なんだか一人にするのも怖い気がします。 ますますエスカレートしそうな気もしますが、よく考えてみます。 アドバイスありがとうございます。
- tetariru
- ベストアンサー率11% (225/2019)
30代♂です。 ギャンブル好きは一生治らない。 あの時の栄光をもう一度がずっと 続くみたいです。 麻薬と一緒ですね。 別れる事をお勧めします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ギャンブル好きと、節度をもって遊べるかは違いますよね。 節度を持って遊んでくれるなら、別に一生パチンコをしてても私は構わなかったんですけど。 強い意志というか、自制心のようなものが夫にはないようですので、別れようと思います。
子供ができないうちに別れた方が良い。 ただ別れたからといって質問者様が幸せになれるわけではないので、 幸せになる5ヶ年計画、10ヶ年計画を立ててからにしましょう。 もう二度と依存傾向のある人とは結婚しない、とか、 何年目までに貯金を〇円して、 こんな人と結婚し子供を産んで楽しい家庭を手に入れる、とか。 なぜかというと、ギャンブル依存のご主人が優しい人で好きである時点で、 質問者様の次のお相手は、失礼ながら、 もっとひどいことだってある可能性がある訳です。 きちんとした意志を持っておかないと。 一生結婚しない、という選択肢もありますが、それはそれで寂しいですよね。
お礼
結婚前は依存傾向もなかったんですけどね。。。 転職後の職業が合わなかったことが大きな原因だったと思います。 私がその不安や不満を支えてあげられなかったことも原因のひとつだと今は思います。 でもまあ、その状況で借金する人もしない人もいるし、やってしまったことは彼の責任だと思っていますが。 アドバイスありがとうございました。
- mimityan2011
- ベストアンサー率25% (35/136)
はっきり言って離婚をして下さい。 私は経験者です。息子としてですが。 私の父は麻雀で借金を繰り返し、母親や周りの親戚まで迷惑をかけました。 私や弟もお金を母親にあげました。私や弟は父だけならほっときましたが、 苦労をしている母親はほっとくことが出来ませんでした。私はその為、大学を あきらめました(半分は学力がなかったのですが) 今では、本人はそんなこともあったかとけろっとしています。還暦後は なくなったみたいですが。 確かに10年つきあった思いもありますが、そのまま情けで旦那さんとつきあうと、 しまいには、将来のお子さんにまで迷惑がかかります。それに3度目ならまず借金癖は 治りません。 貴女も今ならやりなおせると思いますので。さっさと離婚をすることをお勧めします。
お礼
やはり直りませんよね。 そもそも本人にもその意思がないのだから、無理ですよね。 ご経験からのアドバイスをいただき、ありがとうございました。 たいへん参考になりました。
- ki-mao
- ベストアンサー率47% (48/101)
男女の仲のことについては人様に意見や考えを語れませんが、ひとつだけ スロットにはまり続けるのは「ギャンブル依存症」という治療薬の無い精神病です。 私の知る限り治療には認知療法(教示・対話・訓練を通して行動などを改善すること) しかないと思います。 ご近所に治療を行ってくれる精神科医がいるかは不明ですが、今後も生活を共にされる という決断をされるのであれば夫婦で治療を行う必要があるかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。 ギャンブル依存については話してみたのですが、 本人が依存症の可能性という部分に興味を持ってくれませんし、 どうにかまともになりたいという気もあるのかないのか。。。 本人の意思がなければ治療も難しいでしょうし、 説得する熱意ももう私にはありませんので、離婚しようと思います。
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
ご主人は「ギャンプル依存症」という精神疾患の一種である可能性があります。 病気ですから必要なのは「心を入れ替える」「努力する」とかではなく『治療』です。 >自分のダメな性格からして、もう繰り返さないと約束できない。そのことで私に嫌な思いをこれ以上させたくないから、別れたいといった私の言葉を尊重したい。 質問者様の心情としては歯痒い思いでしょうが,第三者の立場からすると,御主人は冷静な判断をされていると思います。 さて,ご質問に対する回答ですが,この病気は治療に時間を要します。また再発の可能性も否定できません。よって離婚されるのが賢明です。ですが離婚された御主人の生活は破綻してしまうでしょう。もし質問者様が二人三脚でこのご主人とギャンプル依存症と戦い続けていく覚悟がお有りなら,そうして差し上げて欲しい,と思います。ですが,その戦いは長く苦しいものとなるのは必至です。 質問者様が離婚を選ばれたとしても,私を含めて誰も非難することはできません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 依存症の可能性は私も疑ってみました。 チェックシートのようなものもやってみたところ、当てはまる部分はあると思います。 でも本人は認めたくないのか、本気で大丈夫だと思っているのか、、、とにかく興味を持ってくれませんでした。 本人に克服する気がなければ、仕方ないですよね。 離婚しようと思います。 アドバイスありがとうございました。
貴女が旦那さんを好きなことは文面から伝わってきます。 ここで、貴女は甘いなどといっても結局のところ感情論にしかならないと思うので客観的に回答できればと思います。 旦那、亭主、夫といろんな呼び方がありますが、貴女の好きな男はこれに当てはまりますか? 旦那たるもの家族を養え、亭主たるもの家を守れ、夫たるもの妻を愛せ! これに貴女の好きな男がどのくらい当てはまるかで考えてみると良いでしょう。
お礼
>旦那たるもの家族を養え、亭主たるもの家を守れ、夫たるもの妻を愛せ! 理想の旦那様像ですね。 誰もがこんな立派ではないんでしょうけど、夫がかけ離れているのはよくわかります。 アドバイスありがとうございました。
- FCR-ZERO
- ベストアンサー率25% (373/1481)
ここで質問者さんが折れれば、主導権は旦那さんにうつります。 また同じ過ちを繰り返したとしても、旦那さんは開き直ることでしょう。 正直、ギャンブルでの借金は治らない病気のようなものですから、見切りをつけるのが妥当だと思います。
お礼
そうですね。 やはり治らないですよね。。。 ここで折れても、つけあがるでしょうし、もうどうにもならないのかな。 アドバイスありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
他人じゃないだけに単純に嫌いになれない気持ちを理解していただき、ありがとうございます。 日常的につらい思いをしてきたわけではないので(むしろ楽しく過ごしていました)、頭では離婚した方が利口だと思っていても、なかなか即断できない複雑な部分をどうにかしたくて、質問させていただきました。 たくさんの方に回答をいただき、大変に参考になりましたが、sutesenさんのご意見が一番気持ちに寄り添いつつ冷静にアドバイスいただけたと感じましたので、ベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。