• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:solaris ディスク情報の見方について)

solarisディスク情報の見方とは?

このQ&Aのポイント
  • solarisのディスク情報を理解するためには、df -k コマンドとformatコマンドを使用します。
  • df -k コマンドはマウント情報を表示し、formatコマンドは利用可能なディスクの一覧を表示します。
  • df -k コマンドの結果とformatコマンドの結果には差異があり、マウントされていないディスクや未割り当てスライスがあることがわかります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>dfでは3本しか表示されていないですが、7本は未使用でしょうか? 少なくとも現時点でマウントはされていないが、未使用かどうかは管理者に訊いてみないとわからない。 もしかしたら、バックアップ時にのみマウントして使用するシステムかもしれない。 >dfの結果では、スライス0,1,3,4,5,6はマウントされていますが、3,5,6がunassignedになっているのはなぜでしょうか? 単に名前を付けていないだけ。その名前はマウントポイントとは何の関係もありません。 >スライス2は、backupというタグがついていますが、dfの結果ではマウントされていないので、使用されていないのでしょうか? >また、その他のスライスはunassignedになっていますが、これらも使用されていないのでしょうか? 上記回答の通りです。 すべてそのシステム管理者しか回答できる内容ではありません。

deeder
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >少なくとも現時点でマウントはされていないが、未使用かどうかは管理者に訊いてみないとわからない。 やはり現時点ではマウントされていない→cdなどでディレクトリを移動したり、ファイルを作ったりは出来ないということですね。 >単に名前を付けていないだけ。その名前はマウントポイントとは何の関係もありません。 printで表示されるスライスの名前は、最初に管理者がつけたもので、マウント情報とは無関係なんですね。 unassignedでも使用されている可能性があるということですね。 疑問が少し解消しました、ありがとうございます。 しかし、管理者がもういないため、これからどう調べていこうか、困りました。。

関連するQ&A