• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚の切り出し方、後悔された方)

離婚の切り出し方、後悔された方

このQ&Aのポイント
  • 離婚を考える3年間の結婚生活。妻に対する同情以外の感情はなく、子供のために一緒にいる。結婚当初から不満があり、改善されず憤りを感じる。
  • 妻のだらしない家事や子育てに対する不満。注意しても言い訳で切り抜けようとする態度に頭を悩ませる。思考能力や学習能力の不足を感じる。
  • 妻の仕事をする予定であり、ますます家庭がおざなりになりそう。結婚した理由に疑問を抱き、離婚を考えるが子供のことを考えて躊躇している。過去には別居した経験もある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.7

#2です。お返事ありがとうございました。うんうん、冷静になってから考えたらいいですよ。 わたしも、別居しているんですが、ちょっと話をきいてください。 夫と私は、私の方が細かくて神経質です。だから夫を見るとイライラします。 お金の使い方にしても、なにもかも後先考えないでその場しのぎ、 今のことしか考えないで、楽に流れてばかりというか。 まあでも、わたしも自分に厳しすぎるところがあるなと前から思っていたので、 ためしに見習おうかと思って、夫のやり方も少しだけ取り入れました。 すると逆に、夫の方がわたしに近くなってきたというか・・ お金の使い方とかも、少しは考えだすようになりました。 お互いに「相手を見習おう」という気持ちが、わいたのかもしれませんね。 あと、私がしっかりしていると、夫が安心してダラけちゃうんですよ。 だから私がしっかりしない方が、夫の気がひきしまるらしいです。 むかし、両親と暮らしていた時も、 私がしっかり者の役割をしていたので、母がダラけていたんですね。 私が居なくなった後、母は前よりはしっかりしています。 家族の中で、おたがいにそうやってバランス取り合っているんだと思います。

その他の回答 (7)

  • hagekappa
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.8

奥さんの全てを愛して結婚したんじゃないの? 私のとこも同じような状況ですが13年間同じ注意を繰り返していますよ 完璧な人間なんていませんからね お互いの足りない部分をフォローしあうのが夫婦でしょ フォローしたいと思ったから結婚したんでしょ? 3年で我慢だってさ 申し訳ないけど笑っちゃうわ

  • van-lin
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.6

私の友人のご主人も、質問者様と同じような方がいらっしゃいます。 友人は時々、「ダンナが細かすぎて、ついていけない」とこぼしています。 私の友人も確かにルーズですが、よく言えばおおらかです。 子どもの世話も、細かく焼かず、ほったらかしの傾向。 幼稚園の先生から電話かかってきて、ようやく書類を出すとか。 他のお母さん友達に、子どものことも、家事もしっかりやる人がいて、 えらいなぁと思いますが、正直、窮屈な思いもします。 だからどちらが正しいとも言い切れません。 だらしない、といってしまえば悪い意味になってしまいますが、 ルーズだったり、よく言えばおおらかであることは、決して 間違ってると言い切れるばかりではないと思います。 ただ、奥様が「自己管理が出来ない」ということであれば、 家を任せるに心配ですよね。 自分のやる気だけに任せて、 やるべきことをやらないというのであれば、 生活に支障が出てくると思います。 夫婦生活において、「本当にやらなければならないこと」と、 「おおらかなんだから、まあ、いいか」と思えること、を 分けて考えてみてはどうでしょうか? 例えば、掃除は「汚れたらする」でも、まぁ、いいか。 買い物も自分で出来るならいいか。 ただ、家を出るときにストーブを消す。これはやらなければなりません。 子どもが事故にあわないように、手をつなぐ。これも。 そんなことで、ちょっと変われる気がしますが。いかがでしょうか。

  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.5

どういう経緯で、そんなにも意識、感覚の違う女性と結婚なさったのか解りませんが、 家の中はゴミ屋敷状態、子供たちは衣服の着替えもしないで垢まみれの汚れ放題、なのでしょうか? 感覚の違い、なんてのは多くの夫婦にあることで、それほど極端でなければ、どっちが正しい、どっちが間違ってる、と判定しがたいものです。 あなたの言い分では、あくまであなたが正常な感覚、妻が異常な感覚、と聞こえます。 妻に対して、完全に上から目線ですね。 お互いをすり合わせる努力をしたのですか? 直してほしい点をその都度注意した、とのことですが、あなたの直すべき点はないのでしょうか? 妻が働き始めたらますます家事がなおざりになる、とのことですが、あなたが家事をしなくてはならない、とは考えないのですか? 専業主婦だから、家事育児を全部すべき、と考えていませんか? そんなこと全然ないです。主婦もあなた並みに働くとしたら、1日8時間週40時間までです。足りない分はあなたと共同作業です。 あなたが帰宅してから食事・風呂・セックスをしたいのなら、それだけでほぼ8時間くらいです。昼間は労働時間ではありません。土日ももちろん妻は休みです。夫婦で分担してください。 夫婦の間でこんなことを言い出したらキリがないです。 あなたはあくまで妻に「支払っている」つもりでいます。それが大間違いだと思います。 反省すべきはあなた、意識・感覚を変えるべきはあなた、妻を許容すべきはあなた、です。 どうしても、それができなくて不満なら、離婚したらいいでしょう。 妻の実家は娘と孫を迎えてくれるでしょう。 正しい完璧な意識と感覚をお持ちのあなたは、決して世間相場の養育費、などと非常識な金額でなく、子供が父親のない家庭でも不自由を感じないよう十分な養育費を払って、立派に父親の義務を果してください。

回答No.4

奥様のだらしなさ、は、どの程度なのでしょうか。家事は一切しないのでしょうか。 私は専業主婦ですが、家事はあんまり得意ではありません。でも毎日の食事の支度と後片付け、洗濯、用足しはこなします。掃除は汚れたらする。という感じです。 部屋は普通に片付いていると思います。 でも男性によっては、掃除も毎日きっちりピカピカでないといけないのかもしれません。 質問者さんの感覚にもよるかもしれませんが・・・。 離婚したら、質問者さんがルーズと思っている奥様に、お子様たちを養育してもらうことになるのでしょうか? そんなにルーズな方なら、それはそれで心配ですね。 何度か奥様に、注意しているようですが、長年の生活態度は変わらないと思います。   奥様が、生活に支障をきたさない程度に家事をこなすと仮定して・・・少しの至らなさに目をつぶることはできますか? 結婚生活は、修行と同じです。完璧な人などいません。 相手に変わってもらうのではなく、まずは自分が変わってみましょう。要求するのではなく奥様を褒めておだててるのです。 離婚を切り出す前に「自分が変わる」ということをやってみましょう。

hahaha160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに完璧な人などいないし、自分の感覚が正しいかどうかわからないし、むしろ感覚なんて人それぞれなので自分を押し付けるのはいけないのは分かっているのですが・・・ 妻を見ていると本当にイライラしてしまって・・・ ほかの方もおっしゃるように自分が変わるように努力をしてみたいと思います。

  • kame-eruQ
  • ベストアンサー率14% (27/186)
回答No.3

離婚というからには お子様二人は自分でひきとりお育てになるんですよね? 保育園にあずけて 病気になった時とか親御さんは預かってくるますか? シングルファザーはママより理解が少なく 会社でも嫌がられますよ… まさかまさか貴方が「こんな人」とおっしゃる女性に大切な子供をおしつけ 養育費を払えば義務を果たしてる! とは言いませんよね?

hahaha160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚するなら引き取れるかは別として、子供たちは引取るつもりです。 もちろん私の両親も健在で良く面倒見てくれます。私自身、若年の身ですが、会社を経営しているので基本的には時間の都合はどうにでもなります。 今回はほかのかたもおっしゃるようにもう少し考えてみたいと思いますし、自分も変わるように努力していきたいと思います。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

ま、ま、あまり結論をいそがずに、いまは別居をつづけて、冷却期間としてください。 頭が冷えて冷静になると、また物の見方も変わってきますから。 「いますぐ離婚だ!」とその場の感情でいきなり結論づけてしまうのは、男性が多いんじゃないかと思います。 結婚を後悔した、と思うなら、余計に早まった決断はしないことです。 さもないと、離婚も後悔することになりかねませんから。 気持ちって、状況がかわれば、変わるものです。 あなただけじゃなく、奥さんも。

hahaha160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供もいることですしもう少し考えてみたいと思います。 ほかの方もおっしゃるように気持ちを落ち着かせて考えてみたいと思います。

  • reeei
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

子供にとっては親がふたりいたほうが 絶対にいい環境ですよ(虐待とかは別です) 質問者さんが我慢できないなら それはあなたの人生だから 離婚したらいいと思います。 ただ、子供にとってはどうでしょう。 子供はまだどちらにつくか 考えられない年齢でしょうし 離婚するにしても 親のどちらに付くかは 子供たち本人に 決めさせた方がいいですよ。 離婚するのはいつでもできます。 もうすこし子供が大きくなるまで 待って考えた方がいいと私は思います。

hahaha160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 二人のことより子供たちのことのほうがとてもネックです。 ほかの方たちがおっしゃるように自分が変わる努力をしてもう少し気持ちを落ち着かせて考えてみたいと思います。

関連するQ&A