- 締切済み
車は必要か
現在、専門学校に通って1年目の24歳の男です。 恥ずかしい話ですが私はこの歳にもなって車を運転できません。 私は都心部から少し離れたところに住んでいるのですが、合宿で田舎の教習所で取得したため、 交通量や路上駐車の多さの違いに恐れ、練習を敬遠してきました。 免許を取得したのはフリーター時代の21歳のときで、取得以来約3年半、片手で数えるほどしか運転していません。 当時は学校関係を除く下記の箇条書きの理由に加えて自転車で移動することが多かったのも原因にあります。 私には学校で知り合い、付き合い始めて半年少しになる20歳の彼女がいるのですが、 ある日、他県に日帰り旅行に行ったときに終電の時間が早く、あまりゆっくりできませんでした。 そのときに彼女から「A君とか車運転できるのにー、練習してよ」と言われました。 (Aは私と彼女の共通の学校の友人(20歳)で、学校の友人メンバーで旅行などに行ったときにAが車を出し、すべて運転を引き受けるほど慣れている) たしかに終電というものは厄介ですし、何かパーティー事の際に4歳年下の友人に送迎運転してもらって、自分は何もできないというのも恥ずかしいものです。 まだまだ遠い先の話ではありますが、将来結婚し、妻が妊娠したとき、子供ができたときに病院や旅行に行くのにも便利だろうとは思います。 また女性からすればやはりドライブデートをしたかったり、車の運転ぐらいはできてほしいものだと聞きます。 ですがいまいちまだ車に必要性が感じられません。 その理由として以下の点があります。 ・車名を言われてもわからないほど、もともと車やバイクにまったく興味がない ・彼女はお出かけ好きだが自分は友人も少なくインドア派である ・学校が都心部のため、デートや買い物の際によく利用する場所が定期券の沿線である。 ・現在の学生生活に加えてバイトをしているため、なかなか時間がとれない (税理士志望のため空いた時間のほとんどを勉強に割いてるような状況です。) ・視力が悪いため、前提として眼鏡orコンタクトの購入が必要 (免許証には書いてませんが、2つ先の信号がぼやける、標識が見えないなど自分でも怖いので) ・運転に伴うリスク(事故など) ・車を購入する場合、上記を踏まえた上で車の購入にかかる出費と維持費とそれに対する利用度の問題 練習は同乗者(父)が必要なため、時間の合うとき(1~2週に1~2時間ぐらい)しかできません。 なんとか時間を割いて父との予定を合わせてでも車の運転を練習するべき、またその後車を購入すべきでしょうか。 似たような生活環境だった方、女性の方、また車なんてなくてもやってけるぞという方からもアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- littledough
- ベストアンサー率47% (92/193)
車なんてなくてもやってけるぞという者です。 (1)質問者様はクルマの車種名すらピンとこないくらいクルマに興味が無い方。 (2)学生という身分。 (3)都市部在住と思われる。 (4)難しい試験を間近に控えておられる。 上記4点で、ほぼクルマ不必要でしょう。 まず(1)に関して。 質問者様はクルマの運転に関しては、好きこそ物の上手なれ、という諺の真逆になってしまう可能性が。 さして興味ない事を無理強いさせられて事が上達する人はあまり居ません。 それでも、例えばゴルフが下手とかというのであればブービー賞狙いなどある意味ご愛嬌で済みますが、クルマの運転が下手だと時として交通の流れを妨げるばかりか、最悪事故の当事者になる可能性も高くなるのです。 よって私はクルマの運転に興味ない方には必要性のないクルマ所有はお勧め出来ないと考えております。 (2)(3)に関して。 都市部では電車・バスが便利であり、必要によりタクシーを利用しても結局はクルマを所有するより安上がりなのは明白。 税理士を目指しておられる程の質問者様はその辺の計算も十分できておられるとは思いますが、一応神戸市在住でけっこう外出する機会の多い私の、しかも忙しい12月の交通費の例を出しておきます。 電車・バス賃が(ICカード決済なのですぐ判る)約9,000円、タクシー代が(いつも領収書を貰っているのですぐ判る約28,000円でした。 (但し上記電車賃に新幹線運賃は含んでいません) もし私が車を所有していたなら駐車場代だけで月2万、クルマの乗り潰し代(自動車の購入費用÷寿命月数)は安く見積もっても概算月1万5千円くらい、車検費用・税・保険料もやはり概算で月1万5千円くらい、それに加えてガソリン代や行く先々の駐車場代を考えれば… しかも飲酒の機会や片道のみの場合(上記の私の例では拙宅から新神戸駅に向かう時のタクシー代)など、クルマを所有していても電車賃やタクシー代が毎月0円にはならないでありましょうし、時として運転代行を頼んだりもするであろう事を考えると、どう考えてもクルマ所有の方が不経済です。 なお、上の例で電車賃には新幹線代は含んでいませんが、例えば東京~大阪程度の距離になってくると疲労や時間的損失、安全性・確実性の面からも新幹線や飛行機を利用するのが常識的でありますので計算から除外しています。 (4)に関しては、たいへん難しい試験を控えておられる方が、悪く言えば彼女のご機嫌取りのために貴重な時間を費やす必要など無いと思います。 クルマに乗るより、場合によっては「カノジョの乗り換え」をしてもいいのでは? 少なくとも「税理士の先生」になってしまえばオンナの方から寄ってきますしw ドライブデートねぇ。。。好き好きでしょうが、クルマの運転が好きでもない人がそんな事して(カノジョはともかく)ご自身は楽しめると思いますか? なお、将来クルマに乗る必要性が出来た場合は、他の方の回答にもあるように「ペーパードライバー教習」を受けた方がいいですよ。 私の知人で奥さんの「運転の練習」に同乗していて事故に遭って大怪我をした人がいます。咄嗟の場面では助手席では全く事故回避が出来なかったそうです。 その点「ペーパードライバー教習」では、プロの教習員が教習所の教習車と同じようなクルマで指導してくれますから安全度が違います。 なお私はクルマ(4輪車)を持たず必要によりレンタカーを利用する主義ですが、日頃から趣味で自動二輪車に乗っていて交通社会に馴染んでいるせいか、たまに4輪に乗ってもさほど困りません。 基本的に運転は好きな方です。 それでもおカネの面で(バイクや他の趣味におカネをかけたい)ここ10数年クルマ(4輪車)は持たずに暮らしていますが、都会暮らしという点もあり困った事はありません。 買い物も日常、仕事帰りの折などに近所の店で少しずつ買い物をしているので、郊外に住んでいる人みたいに週末に大規模スーパーなどでまとめ買いをするような習慣はありませんから、荷物運び用の用途としてのクルマも不要と思っています。
- mijinco
- ベストアンサー率25% (87/346)
住む場所や生活環境によって答はまちまちだろうと思います。 私は、車を運転することがありますが、この頃ほとんど不要だと思い始めています。 車を持てば、確かに便利に感じますが、それを維持し事故の危険を常に追いながら持ち続けることにたいへん疑問を感じています。 私の場合は、年間に車を利用した分をタクシー代に変えても、安上がりだと分かりました。 緊急ならば救急車をお願いすればいいですし、そこまで緊急で無ければタクシーを呼べばよろしいわけです。 言うまでも無いことですが人の魅力は、車では決まりませんし、それを心得ていらっしゃる方も多くいます。
> 車は必要か それは、個人の育った環境や、時代、車への“思い”、ライフスタイル等々、様々な要因によって違ってくるでしょう。 私の場合、還暦ですが、育った時代的背景もあり、車の無い生活は“不安”です。車を車検に出す2,3日さえ「何かあったらどうしよう?」と不安がよぎります。 旅行も遠くや海外以外は(それでも?)車で行かないと行動が制約されるような気分になります。関西くらいなら(東京から)車で行きます。確かに東京駅から新幹線に乗ればもう京都(私、京都が好きなんです)に着いたも同然ですが、荷物を抱えて東京駅の階段を昇る時には、もう「車にするべきだったかな?」と思い出してしまうのです。車を走らせている時も“幸せの時間”なのです。 また、“愛車”を磨いたり、目的もなく走らせている時にも、「この車はいいなぁ~」とひとり悦に入っています。今の車は長年の夢で、女房殿に泣いて頼んで許しを乞うて、自分への“ご褒美”に買ったものです。もう10年以上乗っています。おそらくスカイラインから始まった私の車遍歴で最後の車になるでしょう。(次に乗るのは霊柩車?) 車といる(或いは車という狭い空間にひとりいる)この時間は“本当に”ひとりになって快適な時間なのです。他では体験できません。 私にとっては車というのはただの移動手段ではなくなっているのです。 娘(21歳)も、私の影響でしょうが、一年前に免許を取って、自分好みの車(ミニクーパーのコンバーチブル)を買って(買わされ)、同じように自分の車に魅せられているようです。ただ、先日環七でロールスロイスのコンバーチブルを見て「あれ、いいなぁ~」と言っていたのでちょっと心配しています(^_^;)
- tratra60
- ベストアンサー率9% (112/1230)
当方46歳男性です。 質問者さんが乗用車必要ないと思えば持つ必要ないでしょう。 私も車は持ってません。車は大嫌いだから。(一応ぺーパーですが) 彼女さんにも「俺は車は大嫌いなんだ」と強く伝えてみては如何ですか? それにしても、世の中車を強要する輩が多くて非常に困りますね。(>_<) 日本人は車のリスクを考えんのかねぇ。(>_<)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
私も20代に免許をとり、ペーパードライバーのままゴールド免許となって、30代になってマイカーを買い、今は車を所有しています。 いざマイカーを持ってみると、必須ではないけど便利で、特に我が家は郊外にあるのでちょっと今は車が所有できないような経済状態にでもならない限り車を手放すことは考えられないですね。 私が車を買うまで我が家には車がなくて、父も母も「別に車は要らない」とずっといっていたのですが、いざ息子が車を所有すると、天気が悪い日には近くの駅まで息子が送迎してくれるし、大量の荷物が出る買い物も気軽に行けるし、電車では行きにくい場所にあるお店もそこに駐車場があるなら行けるし、ちょっと食事を作るのが面倒ならすぐファミレスに行けるしで、すっかり「車のある便利な生活」に慣れてしまったようです。特に旅行に行くときはバス旅行のようにSAで時間を気にする必要もないし、荷物を持ち歩かないので買い物も気軽にできるのが嬉しいようですね。家族で長野に行ったときは、「いちいち持ち歩く必要がないから」とリンゴをかなり大量に買っていました。まあ確かにバスや電車なら荷物として持ち歩かないといけませんから重いものやかさばるものはなかなか買えませんよね。 ちなみに私が自動車の購入を決意した理由は、父親が病気で入院したときに病気の父親と大量の荷物を抱えて疲労困憊した母親の姿を見たからです。その後、というか去年に父がまた体調を崩して遠くの場所にある病院に行きたいと言い出したので、私が車で連れて行きました。車がなかったら、ちょっと連れて行けなかったでしょうね。電車に乗れる体調じゃなかったし、もしタクシーなら片道2万円以上かかっていたし。 車を持つことになると、車そのもののお金の他に、駐車場代やガソリン代、自動車保険の保険料や自動車重量税などの維持費がかかります。 それやこれやのお金がないのであれば、無理にマイカーを持つ必要はないと思います。私も30代になってから購入したからね。でも、彼女とかいるのなら、最近流行りのカーシェアリングなんかをするのも(収入にそれだけの余裕があるなら)いいと思います。 車の運転も、自転車なんかと同じである程度の習熟が必要です。だから、もし車を運転するなら、私はまず自動車学校なんかでやっている「ペーパードライバーコース」を受講するのを勧めますね。私はそれをけちったせいで車をあちこちこすったりしてかえって高くついてしまいました。 んで、カーシェアリングで短い時間車を借りて、まず近所をぐるぐる回って車の運転に慣れて、それで一度自分ひとりで高速道路にも乗ってみて高速道路運転にも慣れてからドライブデートをすることを勧めますよ。彼女を乗せていて万が一事故っちゃったらみっともないだろ? ドライブデートはね、楽しいですよ、やってみると。ただ、運転にある程度慣れてからのほうがいいと思うけど。あと、目が悪いなら眼鏡は必須。私も普段は裸眼で生活していることが多いですが、運転するときは必ず眼鏡かコンタクトをします。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
都会に住んでいて、基本的に交通の便がよいなら、別にペーパーでいいんじゃないでしょうか? 終電のがしたら、ふつうにタクシーにのったりすればいいと思いますし・・・ 車の維持費は、子供がひとり増えるぐらいかかると思います。タクシーの方が安いですよ。 「要普通運転免許」の仕事もありますので、そういう機会のためにとった、ぐらいにわりきっておけばどうでしょう? もしくは、田舎に転勤になるときに使うかもしれない、など。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私は必要ないと思いますが、運転できるかできないかで、ライフスタイルや交友関係がかなり変わるとは思います。 私は東京育ちの女性です。免許は長く取りませんでしたし、夫となった人も独身時代の最後に29歳で運転できるようになりました。若い頃は、運転できる人と交流を持とうとはあまり思いませんでした。運転が好きな人は車で遊びたがるからです。車で遠出して、酒よりも食事を楽しみたがります。 一方で私は、お酒が好きで、友達も一緒に飲んでほしかったし、インドア派であるうえに、電車も好きで、電車を乗り継いでどこまで行けるか挑戦するのも好きでした。終電を逃せば自己責任だと思っていましたし、時には帰らない大義名分にもなりました。 とはいえ、学生時代から、都内在住のとある知人に「子供ができたら車は絶対に便利。今のうちに免許を」と言われていたのが気になってはいました。それでも学生時代は飲んだくれていたし、社会に出たら仕事が多忙で、ようやく会社を辞めて、免許を取りに行ったものの、技術をじゅうぶんに身につけないままペーパードライバーとなりました。 案の定、結婚して数年後、都内のアパートの更新料が払えなくなって坂の多い郊外へ移り住み、やがて生まれた子供が通院を要するようになり、自分もボランティア活動で書類をたくさん運ぶようになると、運転技術が必要になりましたが、育児が忙しくて、すぐにはペーパーを返上できませんでした。 結局、私は、育児が一段落した頃に、託児付きのペーパードライバー教習に通って運転できるようになり、おかげで人に頼らずに済むようになりましたし、時間を節約できるようになりました。また、子供が少し大きくなると、公共交通がない田園地帯に遊びに行く機会も増え、レンタカーなどが重宝し、夫と運転を交代しながら、子供にもいい思い出をたくさん作ってやれました。 というわけで、質問者さんの場合は、必要が生じた時点でペーパードライバー教習に1~2週間通って技術を身につけるという方法をとってもいいと思います。必要が生じていれば練習の機会も増えますしね。また、運転が大好きな人と結婚したり暮らしたりすれば、私の親戚のように、一生、運転せずに済むかもしれません。 ただし、その狭間で不便な思いをする可能性はなきにしもあらずで、「練習してよ」と要求するような人たちは去っていくかもしれません。
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
基本的には必要ないと思います。 女ですがペーパードライバーです。 主人は運転でき車が有りますが その内車は破棄し問うと思っています。 実家が遠方なのでその時だけレンタルする予定。 ですが 妊娠出産して主人の車が重宝しています。 なんせ思いモノが持てない。 子どもが小さくて日々の買い物が大変。で 週末主人と一緒にまとめ買い。 通院だなんだで主人の運転が助かりました。 奥さんに成る方が運転出来たら 一般的には問題ないと思いますが 妊娠すると運転できなくなるので やっぱり旦那さんに成る方が運転出来ると 助かります。 子どものモノって 粉ミルクやオムツって嵩張るから 自転車じゃ辛いのですよね…。 子ども連れだと電車やバスだと 待ち時間が持たなかったり オムツだなんだで乗り遅れたり… うまく乗れたとしても 他のお客様に気を使ったり 大泣きしたり大変でした。 子どもが幼稚園や保育園に行くと 送り迎えや何やで何かと車が居るようになるので その頃は軽を購入して 私が乗れるように成る予定です… ペーパードライバー講習に 通う予定です。 うちの近くの教習は 自宅の車で練習させてくれるので 良いらしいです。 10万位掛るので 今貯めている所です。 頑張って今度は運転をする予定です。 必要に成ってからで良いので 運転は出来るように成るに越したことは無いと思います。 ただ 妊婦を乗せるなら 2~3年は練習してからじゃないと 夫婦ともにストレスに成るから その間はタクシーに乗っている方が 精神安定上安くつくと思います。 頑張って下さいね。 車は男を格好良く見せる一つの手段でも有りますし(笑) 私も結婚して 主人の運転に惚れ直した一人です。 (結婚前は遠距離だったので公共機関が多く知らなかったので) 妊娠中は荒いドライバーだと悪阻が酷かったので 主人の運転はスムーズで助かりました。 (父の運転は吐いてました(笑))
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
ええと…。 免許は一応持っているんですよね? ならば別にお父さんはいらないですよ。一人で運転しても捕まりません。 家の車だからとかいう理由ならレンタカーもありますし、指導してくれる同乗者を求めるなら友人とかのほうが精神的に良いです。運転にはメンタルも大事ですし。 車を所有する事は人それぞれ。今はレンタカーだけじゃなくカーシェアリングもありますし。 でも運転は出来たほうが良いです。仕事の上でもプライベートでも。 例えば税理士になれば得意先とゴルフにも行くでしょうし、いつも同乗させてもらったり自分だけ電車バスというのも何ですし毎回タクシーじゃ金かかるし。
あなたの質問を読む限り、今のあなたにとって車のメリットは、彼女とのデートだけのようです。送迎や終電はそんなに問題ではないでしょう。 あなたが必要性が無い理由としてあげたものは、私にもすべて納得できます。 その時にならないと意識していない人も多いですが、運転に伴うリスクは人生を狂わす事すらあるものです。 車を購入すると、ほとんど使わなくて置いておくだけでも結構なお金がかかります。 彼女を喜ばすというのも、男にとっては大いに価値のあることです。 あなたがどっちを取るかだけの事でしょう。 将来、必要になるかどうかは、その時にまた考えればいいんじゃないでしょうか。
- 1
- 2
お礼
忙しかった為、遅くなって申し訳ないです。 この場を借りてみなさんにお礼を申し上げます。 車の購入は保留し、練習だけはやってみたほうがよさそうですね。 みなさんのアドバイス参考になりました。 ありがとうございました。