• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地震の時のトイレについて)

地震時のトイレ問題と対策方法

このQ&Aのポイント
  • 地震時に問題となるトイレの対策方法について調査しました。
  • 断水で水が流れなくなることがあり、トイレの使用が困難になる可能性があります。
  • 地震発生時にはお風呂の水など貯めておいた水を使用して排泄物を流すことができますが、排水管の状態に注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.1

阪神大震災の被災地にいた者です。 下水管が破損して使用不可能になった場合は、市町村の広報がその旨を知らせに来ます。 ですから、そういう案内がない場合は下水管は大丈夫と判断せざるを得ません。 なお、下水管ではなくマンション等の配水管の場合だという場合も 万が一漏れたりすると、すぐ案内が来ます。 案内が来たらご心配のように使用不可能になります。 しかし、どんな場合も風呂桶に水があれば安心です。 どうせ風呂から上がったら流すだけの水ですから 我が家は次の水を溜めるまでは、つま掃除するまでは必ず風呂桶の水は流しません。

その他の回答 (1)

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

私は実際にその現場にいたことはないですが1の方の意見の様に風呂の残り湯だけはすぐに棄てません、理由は火災の初期消火時に簡単にバケツで組んで使用できる為、水道だとどうしても有る程度時間が掛かるので万が一の時に使用できる可能性があるため、もちろん家の中要所要所に消化器は何本も有りますが出来れば粉末消化器は使いたくない(油や電気火災以外で)過去に謝って粉末消化器が作動してその後パソコンから部屋の掃除まで大変でした。 私の地区はトイレについては完全に下水が完備して無くて現在整備中ですが整備されても基本的に同じです(戸建てですから)又冬季水道が凍るのも残り湯を残していれば風呂場だけは凍りにくいとも思っています(実際炊事場で水道が凍ったことは有るが風呂場で凍ったことは経験していません)私の場合その程度の理由です。 もちろん隣で火災など有ればたちまち類焼危険も有るような土地柄です(バケツリレーもするかも知れませんし)

関連するQ&A