- ベストアンサー
姑が黙ってお金を持って帰った... 私は許せる?
- 先日、下の子の入院のため姑に上の子の子守りを頼んだが、姑が家に帰ってから主人に電話で3万円を持って帰ったと告げた。
- 主人はお金を渡すのを忘れていたが、姑は許可なく勝手にお金を探し黙って持って帰ってしまった。
- この行為に対して私は許せないし、主人も姑が上の子のことを悪く言ったことに怒り、姑としばらく会いたくないと言っている。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうことは旦那さんに言いなさい。 はっきり言ってお舅さんのした事は泥棒です。刑法上でも窃盗になります。 例え自分の家でも正当な理由なく立ち入れば家宅侵入だし、自分が稼いだ金でも妻、或いは夫に無断で正当な理由なく使えば窃盗になります。 実際に別居でも家出でもなく、世帯主が妻から訴えられて有罪となった裁判もあるんですよ。 如何に親子といえど節度を守ることは当然の事です。 それをしっかり守るのは家長の責務です。 親だからと家族も守れない男など一家の柱になれるはずもありません。 但し、貴方の旦那さんが韓国や中国の人なら別です。 日本が考より忠を重んじるのに対し、彼らは忠より考を重んじますから、国の法律より親なんです。 なので、キチンと旦那さんに話して対処していただきなさい。 どうしようもなければ自分の家に助けを求めるしかありませんね。 孫を叩くような家系なら、そんな親を認める旦那さんなら、いずれ子供を虐待するかもしれませんからね。 親がしつけてもいいですが、祖父母が叩くのはダメに決まっています。
その他の回答 (8)
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
会わなくて良いと思いますが、なあなあな関係にしてきた息子夫婦も問題はあるかと思います。 お礼の言葉が欲しいなら嫁が手渡しするを徹する事です。 家の中を触られるのが嫌なら、上の子を頼んだりはしない嫁になりましょう。 不快に思っている人に自宅で子守を頼んでも、思い描くような「祖母の子守」「孫の愛し方」「送金のお礼」など何一つ期待しない方が良いでしょう。 会いに行かないで夫が自分の口から「上の子の事と勝手に3万持って行った事を不愉快に感じるから行かない」と宣言して貰いましょう。
お礼
コメントありがとうございます。 >なあなあな関係にしてきた息子夫婦も問題はあるかと思います。 目が覚めるような言葉です。 本当にそうですね。 私から手渡しするとそれはそれで陰口を言われるのでしょうが。 結婚する時に、「あの子には私の分も頑張って仕事してもらおう、好き勝手にしてもらう訳にはいかない」 と私に宣戦布告するかのように釘をさされていますので。
- t-r-mama
- ベストアンサー率59% (396/665)
非常識なお姑さんだと思います… 置いてあったって…引き出しの中で「置いてある」はないですよね(^^; 別居なら、別にどれだけ会うべきという決まりはないので、 用事がない限り会わなくていいと思います。 長男の嫁だろうが関係ありません。 (私は長男の嫁で同居なので、選択肢ないですが^^;) ただ、そうするからには子育てなどに関して今後一切頼まないつもりでいないといけないです。 頼まれても預けないとは思いますが…(笑) 姑にしたことに関して、普通なら「ありがとう」と言われるべきことを言われない… ということは私もよく経験してます。 お金に関しては流石にないですが、それでも「出してもらって辛い」と言われ、 辛いのは出してる方なんですが…とやや腑に落ちません(笑) 行為に関しては、当たり前のようにお礼を言わずに通されることがあり、こちらはかなり不満です。 やはり嫁で下なのであまり気遣う必要がないと思ってる部分があるんだろうな、と見えます。 そちらのお姑さんはもっとスゴい感じなので、何でも「嫁だから当然」くらいに思ってそうですね… お金や通帳のこと、当然非常識と思います。 が、嫁が絶対帰ってこないと分かっていて、一緒にいるのが子どもだけなら、 こういうことやる人がいてもおかしくはないと思います… 多分通帳はバレてないと思ってるのでしょう。 バレたところで見ただけなので問題ない、とか。 今後こういう状態にはしないでしょうからいいとは思いますが、お姑さんに限らず、 「人は、人が見てないところなら何をするか分からない」と思っておいた方がいいですよ。 子どもに関しては私も少し似た経験してます。 息子が年齢相応のわがままを言っている時(でも親の私も閉口してます…^^;)、 「こんな(悪い)子、聞いたことない!見たことない!」と息子に向かって言われます。 普通このシチュエーションだと、間接的に私に言っているように取れますよね…。 世の中の幼児の何人を知ってるんだ、 「うちの子」と「よその子」は違い、家族にしか言わないわがままもある、 主婦同士のおしゃべりで孫のことすべて話すわけじゃないから、聞いたことなくて当然では… と思ってしまいました……。 要するに、いくら孫が可愛くても、結局一番可愛いのは自分なので、 思い通りにならないと孫や嫁を悪く言うんだなと感じています。 思い通りに行動する子どもがいたら恐ろしくてゾッとしますよね(笑) 息子達を育ててきてそんなことも分からないのか?昔すぎてもう忘れちゃったのね… と思って我慢してます…。 お子さんが言われたことをしっかり理解して記憶するような年齢なら(年齢になったら)、 平気で子どもにも悪口を言うお姑さんでしょうから、お子さんの心の傷になります。 おそらく、本人への悪口、あとお母さんの悪口を聞かされると思うので。 お母さんの悪口を聞かされるのは絶対にダメです。 経験者ですが、大人になっても残ります。 そういうことも含めて、接触は極力減らしたほうがいいです。 ご主人は理解してくださってますか? 絶対に夫は味方につけておかないといけないですし、夫が味方なら色々動きやすいです。 夫の親も大事ですが、今の自分の家族が一番大事です。 頑張って下さいね。
お礼
コメントありがとうございます。 >「人は、人が見てないところなら何をするか分からない」と思っておいた方がいいですよ。 はい。今回身にしみました。 自分がしないから他人もしないと考えるのは間違いのようですね。 私の周りにはこのような人がいないので、とてもショックな出来事でしたが。 私の考え方が甘かったのですね。
- asflugels
- ベストアンサー率41% (281/685)
電話での話し方を見て、悪い意味での関西人のお姑さんのようだと思います。 「振込代だけ助かったやろ、むしろお礼を言ってもらいたいぐらいや」の乗りでしょうね。 考え方は千差万別ですが、あなたのお姑さんは 子供を育てた→次は子供から返してもらう という発想の方ですね。 私は「親の恩は次の代」、つまり自分の子に返すことで子孫繁栄につながるのかなと思います。 なので根本的に考え方の違いがあるのでしょう。 これでご主人がお姑さん側だったら悲劇ですが、幸いちゃんと状況を把握され理解されているようですから、長男夫婦はかなり怒っているという態度でいいかと思います。 しばらくは距離をおけばいいと思います。 仕送りは状況がわからないので軽々には言えませんが、「お小遣い」であるならやめてもいいし、実際にそれに頼って生活せざるを得ないなら機械的に渡すのも方法かと思います。 (ご長男夫婦ということは次男さんや長女さんなどいらっしゃるでしょうから、その方たちとの関係もあるでしょうし・・・これはご主人が決断されることで、あなたは口を挟まないほうがいいと思います) 最後に、1つだけ言わせてください。 ご主人が理解あるだけに、あなたから<積極的に>お姑さんの悪い印象を話すのはやめてください。 ついエスカレートして、お姑さんだけでなくいつの間にかご主人の実家全体やご主人自身を否定するような発言になってしまう危険性があります。 そうなるとご主人を追い詰めるような格好になり、いらぬ亀裂を生むことにもなりかねません。 あなたにとってはどんな母親から生まれ育てられようが、ご主人は大事な味方です。
お礼
コメントありがとうございます。 >ご主人が理解あるだけに、あなたから<積極的に>お姑さんの悪い印象を話すのはやめてください。 はい。よく肝に銘じて置きます。 手ごわい相手ですので、主人は私たちの味方であってもらえるようそうしていきたいと思います。 アドバイス、とてもためになりました。
- mominoki_2011
- ベストアンサー率0% (0/1)
姑さんは、勘違いされているのでしょうね。 息子さんの家は、自宅の息子の部屋という感覚なんでしょう。 同居していたらもっと怖いですね。。 わたしだったら、仕送りを辞めて縁を切りたいです。 信頼出来ない家族なんかと付き合いたくありません。 仕送りを当たり前と思う親から生まれた旦那様も可哀想。。 とはいえ、簡単に縁を切るなど難しいですよね。 介護になったときのあなたの苦労が目に見えています、、 今のうちにちゃんと旦那様と話し合いして姑さんに抗議して、 あとは、誰にも解らないようにお金や通帳を隠すとか、 再度の被害が出ないようにするしかないですね。 他人の子どもを殴るなんて。信じられません。。
お礼
コメントありがとうございます。 >息子さんの家は、自宅の息子の部屋という感覚なんでしょう。 まさにその通りです。結婚前にもその考え方の姑に振り回されました。 結婚しても8万の仕送りを要求され、人並み程度の給料の我が家にそんな事は出来ないとかなり揉めました。 未だに、主人は姑の所有物なんでしょうか…。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
もう、会わない様にしましょう。 どうしてもお子さんを預けなければならないようなときは、 役所に 相談されるといいと思います。 預けられる身内がいない、、、といえば、預かってくれる処があるかもしれません。 殴られ何処が悪かったら、失明とか、失聴とかもありますよ。 そうなったら悔やんでも、悔やみきれません。 もう、会わなくてもいいですよ。 子供が 殴られるから、、、と、立派な 拒否できる理由が あるのですから。 仕送りは、振り込みにしましょう。 そうすれば顔を会わす必要はありません。
お礼
コメントありがとうございます。 >どうしてもお子さんを預けなければならないようなときは、 役所に 相談されるといいと思います。 はい、そうしてみます。 身内なら安心とは言えないようですね。 年も明けましたし、下の子の体調が戻り次第もしもの時の対応を調べてみます。
こんばんは。 心ない方がいらっしゃるんですね。 しかしお姑様が相手では、腹がたっても何も出来ませんね。お姑様も、その点ご承知の上での粗暴でしょうから。 幸いに、ご主人が同意見のようですから、しばらくは距離をおかれても宜しいのではないでしょうか。 数ヵ月して、やはりご長男夫婦としての立場が重んじられるようであれば、ご主人に判断を任せられては。 今年は会わない、と決めてしまうと、後々お姑様に何を言われるかわかりません。お嫁さんとして、かえって辛い立場になってしまわないかと心配です。 それとは別に。お子さまも不安で寂しかったでしょうに、アザが残るほど叩かれたなんて。絶句しました。 ご承知とは思いますが、ご夫婦でお子さまの心のケアを十分にしてさしあげて下さいね。お子さまは、当面お姑様にお会いしない方が宜しいかもしれませんね。 考えるだけで腹も立ちますし、もう嫌でしょうが先は長いです。これ以上、事態がややこしくならないよう願ってます。
お礼
コメントありがとうございます。 姑は私たちが何をしても気に入らないようです。 私が留守の間も主人に相当口うるさく言っていたそうです。 〉これ以上、事態がややこしくならないよう願ってます。 そうですね。 このような人なので今後の付き合い方をよく考えて、賢く行動していきたいです。
- 491030
- ベストアンサー率20% (94/455)
私も仕送りしてましたがお礼を言われたことはありません。 もらって当たり前になってるんでしょうね・・・。 貴女の仰るとおりお子さんの面倒を見てくれたことには 感謝はするでしょうけど、だからと言って勝手にお金を探して もっていく行為は別ですよね。 ご主人も同じ意見なら無理して会わなくてもいいと思います。 つらい中で笑顔で接することも出来ないと思うので 自分の心に余裕が出来るまで無理しなくていいと思いますよ。
お礼
コメントありがとうございます。 うちも仕送りして当然と思っているようですね。 会える気持ちにいつなるのか分かりませんが、しばらく距離を置きたいと思います。
こんばんは! 立派な犯罪だと思います。 例え家族や親族であっても、黙って持ち出したり、家の中を家探し(すいません)するかのような行為は立派な犯罪だ、って考える人間です。(44歳男性です) 実際、家でも〇〇万円を超えるお金が消えてしまった事件がありました。(昼間) 明らかに犯人は家族に居たんです。自分は母に向かい 「警察呼んで調べてもらおう」 と提案しましたが、母は大方察しがついていたのか、 「勘違いかもしれないから」 と断りました。 それからです。自分の考えが変わったのは・・・・。 例え家族でも安心できないし、駄目なものは駄目と。 すいません、なんか自分の愚痴になってしまいました。 ですから、質問者様やご主人様のお怒りは物凄く分かります。 挙句に・・・ >(本間に悪い子や、一体どこの誰の子や、何であんなんやの?あんな子知らん、あざ出来る位ほっぺた叩いたったなど) これです。りっぱなDVです。充分に訴えれます。 でも、きっと優しい質問者様ですから、そこまではなさらないと思います。 長男のお嫁さんだからと言って、無理に会う必要はないと思います。 ご主人様もご立腹のようですし・・・。 今まで通りの送金だけでいいと思います。(振込にすればいいんです) まず、大事なのはお二人の気持ちよりも、お子さんの事です。 暫くは近づかない方がいいと思います。変な回答ですいませんでした。
お礼
コメントありがとうございます。 本当に家族でも一線置いて考えてないといけない、そう感じました。 まさかそんな事する訳ないと思っていましたが、甘かったようですね。
お礼
コメントありがとうございます。 >刑法上でも窃盗になります。 やはりそうなるのですか。 実際言われると、重い言葉ですね。 主人と話し合う事も必要だと思います。 今はこの事についてまだ何も話していません。 思い出したくもないので、この出来事を封印してしまいたい心境です。