- 締切済み
解像度の高いヘッドホン
解像度の高いヘッドホンを探しています SONY MDR-CD900STがスタジオなどでも使われており、解像度も高いと聞いたのですが、 なにぶん発売日がかなり前なので、今だと更に良い製品があると言う事は無いでしょうか? それとも、このヘッドホンが今でも使用されていたりするのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ CD900STが最高に良いと言う物では有りません。 むしろ「発売日がかなり以前」と言う歴史がスタジオ等で愛用される部分ですら有るのです。 マイクのSM58も同様で、長い事多くの場所で使われて来たために、これでこのサウンドならと言う、基準に出来るという部分、ドコでも入手や修理が出来易いのもプロ現場では重要だったりします。 モデルチェンジして音調が変われば基準に成りませんからね。 プロのレコディングエンジニアでこのヘッドホンだけで音作りをする職人はほとんど居ないでしょう。 実際には、エンジニア個人個人が所有する個人にとって逸品を利用します。 仕事として、自分にとって使い易かどうかが問題で、他人の物で作業するくらいなら標準器と言う事は多いでしょう。 例えば、、、、 *ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=680^MDRCD900ST^^ 私たち、素人一般人でも補修パーツが購入出来る物ですね。 SENNHEISER、AKG、SHURE、BEYER、なども多く利用されています。 あまり多くは無いと思いますが、STAXやFOSTEXも愛用するエンジニアも居ます。 多くは、何種類か所有していて、音楽ジャンルやスタジオ設備に合わせてチョイスします。 900STも最初は民生用に販売され(型番から想像出来る通り、CDが世に出た頃のヘッドホンですね。)、当初はカールコードでしたが、アメリカのスタジオに多数浸透して、日本のSONYはモデルチェンジしたけど、アメリカの現地法人SONYが再生産を行ってから長い年月を経ています。本当かどうかワカリマセンが、クラシックの指揮者で有名な小澤氏がアメリカで気に入って購入し、そのままウイーフィルの指揮へ持込んでからヨーロッパでも普及した、なんて話も有るほど、音楽分析には当時から良い製品の一つだったのでしょう。(なんか、あとから造られたような話にも思えるし、話の出所も確認出来ないので、ウワサ程度でしょうね。) 一応、私も興味本位で数年前に購入しましたが、値段の割りに良かったので、今も愛用してます。 長時間のリスニングには向きません。録音状況や編集等が聞き取れて面白い反面、目的が無い聴くだけですと疲れて来ます。 でもなぁ~、もう少し聴き易いヘッドホンで分析力が高そうな、、どうしても価格的に2倍くらいの製品が気になるので、まだ購入には至って居ません。 分析力より聴き易い方向としては安かったのでMDR-7506を去年購入。個人的に気に入っていましたが。。。(今は家族に占有されちゃいました、、、笑) おそらく、中音域の解像度と言う部分でしたら、全面駆動のSTAXやFOSTEX製がダントツでしょう。どうしてもポップス系のドラムやベースサウンドにはなかなか合わないのです。メロディ系のソロ楽器とか自然の昆虫や小鳥などの録音と言う場合は他に換えがたい良い面が有るものです。(残念ながら、逆に聴き易くするためのローカットなどで、実在感が失われるため、そのような手を加えない編集すると一般のヘッドホンやスピーカーでは音量を上げたときの弊害の方が大きく聞こえたりするので、一利一害でしょう。個人の楽しみだけですかね♪) MDR-CD900STより良いヘッドホンは世の中に沢山販売されています。利用環境や利用者の目的、好み等で、どの製品が良いかは利用者の判断次第です。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 今だと更に良い製品があると言う事は無いでしょうか? // たくさんあります。 >> このヘッドホンが今でも使用されていたりするのですか? // おそらく、日本の商用スタジオではほぼ100%の普及率ではないかと思います。そのくらい、重要な機材です。しかし、「音が良いから」でも「原音に忠実だから」でもありません。「それが業界標準だから」です。 たとえば、「MDR-CD900STに慣れたミュージシャンやエンジニア」をゲストとして招いたとき、「え、置いてないの?」となると仕事に支障を来します。あるいは、「師匠がMDR-CD900STだったから自分もそれに慣れた」というエンジニアも少なくないでしょう。 しかし、それ以上の意味はありません。MDR-CD900ST以外のモニターヘッドフォンを愛用しているプロも少なくなく、海外ではAKG、beyerdynamic、Shure、Sennheiser、KOSSなどが使われています。国内でも、audio-technicaを置いているスタジオもあります。 という訳で、「仕事で使うなら必要」だとは言えますが、そうでもなければ、自分の好きなもの(自分にとってモニターしやすい音のヘッドフォン)を各自で選べば良いと言えます。ちなみに、個人的には、MDR-CD900STはかなりクセが強く感じられるので、とうてい「原音忠実」とは思えません(もちろん、「MDR-CD900STは原音忠実だと感じる人」がいても、おかしくはありません。しかし、それは「各自の感じ方の問題」であって、絶対的なものではないということです)。
お礼
やはり今でも使われていますか それだけ多くの人が使っているから、業界標準になったのですね 自分の目的は音楽鑑賞目的では無く、ゲームで音を聞き分けるためなのです オーディオでは常識ですが、自分が良いと思った物が必ずしも絶対的に良いとは限らないですもんね 自分の目的と合っているみたいなので購入したいと思います これからもモニター用の物をいくつか試してみて自分に合った物を見つけたいと思います 回答ありがとうございました
- pentium100
- ベストアンサー率45% (689/1517)
「良い製品」、というのがどういう用途での意味かにもよります。 CD900STはいわゆるモニターヘッドフォンなので、 原音に余計な着色をせずに「そのまま出す」のを至上命題とした製品です。 ノイズが乗っていないか、といった「音源のチェック、あら探し」だとか、 耳コピの際に裏でなってるメロディラインを聞き分けるなどの「DTM用途」 には大変適している製品です。 しかし純粋に音楽鑑賞向けで購入されるのでしたら、 ジャンルを示していただければもっと良い製品があると思います。
お礼
なるほど 自分の使用する目的は音楽鑑賞目的では無く、ゲームで音を聞き分けるためのヘッドホンを探しているのです いろんな音が混雑するゲームで敵の足音や銃のリロード音などが 今の安物だと他の音で消えてしまっているので解像度の高いヘッドホンをと言う事です 他の人も見るには業界標準と言うぐらいなので、目的通りなので購入してみたいと思います 色々なモニター用の物を試して自分が一番聞きとりやすい物を見つけたいです 回答ありがとうございました
お礼
他の回答者さんも言っていましたが、必需品みたいな物なのですね スタジオなどに他のヘッドホンと一緒に置いて無いと困ると言う感じなのかなと思いました 自分の目的は音楽鑑賞目的では無く、ゲームで音を聞き分けるために解像度の高いヘッドホンを探しているのです とりあえずこのヘッドホンは自分の目的に合っているので購入してみたいと思います これからもモニター用の物をいくつか試してみて自分に合っている物を見つけたいと思います 回答ありがとうございました