- ベストアンサー
ヘッドフォンの修理
SONYのMDR-CD900STを持っています。 久しく使っていなかったせいか、久しぶりに使ってみたら配線(?)がいかれてしまったのか音がブチブチ切れたりするようになってしまいました。 SONYのHPで調べたら修理受付認定店へ直接持ち込んで修理をしてもらうというものがあり、運良く私がよく行く家電製品店がその認定店になっているようだったのでそこへ持ち込もうと思っています。 ただ、このヘッドフォンを買ったのはそのお店ではありません。学生時代にたまたま出入をしていた業者さんから買ったものなので、お店で買ったわけではないんです。 そのお店で買ったものでなくても修理受付認定店だから受け付けてくれるのでしょうか? ネットでいろいろ調べてみましたが、ヘッドフォンの修理は持込修理というやり方しか修理を受け付けていないみたいです…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
回答No.4
- renewallife
- ベストアンサー率58% (72/123)
回答No.2
- mozofunk
- ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1
お礼
補足を含めての回答、ありがとうございます。 >買った店ではない店に修理品を持ち込むことに引け目を感じるのでしょうか。 そういう訳ではないのですが、今まで何かが壊れたとき大抵買った場所に持っていっていたので、そうでなければいけないのかなぁと思っていたのです。 問題ないのですね。 >よく行く家電製品店とは大手量販店でしょうか。 はい、大手量販店です。全国に店舗がある大きいところです。 個人のところだとそういう問題点が出てくるんですね。今後のためにも気をつけておこうと思います。