- ベストアンサー
車道を走るときしている注意について
車道をクロスバイクで片道数キロから10キロ程走ることが週に数回あります。 危ないとおもったこともあります。 それで、皆さんにお聞きしたいのですが、車道を走る際に交通法規以外に守っている注意事項などありましたら教えて下さい。 私は、側溝上は走らない、体調の優れないときは乗らない、通る道の近くの自転車屋を知っておく、夜は後ろに赤いライトをつける、小さい通りのコンビニ付近は人が車道に出てくることが多いので気をつけるなどです。 小さなことでもいいので、聞かせてもらえないでしょうか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通勤で毎日乗っていますが、ヒヤっとする場面が3~4日に1度くらいの割でありますね。 当方が車道を走る際に心がけているのは、車道に出る際に最も注意するのは当然ですが... ・「力強くまっすぐ漕ぐ」 理由は、自分が自動車側とした場合、惰性で走ってたり進路が定まらないような動きをしていると余計な警戒心を抱かせて逆に危険だと思ったからです。ビシっと安定して走る自転車は自動車にとってもサクっと抜き易いものです。 ・「ビンディングは使わない」 いくら慣れていても、咄嗟の際にリリースできずに車道側にコケると大惨事になります。故に競技以外では当方は使っていません。 ・「自転車はキレイにしておく」 汚く薄汚れた自転車よりも、ピカピカにキレイに磨いた自転車の方が目立ちます。 ・「信号停車時はなるべく先頭に」 先頭が最も危険度が低いので 交通法規以外というと、この4つくらいですね。
その他の回答 (12)
- 6750-sa
- ベストアンサー率26% (438/1656)
とにかく目立つ服装をすることです、人目を気にして地味ないでたちを選択することはクルマに見落とされる確率が高いです、特に年配の人は意識してほしいと思います、できれば反射テープ付きがいいです。
お礼
回答有難う御座います。 反射テープの付いたバンドを足首にしたりしています。
四輪運転手です。 右に出るときは右後ろを振り返って確認する。 意思表示はしっかりとお願いします。 いきなり右に出られると、そのまま踏んで良いのか?と思いたくなります。 原動機付きの車などと違い、方向指示器もブレーキランプも付いていません。 どうしたいのか、後ろに付いていて悩むことがあります。 自動車同士でもそうなんですが、アイコンタクトというのは結構重要です。 が、バイクの人ってサングラスで読めないんですよねぇ・・・ 手信号とか予備動作とか、後ろで予測しやすいようにしてください。 ちなみに、前照灯も必要ですよ。 時々、点滅させている人がいますが、アレは違反です。点滅してはいけません。 後ろは赤いランプが安全で良いのですが、反射板も必要です。ランプが切れていては役に立ちませんので。
お礼
回答有難う御座います。 路上駐車で右によらなければならなかったり、右のレーンに出なければならないときは、右腕を横に出すようにしています。こちらも車に轢かれたくないですから。 前のランプも当然つけています。点滅では法令違反のことも承知しています。しかし、どうやらどのくらい速度ではしているのかが分かりやすのは点滅している方のようで、できれば2つ(点灯と点滅)のライトをつけたいのですが、ハンドルバーに余裕がない状態です。
補足
自転車に乗る立場から、交通法規以外の注意事項についてお伺い出来ればと思います。
- 1
- 2
お礼
回答有難う御座います。 信号待ちで停車するとき、はじめの頃はバイクと同じ所、クルマの前に出ていたのですが、最近クルマを乗っている人から、再び自転車を追い越すのが面倒なんだと言われ、自分が進んでいったときに信号待ちで止まっていたクルマの後につけるようにしているのですが。 先頭の方が危険度が少ない理由をもう少し詳しく教えていただければ幸いです。