- ベストアンサー
地デジ移行延期について
岩手・宮城・福島では地デジ完全移行が2012年3月末まで延長されましたが、なぜ全国で延期しなかったのでしょうか? 地デジ移行反対は前々から言われていたので、震災を機に岩手・宮城・福島に限らず、残り44都道府県も完全移行延期をするべきだったと思っております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 岩手・宮城・福島では地デジ完全移行が2012年3月末まで延長されましたが、なぜ全国で延期しなかったのでしょうか? ・そんなことしたら、地デジの準備を進めた資本力の弱い地方民放各社は、倒産しかねないのです。 地方民放各社は、有利子負債(借金)により地デジ放送設備を購入配備しています。 本放送と試験放送では、会計処理上、様々な違いがあります。 本放送は売り上げ計上できますが、試験放送は売り上げ計上できません。 しかし、地方民放各社は地デジ設備を有する以上(購入した以上)、その資産に対する資産税(保有設備)は支払わなければなりません。 本放送に使えない地デジ設備は不良資産です。 売り上げに計上できない不良資産でも、設備を購入した借金の返済は行わなければなりません。 その負債額は、社員20人程度の小規模な地方放送局でも一年間で最低6億円も掛かっているのです。 東北3県の延長による、地方放送局の負債額は全国民の税金から補填されているのです。 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110510-OYT1T00423.htm
その他の回答 (5)
>ありがとうございました。 被災地以外では延期しなかった理由が知りたいですね… 延期する理由がなかったからです。
お礼
何度もありがとうございました。 震災では各種イベントが中止されるなど自粛ムードが広がっただけに、こんな状況でムリヤリ地デジ移行するのは…と思う部分もあります。 また、被災地から送出される番組は被災地でOAされる番組全体から見れば少数であり、番組によっては被災地から被災地以外へ送出されるもの(宮城から東北6県へネット等)もあるだけに、3県に限ってアナログを継続しても47都道府県でアナログを継続した場合とあまり変わらないぐらいコストがかかるのでは…とも思っています。
補足
また、今回は首都圏にも少なからず影響が出ているので、延期するべきだったのでは…という思いもあります。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
私も全国的にすればと思いますが、被災地では被害の程度にもよりますが、テレビを買い換えるような資金も不足、とりあえずテレビという状態だったと思います。アナログ対応のテレビも必要だったと。 しかし、その後の予定もありますので、何とか落ち着くまではという感じでしょうね。
お礼
ありがとうございました。 3県とそれ以外では、アナログ放送の重要性が異なっていたのでしょうか? 3県以外でもせっぱつまっていた方は多いと思いますが…
放送局は地デジ完全移行に合わせて整備しました。デジタルとアナログの運用はお金がかかります。 地方局はお金がないのでそんなことをしたら大変です。
お礼
ありがとうございました。 東北3県の放送局も他地区より資金豊富だとは言い難いので、当地でアナログ放送がどのように役立っているかも気になっております。
補足
http://notidegi.is.land.to/ こんなアナログ放送終了反対ページも存在します。
- sun-zoo
- ベストアンサー率28% (86/300)
先に出てますが反対への配慮ではなく、被災者への配慮のため、 被災地域が延期になったのでしょう。
お礼
再びありがとうございました。 他地区でのアナログ延期は難しかったのでしょうか?
- mapu2006
- ベストアンサー率31% (145/463)
延期した理由が「反対に配慮したから」ではないからでしょう。 被災地はそれどころじゃないので延期されたのでしょう。
お礼
ありがとうございました。 被災地以外では延期しなかった理由が知りたいですね…
お礼
ありがとうございました。 となれば、被災地ではアナログ放送がどのように役立っているのかが疑問ですね。当地で引き続きアナログ放送が見られることで、3県民はどういう恩恵を受けているのか気になっています。
補足
http://notidegi.is.land.to/ アナログ放送をやめることに反対されている方もいらっしゃいます。反対派は、主に以下のことを上げています。 ・EPGはアナログ放送でもでき、データ、双方向放送はインターネットがあるから、デジタル放送に移行しなくても十分可能 ・電波が目いっぱいまで埋まっているといっても、地デジにして空いた周波数は本当に(総務省などの思惑通りに)使用されるのか ・電波が弱い場合、ゴーストやスノーノイズはないものの、ブロックノイズや映像の乱れが発生する、最悪の場合は全く映らない ・コピーワンス・ダビング10・B-CAS等のDRMを強制的にかけられ、不便を強いられている ・どうしても地デジに移行させるなら、デジアナ変換を推し進めるべきだった