- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDが不調、遅延書き込みデータの紛失ダイアログ)
HDD不調、遅延書き込みデータの紛失 - データ救出方法は?
このQ&Aのポイント
- 内蔵HDDの調子が悪いため、USB外付けで繋いだところ、「遅延書き込みデータの紛失」というメッセージが表示される。
- C・D・Eドライブに分けているが、マイコンピュータでの表示は不正確で、Cドライブの容量とルート内の構成しか表示されず、Dドライブは存在するが容量表示がなく、Eドライブは表示されない。
- testdiskを使ってパーティションは正確に認識されるが、データを取り出す方法はあるのか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
testdiskの機能は、パーティションの復活であり、チェックスキャンして、パーティションの境界を見つけるものです。 しかし、見つけました、その次の動作指示、「書き込みせよ」を指示しないと書き込みしません。 データのバックアップは、ultimate boot cdで可能だとは思いますが、お勧めは、KNOPPIX6.7.1CDです。 これには、testdiskも入っています。 http://okwave.jp/qa/q6735347.html 回答番号4に記載しております。 「testdisk」の操作。 http://okwave.jp/qa/q7047454.html データのバックアップ。
その他の回答 (2)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2
> ultimate boot cd内のtestdiskでスキャンすると、パーティションは正確に認識しました。とすると、データ救出の見込みはありそうに感じます testdiskは正しく操作されましたか。 下記の説明で、 http://uiuicy.cs.land.to/testdisk1.html 図8や、図15に、"Write"と出ている箇所で、正しくパーティション情報が出たら、 Writeさせることです。 すると、MBRのパーティションテーブルを更新します。 パーティションテーブルを更新し、パーティションが認識できたら、データのバックアップをしてください。
質問者
お礼
ありがとうございます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
ファイル単位でデータをコピーして下さい。 ファイル単位でコピーをしてもエラーが出る場合は専門業者へ相談するしかないと思います。
質問者
お礼
ありがとうございます。 ドライブが表示されない、表示されても空の状況なので、ファイル単位のコピーをしたくてもできないんですね。
お礼
ありがとうございます。 新HDDを内蔵し、WINDOWSを起動、KNOPPIXのCDを作成、KNOPPIXをCDより起動、testdisk実行しMBRを更新、その後データ移動(外付けHDD→新HDD)を行い、成功しました。助かりました。