• ベストアンサー

「遅延書き込みデータの紛失」とは?

この間、何もしていないのに 「遅延書き込みデータの紛失」という警告文がでました。 これは一体なんなのでしょうか? Microsoftのサポートなどで検索しましたがよく分かりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.5

メールのアドレスや、サーバの名前、POP3のパスワードなどは、 きちんと記録してから初期化しないと、再設定を行う際に困る可能性があります。 そういうことがないのであれば、PCを初期化したからといって、 メールアドレスが使えなくなったりはしません。(同じ設定をやり直せば使えます) # 今までに貰って、PC内にためていたメールとかは消えたとしても。 あと、HDDは消耗品なので(内部の円盤が歪んできたり傷が付いたり劣化したりしてきます) 物理的に古くなってくると、初期化しても何も変わらない可能性がありますのでご注意を。 # 「論理的におかしくなる」ということもあって、こういうケースは改善することもあります。

noname#36265
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! これで安心して初期化できます。

その他の回答 (4)

回答No.4

通常HDDへの書き込みはリアルタイムでは行っておらず、 とあるバッファに書き込んだものを順次HDDに書き込んでいます。 以前私がぶち当たったのはIDEのポートとHDD上のキャッシュとの 相性が悪かったようで、時間がたつと遅延書き込み失敗が通知されました。 HDD自体は新品だったにも関わらずだったので、拡張したIDEポートに つないだところこういった問題は起きなくなりました。 今は、別のPCでつかっていて、こちらでも問題が出ていないので、 私の場合は相性問題として片付けました。

noname#36265
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず古いHDDなので、初期化してみようかなと思います。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

HDD障害の可能性が高いです。 通常ではまず出ません。 直ぐにデータをバックアップし、HDDを再フォーマットして下さい。 あるいはHDD交換して下さい。 OSの再セットアップが必要になりますね。

noname#36265
質問者

補足

なくなって困るデータはないのでバックアップはせずにHDDを初期化(フォーマットと呼ぶのでしょうか?)しようと思います。 その際、メール設定環境(アドレスなど)なども使えなくなってしまうのでしょうか?

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.2

> データの流出、スパイウェア、ウイルスなどが考えられたりはしますか? 例えば、ウィルスの影響でその結果として…という可能性を、 ゼロだと否定することはできませんが、一般的には考えにくいと思います。 可能性としては、先にあげたように、 ・PCに何か、例えば携帯電話とかHDDとかUSBメモリとかをつなげていて、 それをきちんと手段を経ずに引っこ抜いた、とか、 ・HDDが破損してたとか(ノートPCで落としたことがあるとか、古いとか、頻繁に読み書きしてるとか…) ・何かの実行中にPCが大気状態になって…とか、 そういった可能性の方がはるかに高い現象です。 > 最近ウイルススキャンの時間が短くなったので心配なのですが… これは関係ないはずです。 ウィルススキャンの時間は、対象ファイルの数などで決まりますので、 PC内のファイルが減れば速くなりますし、 完全スキャン/部分スキャンなどができるソフトだと、 部分スキャン(毎回全部は確認しない)等でも減りますから。

noname#36265
質問者

補足

インターネット接続ケーブル(こう呼ぶのかは分かりませんが)はよく抜いています。それが原因ということもありえるのでしょうか? とりあえずスパイウェアなどデータが盗られているのではないと分かって安心しました。

  • MrBan
  • ベストアンサー率53% (331/615)
回答No.1

「どこかのファイルが上手く保存/更新できなかった」ということです。 ファイルを更新するのはOSから見て時間のかかる作業なので、 即座に書き込みするのではなく、内部的には一旦そのデータを取っておいて、 後で暇になったときに実際の保存を行っています。 で、実際の保存時に書き込みが失敗してしまったという通知です。 これが出るような一般的な原因としては、 USBメモリにファイルの移動などしていて直ぐに引き抜いてしまった (取り出し操作をしないで引き抜いた…)とか, USBの使用中にHDDが抜けてしまったとか。緩んでいたとか、そんなときです。 その警告が出る暫く前に、これらの操作をしたのではないでしょうか。 そういうものが一切なしに出たとすると、HDDがおかしくなっている可能性も考えられますが…。 何が壊れたか/どんな影響があるかは、実際の対象ファイルと操作によりますので、 なんともいえません。実際には何の影響もなかった、という場合もあれば、 大事なファイルの修正が、確認してみたら実は消えてしまってる、ということもありえます。

noname#36265
質問者

補足

データの流出、スパイウェア、ウイルスなどが考えられたりはしますか?最近ウイルススキャンの時間が短くなったので心配なのですが…