• ベストアンサー

結婚の内祝い購入後に身内に不幸

結婚の内祝いとしてカタログギフトを購入しました。 遠方の親戚には宅急便で送り、会社の人には、年末の納会の時に手渡ししようと思い、購入後手元に置いていました。 ところが、直前で祖母がなくなってしまいそのまま渡して良いのか悩んでいます。 カタログギフトは期限があるので、49日後となると期限が切れてしまいます。 このような状況ですが、やはり渡すのは控えた方が良いですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

不幸があった時は、全ての祝事は延期するかキャンセルするのが原則です。 既に質問をされて10日が過ぎていますが、もし回答を待ちきれなくて送って しまっているなら、今後の事もありますから参考のため覚えていて下さい。 あなたは嫁いだ身か嫁を貰った身なのかで状況は変わります。あなたが嫁いだ 身であるなら、あなたは実家からの籍が抜かれて御主人の籍に入られています ので、祭り事は嫁いだ先の家に従うのが決まりですから、あなたの実家や実家 に関わる親戚には内祝いをするのは非常識になります。つまり喪に服している 家は全て祝い事を控えていますので、内祝いも祝い事の一つになりますので、 内祝いはするべきではないと言う事になります。ただ身内以外の友人や会社の 方には関係ありませんので、内祝いをされて構いません。 あなたが嫁を貰った身であるなら、あなたは四十九日法要が終わるまで喪中に なりますので、四十九日法要が終わり喪が明けるまでは一切の祝い事は慎む事 になります。この場合は全ての親戚(自分側と妻側)や友人、会社関係の方々 には四十九日法要が終わるまで内祝いは控えなければなりません。 喪中期間中は祝いに関する全ての事が出来ません。神社への参拝、挙式、他の 方の挙式への招待、新築祝い、地鎮祭なども延期するかキャンセルする事にな ります。とりあず内祝いを差し上げる方には、葉書で事情を簡単に書いた物を 先に出されて、四十九日法要が終わった時点で内祝いを送られたらどうでしょ うか。

関連するQ&A