• ベストアンサー

CD-Rの書き込み速度

最大24倍速のCD-R/RWドライブで音楽CDをコピーしました。(本当は良くないんでしょうけど・・・) このコピーした音楽CDを私の自宅のCDプレーヤーでは何の問題もなく聞くことが出来るのですが、友人の車のCDプレーヤーでは音が飛んでよく聞こえません。(悪路を走行していた訳ではありません) その友人の車のCDプレーヤーで、他の音楽CD(販売されているもの、友人が自分でコピーした複製CD)は問題なく聞くことが出来るので、ハード(プレーヤー)の障害ではないと思うのですが、友人いわく「書き込み速度が速すぎるからじゃないか・・・」と。 そんなことってあるのでしょうか?なにが悪いのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.4

Q/そんなことってあるのでしょうか? A/書き込み速度による音質の変化はありますね。CD-Rへの書き込みは、デジタルだから何倍速であっても音質は同じわけではなく、CD-Rの記録が記録色素を熱や光で化学変化させ凹凸を作りその変化でデジタルの0と1を再現するため、高い速度で焼いてしまうと、凹凸がいびつになることがあります。 凹凸がはっきりしないと、正確なデータを読めないため、記録の際に一緒に収録したエラー訂正を用いエラーを訂正したり、エラー部をスキップします。 よほどいびつな場合は、エラーで全く読めなくなり、再生すら出来なくなります。 この場合は、 最高速度で焼いたことも原因として挙げることができます。 しかし、これだけでは説明が付かない点があります。 それは、自宅のCDプレーヤーでは再生出来たとい点です。この点は、相手がカーステレオであることと、自宅のCDプレーヤーの違いによる物があります。 カーステレオでは、仕様上最初からCDの読み取り出力を弱くしている場合があり、書き込み品質が多少でも悪いと音飛びや音質が変化しやすくなります。このような事情を考慮すればあり得ることです。 もう一つ言えることは、メディアの種類です。 書き込みに使うメディアが安物だったり、利用しているドライブが推奨するメディアでない場合は、書き込み品質が低下し、音質の低下やエラーの原因になることがあります。これも原因かもしれません。 他にも、書き込みに追記許可書き込みのTrack At Onceを用いた場合に音飛びすることがあります。 いかがでしょう。 人にデータを受け渡したり、自分の所有物以外でCD-R及びDVD-Rなどを扱う場合は、必ず次の点に注意しましょう。 1.データの書き込みは必ずDisc At Onceで書き込み追記が出来ないCD-ROM準拠の書き込みを行う。 2.書き込みに使うCD-RやDVD-Rはドライブが推奨する製品を使う。(推奨品の記載がないメーカー製PCに標準装備されているドライブなどは、太陽誘電<推奨-SONY,富士写真フィルムも太陽誘電のOEM>やライテック、TDK、マクセルなどのメディアを使う) 3.音楽の書き込みは綺麗に書き込むなら4倍速程度の低い倍速で焼く。(音楽を高音質で焼くなら1~32倍速対応などの低倍速対応のメディアを使うのが好ましい、4~48倍速などはあまりお奨めしません) 4.音質や書き込み後の安定性を最重視するなら、音楽用CD-Rに4倍速で書き込む。(音楽用は4倍速程度の低い倍速に最適化されていますので、最も音楽を書き込むには良いです)

Phoenix0123
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。詳しく教えて頂き、さらにカーステの機能・性能に関すること、+αとして、データのやり取りに関することまで丁寧に教えて頂きありがとうございます。以後気をつけます。

その他の回答 (3)

  • garyu77
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.3

あります。 というのは、高速で焼きこみをするとメディアに対しての焼きこみが甘くなるのです。 その焼きこみが甘い事によって、反射率とかが変わってくるので反射率が弱くなり、 読み込みが出来ないという事象がおこります。 なので、CDプレーヤーで再生できたからと言って、車載プレーヤーでもできるとは限りません。 プレーヤーの性能によってしまいますので。 音楽CDは、あまり高速で焼くと音とび等もしますので、なるべくならば低速で焼く事をお勧めします。 因みに、私は通常時には等速、急いでも4倍速程度でしか焼きません。

Phoenix0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 デジタル信号(0か1)でも焼き方、速度によって違ってくるのですね。0か1だから音質には影響ないと思っていましたが、大きな間違いでした。

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.2

そのデッキがCD-R対応のものでないのなら音飛びでも再生されるだけでもラッキーです。 メーカーによりますが、CD-Rはまったく再生しないメーカー・CD-Rは再生できるけどCD-RWは再生できないメーカー・両方OKなメーカーがあります。 運がよければCD-Rの再生ができるといったところでしょうか。 書き込みのほうで対応できる点はメディアを交換してみる(太陽誘電などの信頼あるメーカーメディアを使用する)、書き込み速度を落とす(音楽CDは基本的に4倍以上での書き込みはしないほうが良い。2倍速がベスト)、程度ですね。 これでだめならデッキを交換するしかないです。 ちなみに、carrozzeriaは2台使用しましたが-RWまでOKでしたよ。

Phoenix0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハードのメーカーによって再生可能、不可能があるのですね。

  • neko-tama
  • ベストアンサー率29% (112/377)
回答No.1

1.メディア 2.書き込み速度 3.書き込む方法(使用ソフト) の順番で関係してくると思います。 書き込む速度が速くなると、データが飛びやすくなります。

Phoenix0123
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A