• 締切済み

ファイナルデータ試供版×??

突然、2TBの外付けHDD(I:)がマイコンから姿を消しました。 OSはVista ホームプレミアムです。 試しに、【コンピュータ】→【右クリック】→【プロパティ】→【デバイスマネージャ】→【ユニバーサルシリアルバスコントローラー】に【USB大容量記憶装置】は存在したので、これを【削除】でUSBを抜き差ししたらデバイスドライバは正しくインストールされ直します・・・・・が!! やはりマイコンには【I:】が現れません・・・・。 【ディスク管理】では、 上記覧には、 ボリューム=(C:) レイアウト=シンプル 種類=ベーシック ファイルシステム=NTFS 状態=正常 ・・・ですが、下記覧に ディスク5 状態 不明 1863.02GB 初期化されていません 1863.02GB 未割り当て と、なっていました。 目標がデータ救出に移行したので、ファイナルデータ試供版を試してみました。 【ドライブが正常に認識できない場合】→【BUFFALO External HDD 0000】→ 【次へ】→【物理ドライブ[BUFFALO External HDD 0000]内のパーティションを検索中】→ この後の検索結果は空欄で、【次へ】に進めません。 次に、【高度な復元】では、論理ドライブ(I:)は開けません。 【物理ドライブ】では、ハードディスク1と6しかなく、1は(C:)だと思うので、 ハードディスク6を選択。 パーティション検索後、【検索するセクタ範囲】をMAXで【OK】 【形式を検出】にとんでもなく時間がかかりましたが、、結果は空白。 僕の操作や手順が何か間違っているのでしょうか?? どなたか、正しい救出操作手順や他に救出する手段方法を教えてくださいませ・・・・*

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.25

> /dev/sdf1: そのようなファイルやディレクトリはありません > と、出ました・・・。 コメントは、たったこれだけですか。 24回のやり取りの中で、当方が投げかけた「問い」に答えてもらえない状況がたくさんあり、回り道ばかりしております。 これ以上は、やっても無駄なような気がします。 testdiskも中途半端で、壊している可能性があり、 何より、一番知りたい、問題のHDDを接続した状態での「fdisk -l」の表示結果も正しくコメントを頂いていません。 この判断は、BIOSで認識しているかどうかの切り分けにもなり全く、次の操作の指示は八方ふさがりで出せないのが今の現状です。 基本に戻って、BIOSで、問題のHDDを認識しているかを調査することからはじめることだと思います。 knoppixの起動までの回り道にしろ、余りに回り道が多すぎます。 少し、パソコンを知っているお友達に相談してみるのが良いかと思いますよ。 それか、専門の業者に頼むのも良いと思います。 貴殿の手には負えないと思われます。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.24

> これ一つしか表示されないといううことは、本体HDDしか読み込んでないという状態なのでしょうか? ということは、fdisk -l コマンドでは、OSが入ったHDDのみの表示しかしない、testdisk では、2つ表示され、問題のHDDは、/dev/sdf と思われるということですか。 では、/dev/sdf のHDDに対し、強制マウントをしたとき、どんな反応かをテストします。 fdisk -l と同じ画面で、 mount -t ntfs-3g /dev/sdf1 /media/sdf1 -o force と入力します。 どんな動きをしますか。 1.何か読み書きしているようでしたか、 2.すぐにエラーメッセージが、返って来ましたか、 3.何も起こらず、入力できる画面になったか。 このコマンドを入れる前と、後で、fdisk -l で表示される内容が変化しましたか。 補足願います。

rajyunosuke
質問者

補足

/dev/sdf1: そのようなファイルやディレクトリはありません と、出ました・・・。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.23

> 2TBのHDDは問題のHDDと新品のHDDの2台構成です。 > 一つ記載ミスです。 > >Disk /dev/sdf: 2000.4GB,2000398934016 bites > この「sdf」は「sdg」でした。 > デスクトップ上の、「knoppix」を左クリックし > HDDらしいものを開いて中身を確認したところ、 > sda(本体HDD)、HDCA(新品HDD)しか現れないので、 > エラーを出すところがありません。 > しかし、test diskではHDDを選択する所では問題のHDD > 「disk /dev/sdf-2000GB/1863 GiB-BUFFALO External HDD」 > が、選択可能です。 補足するのはありがたいのですが、第3者に分かるような表現をしてください。 1. 問題のHDDは、「fdisk -l」コマンドには表示されていないのか、 問題のHDDは、「fdisk -l」コマンドには表示されていればどれか、 新品のHDDは、どれなのか、/dev/sda /dev/sdg1 2. 記載ミスがあれば、正しい表示を全て書き直してもらえないか、 3. 当方が、「fdisk -l」コマンドに表示されたものを記載した下記の矛盾点、および記載ミスでの修正の補足がないままです。 > /dev/sda は内蔵HDDだと思います。 > /dev/sdg1 は200GBですね。 > /dev/sdf は2TBですね。 > /dev/sdg1 は2TBで、sdg1は2つありますね。 4. > しかし、test diskではHDDを選択する所では問題のHDD > 「disk /dev/sdf-2000GB/1863 GiB-BUFFALO External HDD」 > が、選択可能です。 これは、Windowsでやった、「testdisk」とは違っているのか。同じなのか。 knoppixの起動の件もそうですが、正しく、詳細に補足してもらうと、回答番号17の「補足」、回答番号19といったやり取りで、作業は速く進んでいきます。 当方の判断が的確にできる様な情報を間違えなく文字に直し、できるだけ記載ミスをしないよう、読み返し、 意味不明な部分がないかを確かめてください。 それをすることにより、無駄なやり取りがなくなります。

rajyunosuke
質問者

補足

ややこしくなるので、問題のHDD以外のHDDを外し、問題HDDのみ接続で再度「fdisk -l」コマンドした結果、下記の表示のみでした。 disc /dev/sda: 20004.4 GB,2000398934016 bytes 255 heads, 63 sectors/ track, 243201 cylinders Units = cylinders of 16065*512=8225280 bytes sector size (minimum / optimal) : 512= bytes /512 bytes disk identifier: 0x885adc88 Divice Boot start end Blocks Id system /dev/sda1 * 1 243202 1953512536 7 HPFS/NTFS これ一つしか表示されないといううことは、本体HDDしか読み込んでないという状態なのでしょうか? 「testdisk」では、Windowsからでも、knoppixを立ち上げてからでも、「disk /dev/sdf-2000GB/1863 GiB-BUFFALO External HDD」がHDD選択項目に表示されますが、いずれもチェック開始すると、開始直後の00%~100%終了まで延々と 【Read error at *****/***/** (lba=**********】(*は上昇値) です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.22

> このままもう一度knoppixで立ち上げてからテストディスクでチェックすればよろしいのでしょうか? Windowsでの「testdisk」は、当方としても検証していないために、knoppixでの「testdisk」を、だめ元で試す手もありますかね。 やはり、強制マウントで、修復させてみるのが先ですね。 このときのエラーメッセージで判断したいと思います。 ところで、2TBのHDDは、何台構成なのでしよう。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.21

> このままもう一度knoppixで立ち上げてからテストディスクでチェックすればよろしいのでしょうか? エラーチェックは最後にします。 その前に、問題のHDDは、どれでしようか。 2TBというと、 /dev/sda は内蔵HDDだと思います。 /dev/sdg1 は200GBですね。 /dev/sdf は2TBですね。 /dev/sdg1 は2TBで、sdg1は2つありますね。 sdfが問題のHDDでしようか。 もし、記載ミスで他のものであれば読み替えてください。 特に、データのバックアップするものがあれば、 起動して画面が出たら、 デスクトップ上の、「knoppix」を左クリックします。 すると、ファイルマネージャが開き、sda1,hda1とかの表示があります。 sda1,hda1とかのCパーティションと思われるものを左クリックすると、何もなければ、 中身が見れます。 もし、ここで、中身が表示されないときは、エラーメッセージが出ていると思います。 そのエラーメッセージを補足願います。 この操作をコピーする側と、保存する側を2つ開き、コピーする側のフォルダ、 ファイルにマウスを当て、「Ctrl」キーを押しながら、マウスの左を押したまま、 保存する側の上で離します。 これでコピーできます。 Windowsのエクスプローラと同じ操作です。 データのバックアップが完了したら、強制マウントをして、修正させて見ます。 システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 下記のコマンドを入れます。 mount -t ntfs-3g /dev/sdf /media/sdf -o force と入れ、Enterキーを押します。 この後、Windowsで、参照可能か試してください。

rajyunosuke
質問者

補足

2TBのHDDは問題のHDDと新品のHDDの2台構成です。 一つ記載ミスです。 >Disk /dev/sdf: 2000.4GB,2000398934016 bites この「sdf」は「sdg」でした。 デスクトップ上の、「knoppix」を左クリックし HDDらしいものを開いて中身を確認したところ、 sda(本体HDD)、HDCA(新品HDD)しか現れないので、 エラーを出すところがありません。 しかし、test diskではHDDを選択する所では問題のHDD 「disk /dev/sdf-2000GB/1863 GiB-BUFFALO External HDD」 が、選択可能です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.20

> 「knoppix text」で、入力し直したところ、 > コマンドは正しく認識されましたが > 症状は全く同じでした。 全く同じとは、どう同じなのか、このコマンドが効くのであれば、望みがあり、これからのやってもらうべき起動オプションにより次の進展があるかもしれません。 起動オプションを記載したいが、貴殿のパソコンの構成がまず分かっていません。 > Vista ホームプレミアムです。 そこで、メーカー、型番等を補足されたし。 画面解像度は、VISTAでは、どんな値でしようか。 boot:_ と出た所で下記の起動オプションを試してください。 1. fb800x600 x:は、英文字「エックス」の小文字です。 2. fb1024x768 3. fb1280x1024 4. その他、貴殿のパソコンの解像度を試してください。 5. knoppix xmodule=vesa =:は、日本語キーボードの場合、「^」キーを押すことで、「=」が入力できます。 6. knoppix xmodule=fbdev 全部だめでしたか。

rajyunosuke
質問者

補足

ちなみにPCはソフマップメガバーガーPC(SPR-i92GVP09D-64)です。 yaken9様のご助言通り、fb1280x102でknoppix起動しました!!! 起動して画面が出たら、下の最左端をクリックします。 アクセサリ(Accessories)、システムターミナルスーパーユーザーモード(Root Terminal)を選択します。 fdisk -l (fdisk半角ブランクハイフォンエル)  と入れ、Enterキーを入れます。 パーティション情報??のようなものが出たのですが、 これは正常なのでしょうか?? 以下、画面に出た文字です↓ Disk /dev/sda: 2000.4GB,2000398934016 bites 255 heads, 63 sectors/track, 243201 cylinders units=cylinders of 16065 512=8225280 bytes sector size(logical/physical): 512bytes/512bytes I/O size(minimum/optimal): 512bytes/512bytes Disk identifier: 0x885adc88 Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sdg1 1 243202 195312536 7 HPFS/NTFS Disk /dev/sdf: 2000.4GB,2000398934016 bites 255 heads, 63 sectors/track, 243201 cylinders units=cylinders of 16065 512=8225280 bytes sector size(logical/physical): 512bytes/512bytes I/O size(minimum/optimal): 512bytes/512bytes Disk identifier: 0x65b27da6 Device Boot Start End Blocks Id System /dev/sdg1 1 243201 1953512001 7 HPFS/NTFS このままもう一度knoppixで立ち上げてからテストディスクでチェックすればよろしいのでしょうか?

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.19

> bootで「knoopix text」を入力しても、 > 「not find karnel image:knoopix text」と出たあと、 入力はミスしていないでしょうね。 当方の指定は、 knoppix text >> 「knoopix text」を入力しても もしこの通りであれば、スペルが違います。

rajyunosuke
質問者

補足

大変失礼しました(汗 「knoppix text」で、入力し直したところ、 コマンドは正しく認識されましたが 症状は全く同じでした。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.18

> 分解できるかどうかもわかりませんが、他のUSBインターフェースに繋いでみるのは時間の無駄でしょうか? 意味のないことです。 気が済むのであればやってみても良いと思いますけど。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.17

回答番号5にも記載していましたが、補足してもらうのを忘れていました。 boot:_ と出たら、 knoppix text と入れてもらってどうなるか、補足願います。

rajyunosuke
質問者

補足

管理からは、ディスク6 不明 初期化されていません 未割り当て になっていますが、プロパティは開けます。 しかし、、 「全般」「ポリシー」「ボリューム」「ドライバ」「詳細」のタブしかありません。 bootで「knoopix text」を入力しても、 「not find karnel image:knoopix text」と出たあと、 女性の声で何か英語のようなセリフが聞こえ真っ黒画面です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4127)
回答No.16

> 恐縮ですがエラーチェック方法やエンドマークの書き方が分かりません。 そうか、KNOPPIX6.7.1も起動していなかったですね。 ディスクの管理から、そのHDDは、 > ディスク5 > 状態 不明 > 1863.02GB 初期化されていません > 1863.02GB 未割り当て 状態でしたね。 ここにマウスを当て、「右クリック」で、プロパティが出ればよいのですが。 もしプロパティがでれば、 [ツール]シートを選択し、[チェックする]をクリックします。 下記の「操作」の項の、 4,5,6、7を行うと、Cパーティションじゃないので、排他制御はしないのですぐにエラーチェックを始めると思います。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=046162 もしプロパティが出ないときは、そのドライブ文字をメモしておきます。 コマンドプロンプトを起動し、ドライブ文字を「x」とします。 chkdsk x: /r と入れます。 これで、エンドマークを書き込んでくれれば良いのですが。 chkdsk x: /r の各「あいだ」は、半角ブランクを入れます。 だめなときは、KNOPPIXの別なバー上で起動できるものを探すか、 boot:_ とでるのか補足してもらい、何とか起動にこぎつけたいですね。

関連するQ&A