• 締切済み

詐欺師や嘘つきや盗人に騙されない方法はあるのか?

 最近は、なぜか誰かに狙われているような気配を  感じています。事前にできるお金がかからない対策  があればささいなことでもいいので教えてください。  共通した特徴ははあるか?  最近は、異常に交際メールや  電話セールスやアンケートが多いのだけれど、  外国人に騙されたことがあるが、  不幸中の幸いで被害があまりなかったが  グループでやっているところが多いのか?  1回騙されると、その情報は、仲間に伝わって  また、次に狙われやすくなるのか?  つい最近は、自分の倉庫に入れてあった冬用タイヤが盗まれて  しまった。  庭に出ると浮浪者が小銭を探していて物騒です。  隙があると部屋の中を物色して高価のものだけを  盗んでいったことがあります。夜は、  うかうか寝てられないのですが、具体的に  盗人は、どういう防犯をしたらよいか?  また、詐欺師は、どういう具体的な対策  をできればお金がかからない(小資金)で事前に  できる対策を教えてください。    

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.8

<最近は、異常に交際メールや 新規にメールアドレスを作ってみてください当日はないとしても翌日からは知らない人からメールが届きます 放置しておくだけでも大量にメールが届くようになります。 <電話セールスやアンケートが多いのだけれど、 電話勧誘なんて日常的にかかってきますよ,ひどい話では葬儀関係の話,もう準備したら安心できるとかね 占い師なんて断っても強引に家の中に入ってきて勝手にビラを読むように薦めてきますね 多いのが宗教関係,信じれば救われるとか  <グループでやっているところが多いのか? 窃盗団とかはグループですね,見張り役,逃走役,とか,連携しているので危険 <1回騙されると、その情報は、仲間に伝わって < また、次に狙われやすくなるのか? かもリストというのが存在するようですね 一度騙されると騙しやすいので次々とお誘いがあるようですね <つい最近は、自分の倉庫に入れてあった冬用タイヤが盗まれて < しまった。 < 庭に出ると浮浪者が小銭を探していて物騒です。 近年では目的もなく徘徊してる人を見かける,雨が降っているのに傘をささずにのんびりと歩いている <隙があると部屋の中を物色して 泥棒はどこにでもいるようですすから警戒すへきでしょうね 昔は人を見たら泥棒と思え 近年では人を見たら人*しと思え ですかね。

atuchi
質問者

お礼

ありがとうございました。自分なりに対処法を参考にさせていただきます。

atuchi
質問者

補足

グループでやっているところが多いのか? 窃盗団とかはグループですね,見張り役,逃走役,とか,連携している場合は、  おそらくグループでやっている感じがあります。私の勝手な見解ですが、 非常にすばやいので、警察が来る前に逃げられてしまいます。  2分以内で警察がくれば間に合うと思いますが、5分ぐらいかかると  逃げられる可能性があります。(早くても通常5分ぐらいかかります。)  もしも、かもリストに登録されたら、逃げる術はありませんか?  何か事前に可能な対処方法を教えてください。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

1,詐欺師さんに直接聞いたことがあります。   彼によると。 A、騙しやすい人物  家庭の主婦、年寄り、学校の先生など。  刑法の権威、団藤先生が詐欺にあったのは有名な話し。 B、騙しにくい人物  大企業の管理職 世間をよく知っている人間は騙しにくいという ことでした。 誰が他人に儲け話を持ってくるかよ。常識があれば そんなことすぐにわかるだろう。 てことです。 2,ドロボー対策 (1)物理的に侵入されないようにする。 (2)心理的に侵入されないようにする。   例えば、道から庭が見えるようにしておくとか、   警備会社の契約マークを貼っておくとか。   犬を飼うとか。   ダミーの監視カメラを設置。 (3)近所付き合いをマメに行う。   

回答No.6

簡単な話 誰も信用せず、目の届かないところに物を置かない。 私は当然家族も親戚も誰も信用をしません。 金目のものは目の届かないところに起きません 書類捺印誓約書契約書なしで絶対に人は動きません。 前金貰わないと仕事はしません。 不審者には、消えてもらいます。 田舎だからよそ者の事など知りませんから。

atuchi
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#153852
noname#153852
回答No.5

セールスは全て断る。 お金の話がでたら怪しいと疑って断る。 沢山物を持たなければ盗人に狙われません。 不必要な物は捨てた方がいいです。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (804/3490)
回答No.4

まず言えるのは「旨い話(儲け話)は一般公募などしない」ということです。 基本的に儲かる方法というのは、なにがしかを独占することで得られるのがほとんどです。 競馬の必勝法でも、転売でも、真っ当なビジネスでも、みんながやれば旨みは減るしそもそも通用しなくなる。 公募するということは、儲けるためにカモが必要ということです。 もちろん、真っ当な合同投資などの公募はあります。 が、これは大儲けというわけではなく、失敗するリスクもあり、そういったこともあらかじめアナウンスしています。 が、「旨い話」はリスクなど無い様にミスリードを誘っています。 ワタシは玄関の鍵を高セキュリティキーに取り替えてあり、窓ガラスなども飛散防止フィルムを貼ってあります。 鍵を取り替えるだけで「この家はセキュリティに気を使っている」という無言のアピールができます。 現にマンションの他の部屋に空き巣が入ったときでも、ウチは被害0でした。 浮浪者や空き巣が入り込むということは、隙があるというだけのことです。 ニュースでも最近の空き巣の手口などはいくらでも紹介されています。 安全と安心は金で買えます。 >庭に出ると浮浪者が小銭を探していて物騒です。 その浮浪者にはどのような対処をしましたか? 怖くて部屋の中で息を殺していた?ナメられて当たり前。

atuchi
質問者

お礼

ありがとうございました。自分なりに対処法を参考にさせていただきます。

回答No.3

知らない人からのメールは、読まずに削除する。 知らない人からの電話は、話を聞かずに切る。 (オレオレ詐欺が多いので、本当に知人かどうかしっかり確認) 儲け話・得する話は、全て詐欺だと思って相手にしない。 身近な人に騙される可能性もあるので、カードの暗証番号や預金額などは 誰にも教えない。通帳・印鑑を人に渡さない。 訪問販売は、全て断る。(欲しい物は、自分で出かけて行って買う) 倉庫の鍵・家の鍵・郵便受けの鍵は、二重に付ける。 困ったときは、無名の会社などに相談せず、役所に相談する。 鍵を増やす以外、お金はかかりません。

noname#227991
noname#227991
回答No.2

人を信じないことです

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1

後になってから対策を謳っても何にもならない。 寧ろ、何かあった場合に、その直後に警察か病院へ行くべきです。 前者は窃盗などの対策、後者は現状が質問者の妄想だった場合の対策です。

関連するQ&A