• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線の場合 有線の場合)

無線と有線の選択について考え中:電波の悪さや将来の利用を考慮して

このQ&Aのポイント
  • 新築の工事中で、プロバイダーを考え中です。テレビは最低限しか必要ないため、アンテナを検討していましたが、電波の悪い地域で映りにくいという問題があります。そこで、eo光かJ-comでテレビ、電話、ネットを検討中です。
  • 子供が小さいうちはリビングでのパソコン使用だけで十分ですが、将来的には子供部屋でも利用できるようにしたいと考えています。有線接続を希望していましたが、分野が苦手なためアドバイスをお願いします。
  • 有線接続の場合、リビングにネットの線があり、そこにパソコンを接続します。子供部屋などすべてに有線接続したい場合は、LAN配線と空配線が必要です。無線LANの場合、リビングに本体を置くことでノートパソコンをどこでも使用できます。現在、家庭では主に無線LANが使われていますが、有線接続も安全性が高いため、希望している方もいます。将来的に子供が利用することを考えると、どのように準備したら良いかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.5

>それはよく調べているとでてくる”空配線”のことですよね? 変な造語ですね。 一般住宅では電力やTVアンテナを配管無しで壁に埋め込みますが、電話の場合はプラスチックの蛇腹管を埋め込んで壁には埋め込みボックスを付けます。 電話の配管は建築工事中に通線することはありませんので、引き込み用のスチール(針金)を入れておきます。 LANケーブルは電話用のカット線(4芯)より太いですが同等の配管で後から引き込みができます。 電気工事屋さんが電話の配管も請け負っているはずですから電話用の配管を指定の部屋間に埋め込むことを指定すれば通線とモジュラコンセントは後でも工事できます。 このような配管工事を”空配線”とは言わないと思います。

qwe-rty
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 教えていただいた言葉を使い 工務店さんにいってみます。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.4

>各階2か所には LAN配線、その他は空配線のみ全室にしておく、であっていますか? 有線LANは電話の屋内配線のように配管を敷設し、必要に応じてLANケーブルを配管の中に通します。 始めから使うことが予定されているときは建物が完成する前に配管の中へLANケーブルを引き込んでモジュラージャックを取り付けておきます。 将来使いそうでも直ぐには使わないとき配管のみに止めて必要になってからLANケーブルを引き込むと初期費用を抑えられます。 配管は建物が完成してから壁に埋め込めないので予め敷設しておくと見苦しい露出配線を防げます。 >ルーターはモデムのことですよね。 違います。 最近はモデム内蔵のルーターが主流になっていますが、モデムは長距離伝送信号をLANに乗せる信号に変換するためのもので、ルーターはネットワークの仲介をする装置です。此処ではインターネットとLANの仲介をする装置と考えれば理解できると思います。 >ADSLだとモデム、光だとルーターであっていますか? 前項の説明の通りなので違います。 ADSLは電話線(銅線)にデータ信号を乗せて通信しますが、電話線とLANケーブルでは信号の形態が異なりますので、信号の相互変換をするためにモデムを使います。 光通信は電話線の代わりに光ファイバーを使ってレーザー光の信号で通信します。そのためADSLのモデムと同じように信号変換が必要ですが、使う機器をモデムとは呼ばずにONU(Optical Network Unit別名は光回線終端装置)と呼んでいます。 ONUは回線サービス会社からレンタルで提供されていると思います。最近ではONU内蔵のルーターを使うようになっているようです。 >リビングに1つ、予備に1つ、他空配線をお願いしようと思います。 リビングは屋外からの引き込み分で電話と共通の光ケーブルの引き込みと他の部屋へ向けるLAN用のメクラのボックスが必要です。 リビングのメクラのボックスから他の部屋(2階)へ配管を敷設し、メクラのボックスを設ければ良いと思います。

qwe-rty
質問者

お礼

何度もお答え頂いたのに お礼が遅くなりすいません。 工務店さんは 有線は1ヶ所しかいらない、いまどき無線です!!という 感じなのですが 私ができれば有線で 子供も小さいですし、 家中あちこちでの使用でない方がいいのもありまして 1ヶ所は追加でお願いしました。 他の部屋は 必要ないですよ!との事なんですが LANケーブルまでせず 管だけいれてもらって 将来使いたくなったら 使えるようにしておくのがいいですね。」 それはよく調べているとでてくる”空配線”のことですよね? リビングの電話やFAX,PCなどの線が一度にくる場所と、 そこから もう1つの部屋はつなげればいいということですね。 何度もお答えいただいたのに たびたびお礼が遅くなってしまい すいませんでした。ありがとうございました。

回答No.3

最近新築が完成しました。参考になればとわが家の例を紹介します。 ・私の居室に情報分電盤を設置し、ここから各室へ28mmの配管を敷設しました。配管工事は決して高いものでないです。 ・情報分電盤にはNTT光終端装置(電話2回線+ネット4回線)/TV分配器/電話分配器が入っています。わが家はネット4回線で足りていますが不足であればここにハブを増設出来ます。 ・各室の壁には情報(マルチメディア)コンセントを取り付け分電盤からのケーブルをここに引き込みしました。これにより各室でネット/TVが有線で利用出来ますが無線化したい場合は分電盤内/各室のどこにでもアクセスポイントを設置できます。 ・なお外部から情報分電盤までの間も配管を敷設しておくと将来の追加/変更の為によいと思います。わが家の場合は敷地内の道路際にポールを立てて一旦ここで電力ケーブル/光ケーブルを仮受けし埋設配管経由で分電盤まで引き込んでいます。 ・TVのアンテナ/ブースターもこのポールに立ててアンテナケーブルを分電盤まで引き込んでいます。 ・反省点は、 ・電話は便利なコードレスがあるので各室配線は無用になりました。但しこの配線は情報多機能化の将来に生き返りそうな予感(期待)がします。

qwe-rty
質問者

お礼

まずお礼が遅くなり申し訳ありません。 情報分電盤というのもあるんですね。 あと配線の太さや外部からの配線などはまだ調べきれて いなかったので 参考になりました。 とにかく苦手な分野なので ちんぷんかんぷんで時間がかかります。。 LAN配線が すぐ使える状態、空配線は配線できる管のみを 作っておくってことですよね。 担当者の方が 無線LANで有線なんて必要ない、とおっしゃるのですが 自分はできれば有線がいいですし、まず全部屋でなくても 子供部屋かにLAN配線して、あとは必要な時 対応できるように 空配線をお願いしようと思います。 ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>有線の場合、リビングの電話など置く場所に ネットの線があり、 「ネットの線があり」と言うより「ルーターがあり」でしょうね。 >そこに線をつなげてPCにつなげますよね? ルーターのLAN側からPCへLANケーブルで接続すれば良いです。 但し、室内配線が露出して見苦しいこともありますので配置を予め想定しておいた方が良いと思います。 >もし子供部屋なり、全室に 有線となると LAN配線と空配線をしておかないといけないであっていますか? リビングから各部屋へLANケーブルが通せる配管を敷設しておくと良いでしょう。 必要に応じてケーブルを通せば壁に穴を開けたり見栄えの悪い配線の露出を防げます。 また、使わない部屋までケーブルを引いておくことも無駄なので配線路(配管)のみに止めることをお勧めします。 >今は もうメイン1つで無線LANで家中使用というのが多いのでしょうか? ひと其々に価値観が異なりますので一概には言えません。 各階の1部屋にAP(無線LANの親機)を有線LANで設置してノートPCに内臓の無線LANアダプタ(子機)で接続すると木造の家屋であれば全室で使えると思います。 従って、1階のリビングと2階の1室(中央の)にLANケーブルを通しておくのが最低の投資になると思います。

qwe-rty
質問者

お礼

まずお礼が遅くなりすいません。 各階2か所には LAN配線、その他は空配線のみ全室にしておく、で あっていますか? ルーターはモデムのことですよね。 ADSLだとモデム、光だとルーターであっていますか? カタカナばかりで 新しい単語ばかりで。。苦手分野です。。 担当者の方は 無線LAN派で必要ない、という感じで。 苦手な内容なので よくわからず、でも有線でいきたいので リビングに1つ、予備に1つ、他空配線をお願いしようと思います。 ありがとうございます。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.1

新築で線を引くのが可能なら、引いておいた方が良いと思います。 無線LANの傍受はその時点の最高の暗号化をしておけば真剣に心配する物とは思いませんが、 速度は絶対に有線LANの方が上ですし、安定しています。 線を引くなら管を引いて、線の交換が出来るようにしておいた方が良いでしょう。 >もし、無線LANでいい場合は リビングに本体があり、それだけでノートPCの移動でどこででも可能、というのであっていますか? 普通の木造二階建てとかなら十分です。近くに工場とかあって電磁的ノイズが多いと速度が出ないかも。

qwe-rty
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 管をひいて 線の交換ができるように、しておくといいのですね。 それは LAN配線と空配線と同じでしょうか。 住宅街で木造ですので 工場などはありません。 山には近いですが。。 ありがとうございました。