• 締切済み

激務の夫。夫婦でいても一人暮らしみたいです。

相談させてください。 私は31歳、専業主婦で妊娠七カ月です。 妊娠を機に仕事は退職しました。 共働きのときは、私も仕事と家事とバタバタしていたのですが、 専業主婦になって、一人の時間が増えました。 夫は激務で、月1度休みがあるぐらいで 朝は8時頃出勤、帰宅は深夜0時頃です。早いときで10時台です。 夫は無口なうえ、帰宅しても疲れていて会話も少ないです。 私も妊娠中で眠たくて、ご飯を温めて出すだけ、といった感じです。 仕事を辞めたことは後悔していないし、 一人のときも買い物に行ったりベビー用品の手作りや ベビーのお部屋作り、掃除や図書館に行って読書や 歩いて30分ほどの実家にたまに帰ったりしています。 でも夫との生活というか、なんだか私は食事・寝床の用意して 妻というより夫が家に帰ってきて寝ているだけ、という気がして寂しいです。 もちろん深夜まで働いてくれている夫に感謝はしています。 おかずを置いて先に寝ていようかな、とも思うんですが、夫はずっと実家暮らしで 姑がなんでもしていたので家事がまったくできない(しない)人です。 深夜0時に玄関のピンポンが鳴って(夫はドアも開けてほしい人のようです) 「晩御飯なに?」の一言だけで会話は終わってしまう、とか昨夜はそんな感じでした。 赤ちゃんが産まれたら、忙しくなって夫に構う時間や寂しいと感じる時間も減るかもしれませんが こんな夫だと育児に協力はしてもらえないのかな、と今でも不安です。 両親学級も夫は一度も来てくれていません。 まわりのお友達の協力的なイクメン夫の話を聞くとうらやましいです。 こんな私にどうぞご意見ください。 あと夫は年収500万程度、毎月手取り平均30万~35万くらいです。 こんな風に思うなら 私も気分転換にパートくらいはしたほうが良いのでしょうか?(産後落ち着いてからの話ですが・・・)

みんなの回答

noname#155097
noname#155097
回答No.8

そうやってみんな大人になっていきます。 今はそういう時期なのです。 そして、子供が産まれたら今度は旦那さんが疎外感を感じます。 俺って金を稼ぐだけの人? って。 その時に夫婦の考え方に溝が生じます。 生じないように今からいろいろと話をしておきましょう。 とりあえず、子供が産まれたら今みたいに あれこれとかまってあげることはできないから、 今からなんでもできるようにしてね。 子育てや家事も手伝ってね。と してもらえないかな。ではなくしてもらうのです。 いくら忙しくても、子育てに参加してもらい、 参加させてあげないと、いつまでも父親の自覚なんてできません。 (女と違って男は子供を産まないですから) 旦那さんが、しんどいながらも楽しい子育てを 体験できるかどうかは奥さんの努力次第です。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

40代既婚女性です。 旦那様とわかちあえる時間は多分同じくらいです。 慣れと覚悟が熟成してないところに、出産不安 ほとんど、そういうことだと思います。 だって、お忙しいことと実家暮らしで何もできない人だと わかって結婚したのじゃないですか???? 想像が至らなかった分、今戸惑ってるんだと思います。 私は同じ会社にいたのもあって予想通り 実家も遠いし、夫は忙しい、原則家のことは一人で抱えるだろう でも、夫自身は非常に家事面もできる人なので 孤立感はそこで若干ラクになるであろう だからトントンであると考えて結婚しました。 >赤ちゃんが産まれたら、忙しくなって夫に構う時間や寂しいと感じる時間も減るかもしれませんが >こんな夫だと育児に協力はしてもらえないのかな、と今でも不安です。 >両親学級も夫は一度も来てくれていません。 >まわりのお友達の協力的なイクメン夫の話を聞くとうらやましいです うーん・・・協力って・・・気持ちはわかりますけど・・・ これからお母さんになるって未知の世界ですもんね でもお友達の家なんて全く違うでしょ? そういうのと比較、意味ないですよ。 実家に30分って後からみてちょっとびっくりました 恵まれすぎてるから、不満な部分を強く感じるのかも。 その上旦那様の協力って、 なきゃどうしようもないものなんですかね? ちょっと辛口書いてしまいますけど、あのうちがこのうちが、 って、誰にもありますが、それが激しい人そうでもない人がいて 顕著な人って、旦那様みたいな人とは結婚すべきでないかも。 新婚だから回りをものさしにしたがる時期なんだと思います。 それプラス妊娠中なので、後ろむきは当たり前かもしれないけど いつまでもやる考え方ではないし、 多くの方は、いずれ現実的な考え方に移行できてます。 時間と段階が足らないだけでしょう。 >私も気分転換にパートくらいはしたほうが良いのでしょうか?(産後落ち着いてからの話ですが・・・) それは、できるならやってみるべきでしょう。 質問者さんだってお仕事経験があるとしても 今すでに、自分のことで精一杯になってますよね。 それは、大事な育児と家事をやり遂げるのに必要な集中力だけど いくら仕事経験があっても、自然、自分が自分が・・・になっていき ある日気づいたら、世間ずれした奥さん になってることよくあります。 (これは男性だってそうなのですが) 女性でも定年まで勤め上げる人はいるでしょうが 多くの場合、途中、育児がきつかったら退職もありうるとか 体調が悪ければやめるといった選択肢があります。 大黒柱ではないから。 大黒柱だったら何があろうが辞める選択肢はありません。 男性の仕事のきつさ、重さって、そのあたりにあると思うんですよ。 30歳ならあと30年ですよ。 あなたのように出産した後こうしてみようか、子供が高校生になったら、等 そんなこまめな方針転換、一段落はないんです。 そのあたり考えると、私は「女性でよかった」人も多いと思いますよ。 働ける間働くだけと、選択肢がない過酷さは 比較にならないと思います。 イクメンのいる家庭が羨ましいのはしょうがないですね。 思ったっていいですよ。 でも思ってどうしようもないことだから、私みたいな性格だったら 得にもならないことは馬鹿馬鹿しいので いつしか考え方が変わりますよ。

noname#145439
noname#145439
回答No.6

なんだか私の結婚当初みたいです^^; 頭ではわかってるんですよね…。 でも何故か疑問がわいてきてしまうんですよね。 うちも旦那は激務で同じだったんです。 今でも母子家庭に近いものはありますが…まだ妊娠中は一人暮らしみたいでした(笑) 周りに言ってみても… 生まれたらそんなこと言ってられなくなるから今のうちにゆっくりしな~ とあまり相手にしてもらえずで… 私にはけっこう真剣な悩みだったんですけどね(笑) でも今はわかります。 本当にそうなんですよ^^; 生まれたらなんだかんだと大変になるし…母まっしぐらですよ。 生まれる前の悩みが懐かしくなるくらいに(笑) 私の時間の潰し方は本を読み漁ったりRPGのゲームを制覇してみたり(笑) 普段してなかったことや生まれたらやれないだろう…と思うことをやってました。 これが意外と余計なことを考えないで楽しめるんですよ。 うちの旦那も実家暮らしで何でも義母がやってあげてて… こんなことも自分でやらなかったの?!…ということが沢山あって。 で私はイクメンよりもまず自分のことは自分でできるように教育(?)しました。 もちろんほとんど私がやってましたが 少しずつ自分のことは自分でやってもらう様にしていきました。 イクメンは本当に羨ましいですよね? でも違ったんだから比べても仕方ないので… 旦那さんが何もしないのはやり方がわからないからなんですよ。 少しずつ手伝ってもらって出来るようにしちゃうんです。 赤ちゃん生まれて 全部あなたがやってたら新たな疑問がバンバン出てきますよ。 せめて自分のことを自分でやってくれるだけでも 何故か協力してもらってる気になれるんですよね…不思議ですね^^; うちの旦那はインスタントラーメンも作れずコーヒーも入れないしキッチンに立つ意味ないくらい何にも出来ませんでしたが 今はお風呂掃除に掃除機、料理はまだまだですが最近長芋の皮むきをしてくれました(笑) 全部 結婚してから出来るようになったんですよ。 大の男がいろいろ覚えて私が楽になってる…なんてかなりおもしろいですよ。 もちろん感謝してますし。 こうなるまでにいろいろあったんですけどね。 でも家事も子育ても夫婦関係も楽しまなくちゃ損です。 パートは生まれて落ち着いたら考えましょ^^; まずは元気な赤ちゃん生んで下さいね!

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.4

「赤ちゃんが産まれたら、忙しくなって夫に構う時間や寂しいと感じる時間も減る」ことは確実ですが、既に一人ではありません。お腹の赤ちゃんに話しかけてください。 また、「深夜まで働いてくれている夫に感謝」している気持ちを大切にして、まわりのお友達の協力的なイクメン夫の話を聞いても、うらやましいと思わないように努めた方が良いでしょう。 貴女の関心をご主人から胎児に移し、なおかつ、ご主人への関心も少しは残しておくというバランスが、難しくても、貴女を救うみちだと思われます。

  • 02151023
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.3

ご主人は、奥様と生まれてくる赤ちゃんのため一生懸命なんです。 素晴らしいと思います。 何も言わず、家族のために働かれて、かっこいいと思います。 素敵なご主人ですね。 私の夫も口数が少なく、残業が多い時は、コミュニケーションがたくさん取れず、結婚している意味を考えてしますこともありますが、できるだけ一緒にいることを実感していたくて、寄り添って眠っていました。 それでも、仕事をしていたときには感じなかった寂しさを感じました。 一緒にいる時間をできるだけ共有していると実感するために、肩をもんでみたり、主人が好きな食べ物を並べてどんな反応をするか顔を覗き込んだりしていました。 家にいないときは、ワイシャツにアイロンをかけるときに心をこめると、なんだか幸せな気持ちになりました。 yukikamiさんは、今赤ちゃんと一緒です。 赤ちゃんがお腹の中にいる時間は、無限ではありません。 赤ちゃんと一番近くにいられる、とても貴重な時間ですよね。 今の時間を大切にされてくださいね。 ご主人も赤ちゃんが生まれたら、親としての実感が湧くと思いますし、愛情を表現に変えていかれるのではないでしょうか。 ご主人は外で働いて、妻と子どものためにお金を稼がなければいけないという立場もあるので、家に帰られたらご主人が望まれることを察してあげてくださいね。 そのうえで、夫婦としてお互いの意見や望みを相談されてはいかがでしょうか。 経済的にも安定されているようでしたら、外で働かれることはご主人に任せて、せめてお子様が物心つく頃までは一緒に過ごしてあげてはいかがでしょうか。 子どもの頃に母親と過ごした時間は、いつになっても大切な思い出になりますし、それを思い出して感謝もでき、また自分自身もそのように愛情と時間をかけて子どもと接するように思えるようになります。 これからご出産頑張ってくださいね。 そして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

回答No.2

60歳 主婦です。 貴女が寂しいように、ご主人も、もっと妻とかかわっていたい、、、と 思っておられると思いますよ。 ご主人の年代の男性は、長い人生のうちで、一番忙しい時期なのです。 家庭を顧みない夫なら、こんなに忙しいなら会社辞めてのんびりしたい」なんて 思い、さっさと仕事辞めてしまい、妻子は路頭に迷うかも知れません。 人が、生きていく上で一番不幸なことは「他人と比較すること」から 始まります。 他の家の夫がイクメンであっても、それはそれ、、、です。 余所の夫が、イクメンであろうとなかろうと、 貴女の家は、貴女の家でいいのです。 私は、(貴女とは年代が違いますが)3人の子供を、パートをしながら 夫の協力なく やってきました。 もうすぐ貴女は「母親」になるのです。 甘えない事です。 ご主人は 頑張って働いてくださってるじゃないですか!! ご主人の健康に気配りしてあげるのも、妻の貴女の役目ですよ。 お母さんが、それくらいのことで くよくよしてたら お母さんにはなれないですよ。 赤ん坊が生まれたら 3時間ごとの授乳もあり、当分、睡眠不足状態になります。 そのような状態にありながらも 夫の世話はしなくてはなりません。 もっと、夫に手伝って欲しい、、と思うこともあるかもしれませなが もともと、ご主人は「何もしない人」なんですから、 何も期待しないことです。 頑張ってくださいね。 ご主人のお給料で暮らせるのなら、せめて お子さんが小学校に入るころまでは 家にいてあげてください。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

お子さんが産まれてからもう一度相談に来てください。

関連するQ&A