• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:eSATAのHDDがマウントされない)

eSATAのHDDがマウントされない

このQ&Aのポイント
  • 外付けのHDDがPC起動してもマウントされない場合、フリーのマウンターソフトは存在するか
  • 電源を入れ直すとマウントされるが、一部の場合には時間がかかる
  • 外付けのHDDを接続したまま再起動するとブートメニューが表示されず、起動できないことがある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

HP-Compaqのサポートなど、総合的にレベルが落ちています。 当方も現在サポートで言った言わないのトラブル中。 DELLとHPの正確な型番が分かりますか?? 相性の問題の可能性も否定は出来ません。 HPの方はこの辺ので良いのかな?? http://h50146.www5.hp.com/lib/products/workstations/personal_ws/xw4600/pdfs/xw4600_090827_01.pdf チップセットはIntel x38 Expressですね。  DELLとHPのマザーを比較すると、当然両方オリジナルの作りなのですが、DELLの方が自作パソコン用マザーに近い作りをしているように思えます。(個人的に・・・) なので、相性問題などが出た場合、自作PCユーザーも同じ問題につまづいている場合があります。 しかしHPは、CPU・メモリ・マザーチップセットetc.適当に寄せ集めて作られているかのように、凄くアンバランスな構成の時が多々あります。 例:PCI-Express x8 (x4エレクトリカル)   接続および転送スピードはx4でコネクターはx8 こんなおかしな作りを始めたのもHP・・・・ ちなみにこのスロット(3番目)は使わない方が良いらしい。 スロット4番が空いていたら、差し替えましょう。 予備ディスクがあったら、RAID0を止めて普通のSATA2にしてみて下さい。 WesternDigitalのHDDが、相性でやすい見たいです。 ---------------------------------------------- あっ!! PDFと2chサイトを読んでいたら分かりました。   RAID設定にするとSATA オプティカルドライブポートも含みSATA+eSATA6ポート全てがRAIDポートになるので、動作・認識が不安定になるのです。 RAIDを組むなら、RAIDボードを追加してマザーの方はRAID機能をOFFにして下さい。 多分、これが原因。 ---------------------------------------------- >簡単にマウントできるフリーのソフトでもあれば便利だと思うのですが。 SATA+eSATA6ポート全てがRAIDポートになるので、フリーソフトでマウントは無理でしょう。 HPの方に、Intel Matrix Storage Consoleっというツールは入っていませんか??   入っていたら、認識しない時にデバイススキャンが出来ます。 これで、認識させる事が出来るかも。 オンボードRAIDの設定をしていない時は、Windowsのデバイスマネージャのデバイススキャンで、マウントできるはずです。 >メーカーは、購入する前に、こちらが使用しているPCや増設ボードで、「使用できますか?」 >と聞いても「使用できるかどうかは、わかりかねます」と言われたので、聞いても無駄だと思います。 >一般的なeSATAの環境であれば使用できるという内容さえ言われなかったです。 多分HPの方でしょう!! システム構成図(PDFファイル)に書いていないデバイスは、動作確認が取れていないのでサポート外と言って、何も教えてくれない。 最近のPCに、HP純正の80GB SATA HDDの接続でもサポート外で、原則動かないと答える。 DELLは、一般的な回答をし「サポート外の為、自己責任で」っと言ってくれる。     前半、無駄話になってしまいましたが、オンボードRAID設定が原因だと思います。 長々書いてスイマセンでした。   m(_ _)m   

gagaz1r
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません>< Intel Matrix Storage Consoleがあるか 調べてみます。 通常起動で認識はするのですが、取り外しすると 認識したりしなかったりなので ツールを使ってマウントできるかどうか 試してみます。

その他の回答 (1)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.1

簡単にネットで調べた事を総合すると、1つの仮定がたちます。 >電源スイッチが無い 連動するのはUSB接続時のみではないか?? eSATA接続時はPC起動前に接続必要がある。 等の制限がありませんか?? eSATA接続と電源投入の順番を入れ替えてみる。 これで駄目なら、ロジテックサポートに聞いたほうが早いかと。。。。 BuffaloのUSB2.0(Turbo)接続・電源連動BDドライブで、ちょっと改造してUSB2.0(Turbo)&eSATA接続対応にしていますが、eSATA接続時は電源連動はしません。(接続順番は関係なく認識します。) まぁ~、改造していますので参考にならないかもしれませんが、一情報として提供します。 当方のPCはDELL Precision T3500 細かい仕様は伏せます。 DELL(他)ノートPCにラトックeSATAカードを追加しても同じ動作です。 最後に、地デジTVに対応している点も気になります。 参考になれば幸いです。     

gagaz1r
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 eSATAでも電源入っています。 デルのPCでは、起動するのですが、同じHDDをhpに もってくると、電源は入ってもマウント(アイコンがでない)されないことが多いんです。 2つのPCで使っているのが原因なのかもしれませんが、簡単にマウントできるフリーの ソフトでもあれば便利だと思うのですが。 メーカーは、購入する前に、こちらが使用しているPCや増設ボードで、「使用できますか?」 と聞いても「使用できるかどうかは、わかりかねます」と言われたので、聞いても無駄だと思います。 一般的なeSATAの環境であれば使用できるという内容さえ言われなかったです。

関連するQ&A