• 締切済み

眼科の視力検査

 こんばんは。  自分に合うメガネの度数が変わっているか確かめようと、眼科に行きました。  私は同じ度数で3つのメガネを作っていたので、一番新しい、レンズに傷のついていないメガネで検診を受けたほうが正確なデータが出ると思い、視力検査に行きました。  ただ、一番新しいメガネは、フレームのかけ心地に難があるため、レンズを変えるなら別のフレームを使おうと考えていました。  その旨を先生に話すと、「レンズを変える予定のメガネで測りましょう」と言われてしまいました。  レンズ自体は3枚とも同じ度数である旨は話しましたので、正直なぜ保有しているメガネごとに視力検査しなければいけないのか、私にはわかりませんでした。  どのような理由が考えられると考えられますか?メガネ事情に詳しい方がいらっしゃれば、ご回答いただければと思います。

みんなの回答

回答No.4

AN01 です。 どうもわかっていただけないようですが、めがねというのは、あなたの目の前に、かっちり器械のパーツをはめ込んでいるのはありません。 ものによって違いはあるし、度を測ろうが、その軸が実際に想定どおりに出来ているかなんてわかりませんから、ものによっていちいち測って見え方を確かめるのはあたりまえなのです。 あなたがどこからどう買われようが、医師にとっては「患者のもってきた正体不明のもの」でしかありません。実際の視力は測って始めてカルテに記載できます。 いくつ測りなおしたって診療報酬は変わらないのですから「商売」として考えるとばかげてますが、それが医療です。丁寧にあわせているのがご不満なので、その医療はあなたには勿体無いと思うわけです。 また、視力検査は、覚えることは前提にしていません。あなたが覚えていようがどうであろうが見えるとおりに言えばいいことです。思い出したり目を細めたりして答えられると困るので、返事は直感的で早いほうがいいでしょう。勢いよく訊いていくのは仕方ありません。

mix-done
質問者

お礼

 「いくつ測っても診療報酬はかわらない」とのことですが、診療報酬に変化があることはわかっています(諸事情により)。  どのフレームを使っても、同じレンズならば、若干の見え方に差はあれど、ほとんど同じように見えると思うのですが…。  視力検査って難しいんですよね。「わからないや」とあきらめるラインがわからないんです。乱視が強いとなおさらなんだと思います。  なんだかけんか腰で回答を頂くことを想定していなかったので、この辺で打ち切らせていただきます。  再度申し上げますが、理由を知りたいだけで、何か責めたり批判したりするつもりはまったくありません。合理的な理由があることなら納得するし、理由がないならなんでだろうなぁと今後もやもや過ごすだけで、という、ただそれだけです。そして、今のところ、納得感のある説明は正直いただけていません。  フレームやレンズのメーカーによって見え方が微妙に違うことも承知していますし、丁寧にやっていただいているのもわかっています。  ただ、そこまでする必要のあることなのかなぁ、という単純な疑問です。  ただ、貴重なお時間を割いていただいたので、感謝しています。ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

#2です それは眼科の仕事ではないです眼鏡屋さんの仕事ですから 反対にいじって壊しても しゃれにならないですから触らないと思いますよ

mix-done
質問者

お礼

 私もそう思います。  だとすれば、やはり保有しているフレームごとに測るのは眼科の仕事ではないはずで、言い方が悪いですが、若干「大きなお世話」なのかな、と思ってしまいました…。  今入っている度数で大丈夫かを純粋に調べてくれればそれで良かったのに、というのが正直な気持ちです。  でも、僕の知らない理由で、丁寧にやってくれている可能性もあるので、悪く言うつもりはありません。  ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは フレームによって見えかたが違うからです レンズの焦点の合う位置と言うのは決まっていて かけ方に難があるフレームですと見えかたがあっていないことがあります(ほとんどそうです) なのでちゃんと顔にあっているフレームで検査をしたいわけです

mix-done
質問者

お礼

 ありがとうございます。  だとすれば、顔にあっているフレームかどうかをまず確かめる必要があるのではないでしょうか?  せっかくご教示いただいたのに申し訳ないのですが、できれば追加で説明お願いします。

回答No.1

あなたがどう度を申告しようが、実際にどう見えるかは測ってみないとわかりません。かけ心地が違うのはご自身もいっておられるではないですか。 とくに、あたらしく作ったのに、古いこっちのほうがやっぱりいいやということもあると処方するだけ勿体無いです。 安い出来合いの服を買うのではなく、服を仕立てるのとおなじです。仕立てるとなると仮縫いとかもしますね。 いちいち調整するのですから、念には念を入れ、それくらいのことはしてもおかしくありません。まともな眼科と思います。もっと大雑把で適当でいいというなら、あなたには勿体無いですね。

mix-done
質問者

お礼

 ありがとうございます。  なんていえばいいのかわかりませんが…、別に批判的な意味を込めて書いたわけではないので、そう怒らないでください。  同じ度数であることは確かめればすぐにわかることです。  「見え方」については、若干違うことはあれど、それはメガネを複数使う人間にとっては覚悟の上であり、許容範囲内の差だと思っています。  というよりも、「こいつはこういう見え方をするんだな」とわかったうえで、状況に応じて使うものだと思っていました。  それに、本当に「調整」していくならば、すごいスピードで右左を言わせるような検査をしないはずです。  何度もやっていくうちに、あそこは右だとか、上のような気がするとか覚えてしまって、正確な検査ができないような気がしました。  あと、ぼんやり見えていて、わかるようなわかわないような、のときに、どう伝えたらいいかも困ります。  眼科検診は難しいですね…。うまく相手に伝えることができないと。。。  いろいろ言ってすみません。漫然と眼科に行ってれば安心という考えを再考する機会になりました。

関連するQ&A