• 締切済み

線路の分岐(ポイント)のコントロールはどこで?

大きな駅や車両基地にはたくさんの線路があります。したがってたくさんの分岐(ポイント)が あります。このポイントのコントロールは何処で誰が何を頼りにやっているのでしょうか。 教えてください。

みんなの回答

回答No.2

JRの在来線の場合は、特に幹線では現時点ではCTC化されていない所も多く、駅構内にポイントがある駅の事を現場では「運転駅」と言うんですが、その運転駅には信号扱所という部屋があろます。 そのように言えば幹線が近代化が遅れているような感じで意外に思われるかも知れませんが、JRの場合、例えば京都駅1駅にあるポイントの数が、地下鉄などの全路線のポイントの数より多かったりするものですから、ヘタに集中するよりは各駅に分散しておいた方が異常時の対応などに好都合という側面もあるのです。 なお、昔は列車を目視で確認しながら「てこ」を扱っていましたので、三階建てくらいの建家で最上階に沢山窓のある独特の形をした、通称「キャビン」が列車から見える場所にあったのですが、今は殆ど「電子連動装置」になってますから、信号扱所はモニター画面の視認性を確保するために駅事務室の一角などにこじんまりと収まっている場合が多いです。 勿論大駅では結構な広さの部屋に複数の係員が常駐しています。 そしてダイヤ通りに列車が運行されている時はポイント=信号は自動的に作動し、係員はモニターと「着順表」を確認するだけで済みます。 臨時列車がある時は前もって情報を入力し、着順表も直しておくのです。 多少ダイヤが乱れた時でもモニターで列車順序を入れ替えるだけで事が足りる事が多いのです。 しかし大幅なダイヤ乱れや故障時はマニュアル操作をしなければなりません。 そしてポイントの転換ですが、ポイント一基一基を単独で動かすことも出来ますが、こんな事をするのは故障時か保守作業の時だけです。 例えば「上り外側線」の列車を「1番線」に進入させる場合は、ただそのように入力すれば複数のポイントが一斉に動き「上り外側線」から「1番線」へのルートが自動的に構成されますから、それほど煩わしい作業ではありません。 なお、当然ポイントを転換するときはその上に列車・車両が無い時に行うのが基本ですが、もし誤ってそのように操作しようとしても「鎖錠」がかかってポイントは動かないようになってますから安心して下さい。 そうは言っても「信号担当」の職責は重く、取り扱いを誤れば事故に繋がりますから、適性検査と試験に合格した人でないとポイントや信号を扱う事は出来ません。 鎖錠装置やATSなどの保安装置が故障していない限り、係員が取り扱いを誤っても脱線事故などは起こりませんが、信号の取扱誤りと運転士の信号誤認が重なると「異線進入」と言って、ホームの無い線路に電車が入ってしまったり、本来○○線を走らせるべき列車が△△線に入ってしまう、という事故が起こり得ます。 なお、残念な事ですが、わがJR西日本などの鉄道会社では「総合指令所」に居る「司令員」のスキルが低く、異常時に駅係員が「次に来る列車が何か分からない」という状況に追い込まれる場面が多々あります。 そんな時は異線進入を防ぐため、やむを得ず「場内信号機」を赤にして列車を止め、列車種別などを確認してから入駅させたりしています。 結果遅れている列車がさらに遅れてしまうんです。申し訳ありません。

Jonny-Yayoi
質問者

お礼

大変詳しく、しかもわかりやすい説明をありがとうございました。 運転駅には「信号扱所」という部屋があるのですね。 あるいは「コーナー」というかコントロールする場所があるのですね。 CTC化されていない駅でもコンピュータへの入力一つで 自動的にポイントが動き目的の列車を目的の番線に誘導できる と解釈してよろしいのでしょうか。 でも、すごいですね。これだから複雑な路線でも超過密ダイヤが 可能なわけですね。 ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

通常、分岐器の制御はコンピュータが総合指令所で 全て管理しています。ダイヤに従って自動的に進路を 設定しますので、通常は指令員がわざわざ分岐器を 制御したりしません。 車両基地などで不定期かつ頻繁に入れ替えを行う 場合は、それ専用の「信号所」があり、そこで係員が 地上側の誘導担当者と連絡しつつ入れ替えています。 ちなみに、車両基地から本線に出るときは、運行管理 を基地側から総合指令所に移す関係上、特定の受け 渡し線で、電車はいったん止まります。

Jonny-Yayoi
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほどすべてコンピュータコントロールなのですね。 ダイヤ通りの運行ならばプログラムされたとおりにコントロールされると考えて よろしいのでしょうか。 ダイヤが乱れたときは、どうなるのでしょうか。 4、5分の遅れ程度なら問題なくても、数時間の遅れで複数の路線が入り込んでいる 駅は大変だと思います。上り下りの平面交差がある駅などは特に。 人間の手が入りますか?この場合でもコンピュータが処理しますか? 先日遅延が発生したある駅で駅員がこんなことを言ってました。 「次に来る電車が何が来るか分からないんですよ。来ないはずの電車が 来たりして大変です。」

関連するQ&A