- ベストアンサー
おひとよしを脱したい
私は世間でいうところの「おひとよし」です。 そういう性格を見透かされているのでしょう。 いいように頼み事をされ、事が済んだら知らん顔ということも度々です。 成果は横取りされ、失敗の責任を押し付けられる。 「大したことじゃない…」と自分に言い聞かせても やはり、心は痛いし苦しい。 報われることを期待しているわけではありませんが、 軽視され、隅に追いやられているのがわかります。 職場でも家庭でも友人関係でも全てそうです。 原因は私自身の「おひとよし」にある事は自覚しています。 この生き方を脱したい、と切に願います。 何かいい方法があるのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごぞんじと思いますが、図々しい人はおひとよしさんが大好物です。 NOと言えない人の相談は、ここでも結構あります。 >成果は横取りされ、失敗の責任を押し付けられる。 ひどい話です。そのままにしておいたら、ますます調子に乗るでしょう。 >職場でも家庭でも友人関係でも全てそうです。 これでは、あなたの居場所がありませんね。 まず、あなたを利用するような友人とは、縁を切るか、距離をおくことです。 お互いにメリットのある人とつきあってください。 そして、察してもらうのではなく、ちゃんと自分からしてほしい事をたのむことです。 友人関係は、選べますから、何とかできるはずです。 NOを言えないなら、NOを言う練習をするとよいですよ。 最初は、優しい人に練習相手になってもらうとよいです。 この本が、お役に立つかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/境界線-バウンダリーズ-―聖書が語る人間関係の大原則-ヘンリー・クラウド/dp/4901634089 聖書も関連している本ですが、相手と自分の境界線をじょうずに主張するための手引きです。 おひとよしの人は、NOがいえなくて、YESがきけない(たのみごとが苦手)だったりしますが、 それも書かれています。 人に親切にするのは、無理のない範囲、見返りがなくてもよい範囲で。
その他の回答 (9)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
#9です。お礼ありがとうございます。 hto4さん、あまり自分を責めないでください。 hto4さんは、たしかにお人好しの空気があったのかもしれませんが、 誰かを不当に傷つけたわけではありません。 あなたのミスは、あなたをちゃんと守らなかったことだけです。 謝るとしたら、ご自分自身に謝る、それで十分なんです。 わたしも同じような感じだったので、あなたのお気持ちはわかるような気がします。 >kanakyu-さんご自身キリスト教徒でいらっしゃるのでしょうか? 私自身は、正式なキリスト教徒ではありませんし、宗教に所属はしておりませんが、 神を信仰してもう6、7年ほどたちます。 聖書も、たまに読む程度ですが、持っております。 心理学、スピリチュアルなどの勉強もしています。 やはり、信仰がある事が、最高に強力な支えになっています。 わたしも、キリスト教のお友達はおりますが、とても好きです。 一時期は、大変お世話になったこともあります。
お礼
ここで相談して、 今後の方向性がだいぶハッキリしてきました。 回答をいただいた皆さん、ありがとうございます。 kanakyu-さん、大丈夫です。 自分を責める…というよりも悪かった点を より具体的にしたかっただけですから。 とりあえず、無条件はやめることにします。 kanakyu-さんをはじめErkinさんやzebura23さんから いただいた回答は自分を見つめ直すヒントになりました。 ありがとうございました。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
#5です。お礼ありがとうございます。お薦めした本、ご注文されたと聞いてうれしかったです。 >実は私も断ってはいるのです。 >でも、「そこを何とか・・・」と頼まれると >相手の事情を察してしまう。 図々しい人は、NOが言えない人のにおいをかぎわけて、そうやっているのです。 絶対に怒らない人、とか思われていませんか? 「お前、何調子こいてんだよ」って いっぺん、怒ってコワいところをのぞかせたら、印象かわるかもしれませんよ。 ふだん、怒らない人ほど、怒るとコワいといいますし。 >いいように頼み事をされ、事が済んだら知らん顔ということも度々です。 これがホントにひどいと思います。 断りきれないなら、せめて、その場で「見返りを要求する」「条件をつける」のがよいですよ。 「その代わり、寿司をおごってね。」「何時までならいいよ。」 「ねえ、○○してくれない?」「そこを何とか!」(笑) 「こいつに頼んでもタダじゃないんだ めんどくさい」と思われたら、しめたものです。 今後、頼まれにくくなります。 図々しい人は、自制心ではなく、自分の損得で動きます。 だから、自分が相手よりもずっと得をする関係にもちこみたがるのです。 そういう人には、あなたのしてほしいことを、いろいろ頼んでしまって、とんとんになる関係にすることです。 「やりたくないから、イヤ」 と、いとも簡単に断ることもあるでしょう。 その程度の輩です。何を頼みごとをきいてあげる価値があるでしょう。 基本、図々しい人とお人好しは、一方的な関係なので、距離をおいた方がいいです。 相手に対等な見返りを求めるのは、そうすると相手が遠ざかるためです。
お礼
追加回答ありがとうございます。 また、具体的なアドバイスをありがとうございます。 >図々しい人は、NOが言えない人のにおいをかぎわけて… kanakyu-さんからご意見頂いたこの点について考察しました。 私の場合は最初のきっかけは一部の図々しい人たちのそれだったと思います。 それがいつの間にか周りに波及するというパターンです。 原因は私の対処の仕方にあるのでしょう。 つまり、その対処のあり方が私にとっては当たり前でも 周りにとってはそうではない。 そのことを薄々感づいていながら、 上手く立ち回れなかった私の性分にあると感じます。 Erkinさんがボランティアを例にとってお話してくれたように 実は彼らはことに向き合う余裕がありながら、 面倒なことや嫌な事をいかにも余裕がないふりをして 私に押し付けているのでしょう。 中には本当に余裕のない事も沢山有りましたけどね。 私の世間ずれした勝手な価値観が招いたことです。 ま、そのせいでいろいろ勉強や修練ができましたが。 kanakyu-さんからご推薦いただいた本はキリスト教関係のようですが、 kanakyu-さんご自身キリスト教徒でいらっしゃるのでしょうか? 知り合いにも何人かいますが、彼らは強いですね。 一見弱そうでも凛としていて謙虚で。人によるのかもしれませんが。
- Erkin
- ベストアンサー率32% (48/147)
すみません 貴方のように見返りを....ではなくて 僕は、貴方と同じように見返りを期待している訳じゃない そういいたかったです 貴方が見返りを必要としているとは思いません
お礼
恐縮です。 Erkinさんの御意見は大変に参考になりましたし、 刺激されました。ご丁寧にありがとうございます。
- olololol
- ベストアンサー率29% (80/273)
いい人と思われたいと思っているのですよ。 いい人と思われなくてもいいと割り切ったら解決します。 私がそうです。
お礼
ご自身の経験を踏まえての回答、ありがとうございます。
- Erkin
- ベストアンサー率32% (48/147)
補足を有難うございました ちょっと前に『世のため人の為』これについて考えていた事があったんです ボランティアなどで味噌汁やカレー、焼きそばを配ったりしていると 紙皿を投げっぱなしにする人や 食べ残した皿をそのまま放置する人が居ます 『あんまりおいしくない』等の声もちらほら聞きます 貴方のように他人からの見返りを気にしているつもりはありませんが 本当に『世のため』『人の為』になることをしたときは 相手は必ず感謝の気持ちを持つものだと思います 想像してみてください 自分勝手、我がままが原因で職を失い ホームレスになり、食べるものにも困り途方にくれてる時 ボランティアの方から無料で食事をくばられたらどう思うでしょうか? 僕なら感謝します 料理がおいしい、まずい関係ない 食器もちゃんと片付けます 心も軽くなり、向上心も持つと思います まあ想像なんで何でもありで自分の都合のいい解釈ですけどね でも相手をそういう気持ちにさせるのが 本当の『世のため人の為』だと思います 皿をなげっぱなしにするような人たちには余裕があるんでしょう で、そういう人たちに対して無料で食事を提供したところで それはきっと世のため人の為ではないんです 人を助ける事と 人に楽させる事は全然違います 貴方は後者なんじゃないでしょうか? だから苦しいのではないでしょうか?
お礼
追加の回答をありがとうございます。 とても参考になります。 つまり、私に頼み事をしてくる人は そのことに対峙するある程度の余裕がありながら 楽したいがために私にそれを任せている、ということなのですね。 言われてみれば、確かにそうかもしれません。 しかしながら、その他人の余裕の肩代わりのために 私自身、余裕がなくなっているのが現状です。 担当外の仕事やクレーム処理。 親の介護にしても結局は私だけになっています。 放っておく分けにもいかないことです。 >貴方のように他人からの見返りを気にしているつもりはありませんが… 断言しますが、私は最初から見返りなどは期待していませんよ。 ただ、義妹がやってもいない介護の苦労話を 親族に吹聴しているのにはさすがに憤りましたが。 考えてみれば「私である必要」はないのかもしれませんね。 自業自得、私の思いあがりかもしれません。 もっと慎重に行動することにします。
- zebura23
- ベストアンサー率30% (252/820)
私たちは実は、意識下でさまざまなことをキャッチしています。 つまりお互いの表面意識に現れない思いというものを、表面意識下で 知っているということです。 表面意識下ですから、「知っている」ことさえ意識してはいません。 しかし態度は表面意識下を反映します。 つまり、平たく言うと、 あなたが親切を施すことで人から求めているものを、人は知っている ということです。 それはあなたが必ず気づかなければならないことで、そのために 親切な行為を利用してはいけないということです。 あなたから親切にされた人があなたに感謝をしないのは、それが理由で、 そのことに悩み、 あなたが気がつくように、その人たちは手伝ってくれているのです。 それが彼らの、あなたへの軽視であったり、無視なのです。 それらのすべてが、表面意識下で行なわれています。 私たちは他人から自分を隠していると思っていますが、実は何一つ 隠すことはできず、すべては顕わなのです。 自分の持っている考えや意識に気づくのは、その多くが 他人とのかかわりにおいてです。 見返りを求めている自分に気づいたら、あえて人のためにしない、 というのも一つのやり方です。 お礼を言ってもらえなくても、やってあげたいと思う時だけ、 してあげるのも方法です。 あなたの意識が変わると周りが変わってきます。
お礼
私も無意識に何かを求めているのでしょうね。 返信、ありがとうございます。
- Hilbert23
- ベストアンサー率20% (16/80)
一つ言っておきますが、親とか、会社の社長とかに、うまく利用されているのだと感じているなら、それは大きな間違いです。 親や社長はあなたの知らないところで、あなたの知らない苦労をしています。 貴方が親や社長という立場になり、それでもおかしいと感じた時、初めて反論してください。 以下に書く対処法は、親や社長に対して使ってはいけません。 恩着せがましく、 「あ、それやってあげるよ、その代わりなんだけど…」 と、自分から頼まれてもいないのに相手の仕事を取り上げて、 相手が一番、譲りたくないところを要求してみてください。 どんな反応を返してくるかは、相手次第ですが、 うまく言葉尻を捕えれば、今後、相手があなたに新たな要求をして来ることは無くなります。 上司に対してなら、法律的には完全に認められているが、 実際にやられると困ることを要求してください。 「連続で有給を全消化させてくれ」 とかがいいでしょう。 兄姉に対してなら、 「高額の小遣いくれ」 ぐらいの要求がいいでしょう。 相手が嫌がったたら、 「けど、あれもこれもやりましたよ」 と自分の過去の功績を主張してください。 「そんなのは当然だ」 と怒り出したら 「当然の事なら誰か他の者に頼んでくれ」 と言い返してください。 次に仕事を頼まれたら 「有給認めてくれたらやります」 「小遣いくれるならやるけど」 という風に切り返してください。 もし、あなたが有給を全消化していて、多額の小遣いをもらっているなら、 貴方は「おひとよし」ではなく、ただ打算的な人間なだけです。 諦めて、これからも対価に見合った働きをしてあげてください。
お礼
回答ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
自分の事を 「お人よし」と好意的に解釈しないことですね(^_^;) 「優柔不断」「八方美人」 「事なかれ主義」 と言い換えることができるでしょう。 自分自身で 考えたり行動したりを放棄しているのに 被害者だと思わないことです。 できないことはできないといわないとわからないし いやなことはいやといわないと伝わりません。 察してくれる人もいますが そうでない人のほうが多いです。 人任せで生きるのをやめて 自分の脚で自分の感覚で 周囲を見、行動していけばいいんじゃないでしょうか。 誰も何もしてくれません。 環境を整えたり、健やかに軽やかに生きていくように 考えて行動するのは自分自身に他ならないのです。
お礼
自分自身の正確を省みて「優柔不断」な面は確かにあります。 「八方美人」「ことなかれ」はむしろその逆です。 ただ、結果的に周りにはそう見えているのかもしれませんね。 参考になりました。回答ありがとうございます。
- Erkin
- ベストアンサー率32% (48/147)
>いいように頼み事をされ、事が済んだら知らん顔ということも度々です。 >成果は横取りされ、失敗の責任を押し付けられる。 こうなることを知ってるのにも関わらず 何故未だにお人よしなんでしょうか? 自分が他人の頼みを断れない理由 それを考えないと解決なんか出来ないですよ ○断ると気まずくなるから ○嫌われるかもしれないから ○その人が大変な思いをするから ○前に助けてもらった事があるから まだまだ色々とあると思います ご自分で考えてください 貴方のことなので貴方しか分かりません そして貴方が相手の頼みを断れない 一番多い理由を突き止めてください 仮に貴方が他人の頼みを断れない一番の理由が 『頼みを断ると嫌われるかもしれないから』 だったとして 僕が貴方の立場ならこう考えます 嫌われてはないが、舐められているので 嫌われる事となめられる事を天秤にかけます 舐められ続けていいと思うなら 現状維持です 嫌われてもいいと思うなら 相手の頼みを断ります 僕なら嫌われてもいいから相手の頼みを断ります しかしそれで嫌われてはたまったものじゃないので 【頼みを断られただけで怒る人の人間性】 【嫌われたくないから頼みを引き受けてきた自分の人間性】 これらを否定し、 【頼みを断った相手から嫌われても別にいいや】と思える新しい考え方を探します ここで注意しないといけないのは 自分を騙す程度の浅はかな考えではいけないという事 浅はかな考えだと貴方のように 『大したこと無いと言い聞かせても、心は苦しいです』 という状況になっちゃいます 僕の場合はまず 『他人に嫌われたくないから頼みごとを引き受けてきた自分』 これは凄く格好悪い事だと思いますし 他人を思いやっているようで 結局は自分の事だけ(自分が傷つかないようにする事だけ)しか考えてません 僕にとってこの真実は最低極まりないので 相手を助ける時の自分の行動と思考を改めます 『相手を助ける時は、自分のことは二の次だ 自分のを犠牲に出来ないと思った時の頼みは断ろう でないと、自分を保護する事しか考えない 臆病で弱い人間になる』という風にね これは僕にとって嘘偽り無く信念になります 次に頼みを断られたら、頼み事を断った人を嫌うような人間について考えます 相手には全く余裕がない、自分には余裕があるときに相手の頼みを断ったら そりゃあ相手は怒るでしょうが 自分にも余裕がないから断ったのにそれでも僻むやつってのは小物ですよね そういう人との関わりは全く価値のないもの、僕はそう思います 『いい人』とだけ深く関わることが出来たらいいんです こういうくだらない人間とは形だけで十分です だって無理して深く関わっても疲れるだけだもの これも嘘偽り無く自分が思う本音なので 自分を騙す事になりません よって僕は頼みを断った時に 相手から嫌われようが全く気にならなくなり お人よしではなくなります これは僕だけに当てはまる理由ですが 考え方は基本的に一緒だと思います 止まることなく、諦めることなく思考を続けてみてください 人生において、解決できない悩みなんかありません。
お礼
補足の回答、ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 Erkinさんの深い洞察に基づく回答に あれこれ思いをめぐらせています。 >こうなることを知ってるのにも関わらず 何故未だにお人よしなんでしょうか? 自分が他人の頼みを断れない理由 それを考えないと解決なんか出来ないですよ おっしゃるとおりです。 その理由は「世のため人のため」です。 きれい事に思えるかもしれませんが本心です。 困って頼ってくる人を放ってはおけない性分です。 なすことをなしたのだから、 結果、人からどう見られても「大したことない」と 言い聞かせていました。 しかし、現実には辛いし苦しい。 私の実態は「世のため…」などと大儀を掲げる器ではないのでしょう。 故に、客観的に見てその姿は滑稽にみえるのでしょう。 私のこの性分と現実との葛藤ですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の友人関係については今後見直していきます。 >察してもらうのではなく・・・ 実は私も断ってはいるのです。 でも、「そこを何とか・・・」と頼まれると 相手の事情を察してしまう。 推薦いただいた本は早速注文しました。 ありがとうございました。