- ベストアンサー
子供のお友達関係についての悩み:C君の態度にイライラ
- 子供のお友達関係で悩んでいます。私の子供は素直な子で傷つけることもないタイプですが、C君との関係が少し苦手です。C君はAにべったりで、他の友達と遊ぶのを妨げる態度を取ります。また、ブラウスに汚れを作るなどの問題行動も見られます。C君のママにクレームするつもりはありませんが、どう対処したらいいでしょうか?
- 子供のお友達関係が悩みです。私の子供は素直で優しい性格ですが、C君との関係がうまくいきません。C君はAにべったりで、他の友達と遊ぶことを妨げる態度を取ります。また、ブラウスに汚れを作るなどの問題行動も見られます。C君のママにクレームするつもりはありませんが、どう対処すればいいでしょうか?
- 子供のお友達関係で困っています。私の子供は素直で優しい性格ですが、C君との関係がうまくいきません。C君はAにべったりで、他の友達と遊ぶことを妨げる態度を取ります。また、ブラウスに汚れを作るなどの問題行動もあります。どのように対処すればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私の子供は親が言うのもなんですが、今のところは本当に素直な子です。 お母さんの気持ちを酌んで素直な子に育っているようです。 素直な子がよい子と信ずる半面、Cの言いなりになるAの行動が気に入らないという矛盾にお悩みのようですね。 素直な子は、よい子で有ったのです。 しかし、バブル崩壊後のあたりから様子は違ってきています。 ことの是非をはっきり表現せずに、ママや女教師の言いなりになる子は、 その呪縛から解けたときに、自分で考えて行動することができません。 お母さんの教えは絶対ではないのです。お母さんの目の届く範囲では、正義・正当なのです。 5歳ですから、スポーツ塾やなんとか教室(※ 1)に入れて、競争心を育んでください。 C君に頼まれても、抜いたために怒られて、反撃できない子では就活でも職場でも苦労しますよ。 >(C君の言いつけ?を守るAに呆れます・・・・) これが、正常です。 戦いは全力で戦う。 戦って余裕があったら弱い子を助ける。 これが、正当ではないでしょうか? 理不尽な要求には、断固として反撃する姿勢が大切です。 父親の存在が伺えませんが、どのような態度でおられるのでしょうか? ひ弱な資質が露呈する小学校高学年や中学校に入ってからでは性格はなかなか矯正できません。 C君は生きる術をすでに身につけています。 C君に手を引かれたら、振り払う勇気を持たせましょう。 よく、話し合い、Aの考えを引き出し、試させます。 お母さんが諭しすぎてはいけません。 手を引かれてお母さんから遠ざかることがよいのかどうか? 抜いて怒られて、反撃しないのか? 一緒に走ろう、少しでもと練習を促すとか? 手を拱いていてはいけません。 何が正義かを教えましょう。 何事も経験ですが、適切なアドバイス(※ 1)がなければ経験とは言えません。
その他の回答 (2)
子育て経験の無い者の感想です。 あなたが口出しすると余計にこじれ解決はしないですよね。 C君の状態から察するに、C君のママは、未熟です。 このままではC君はいじめる側、いじめられる側 いずれかになり回避性人格障害や こじらせればもっと酷い人格障害コースまっしぐらです。 C君は社会になじめない人間に育ち長年苦労するでしょう。 それに気付けず何の手も打たない時点で、親が未熟者です。 無知の未熟であるならば >Aに僕を抜かさないで、とお願いした これや、 >自分のブラウスの汚れ(落ちる汚れ)は気になるのに、 >人の制服にマジック(洗濯してもおちません・・)で書く など問題を共有し躾けてもらう事も解決策になりますが、 性格が曲がった上での未熟なら、それは期待できません。 そしてA君ですが、 嫌な事をされても大人しいままで居るというのは、 将来的にいじめのターゲットにされかねません。 いじめられても親を心配させまいと黙ってしまう 素質が今の時点で見受けられています。 静かで優しい子であるならば尚更、 将来、親が気付かない所で心に重症を負うリスク、 酷いと親に全く相談なしに自殺を起こすリスクも、 「杞憂ではない」と思ってケアしてあげて下さい。 A君の将来の社会的な苦労を考えるならば、 A君にもっと活発に喜怒哀楽を表現できる様、 少しいじわるしてでも追い込むべきと思います。 ・わざとA君にちょっといじわるをして、 (嫌な事が有ったら)怒る練習をさせる。 ・C君にリスクを受けたら反論しないA君を叱り、 お小遣いなどのペナルティを付けて C君に嫌と言えるだけの理由(怒られる・お小遣い) を付けてあげて、自発的反論を手助けしてあげる。 など。 良い子 からは一歩遠ざかるでしょうけれど、 社会には何も言わない反撃もしない大人しい者は、 面白半分でいじめられ利用され、どんどんエスカレートする 学校でも社会でもそうである事は、 親である貴方はちゃんと理解しておられるはずです。 親の目、親の価値観で見た良い子 が 本当に「現実社会」で「幸せ」に生きて行けるのか? 親の理想、親の満足、エゴの押し付けになっていないか? 子供が将来苦しむ様に育てていないか? この世界に命を生み出した親には 理想ではなく現実を見て 子供の幸せの為になる事を考えてあげる 「義務」 が有ると、私個人は思います。 そしてこれも所詮、私個人の感想に過ぎません。 多くの方の意見を聞き、自分の目で現実を確かめ、 あなたの意思で、あなたの答えを見つけ、 お子さんを幸せにしてやって下さい。
お礼
回答をありがとうございます。 大人の都合から言うといい子である、わが子です。 本当に色々な人から「素直な子」と言われます。でもそれだけではわが子のためにならないと ようやく気づいてきました。 もっと自己主張する、考える、自分で判断する、という力をつけさせたいな、、と思います。 私自身も未熟なのですが、C君ママが未熟かどうかはわからないのですが、 うちの下の子がいじめられるときにはもっと叱ってほしいと思うのも確かです。 私がいじめないで、とママの前でC君に言ってみようと思います。
- mzkhtk
- ベストアンサー率13% (2/15)
お子様自身はお友達関係で何か困っているのですか? 困っているのであれば、幼稚園の先生に、 ここで書かれていたようなことがあるようなんですが 幼稚園ではどうですか?と相談してみてもいいと思います。
お礼
子供は困ったりしつつも楽しくお友達と遊んでいるんだと思いますが、 たまにこのお友達とのことがストレスなのかな?と私が気になっています。 幼稚園にも機会があり、相談してみました。 あまり期待が持てるような対応ではなかったですが、 少し見守ってみようと思います。
お礼
回答をありがとうございます。 親にとっては素直ないい子ですが、反面、自己主張を私が押しつぶしてしまってきたのかも? と反省しています。 できるだけ自分で判断させる機会を与えてきたつもりでしたが、もっと自分で考える機会を与えるつもりです。 アドバイスが難しいのですが、がんばります、ありがとうございました。