- ベストアンサー
父の嫌みな再婚相手を結婚式に呼びたくないです!
- 父の再婚相手『Aさん』への嫌な気持ちと悩みについて、結婚式への参加について迷っている。
- 『Aさん』の態度や行動が嫌なので、結婚式には抜きで行いたいと考えている。
- 『Aさん』との関係について、結納は行うことにしたが、言葉遣いや価値観の押し付けが辛い。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご結婚の前にこんなイヤな女性の存在ありではとても手放しで喜べないですよね。 ご自身のお気持ちはよく分かります。口ではいいことばかり言っていても“本性”を知ったからには許せないところが大有りですよね。 しかし、こうしたタイプ(毒女)はどこにでもいますからね。 よく解釈しても“人格障害”または規格外の非常識人とも言えるかと・・・。 お父様とその方との結婚には異議なし・なんですよね。 ただその方の考え方(思考性)・言動・行為・行動・などが余りにも“目に余るものがある”としたことでしょうか。拝読する限りそうではないかと思われるのですが、とても手ごわい相手ですよね。 祖母様もきっと辛い思いをされることは目に見えています。老いて身体の自由が利かなくなったときに介護をするような方ではないと思われます。 結局、相談者さんや妹さんがサポートすることになるでしょうね。 極端な言い方をすればこうした方には何も望まない事ですよね。(また望むこともできないでしょうし。) 不安を煽ぐような事ばかりを言って失礼とはおもうのですが、世間体や建て前だけは重視で中身が伴わなくても平気でいられるものと思われます。 >私達の実家は、Aさんの娘の実家にもなるだとか、Aさんはこうしてた(例えば節句や正月の風習など) 2つの家族が一つになるなどと考えを強要します。 この言葉を聞いたときに“建て前”だけは置いとくんだなって思いましたね。 お父様との時と、周りとの時を上手く使い分けできる・役者なんですよね。 自分の旦那さえしっかり手の内にしとけば怖いものなしとしていますよね。(悪賢いし、なかなかです 。) 勝手な判断ではありますが、その“A”さんにはこのように推測されます。 ************* 『・・・結婚式には出てほしくない。』ですが、きっと自分だったら同じ感情を抱くとおもいますね。 実母様のお写真の方がどんなにお喜びになるかと思われます。 そして何よりも“ご供養”になると思われます。そうしたお気持ちをお話すればお父様だって『嫌』とは言わないでしょうね。嘗ての奥様だった人ですから・・・。 お父様に心の内を伝え承諾して頂くことではないでしょうか。その際に“A”さんを引合いに出したものの言い方はしない事ですよね。 あくまでも嫁ぐ娘から父へのお願いとしてお話(お願い)されてみては如何でしょうか。
その他の回答 (2)
- black-eyed
- ベストアンサー率0% (0/2)
(o^∀^o)おめでとうございます 自分の結婚式には自分達の結婚を、心から祝福してくれる人しか呼びたくない!とゆう気持ちはお察しいたします。 しかしながらお父様方の年代では世間体とゆうのも考えるでしょう。 妹さんは貴女と同じ考えと思われるので、身内の方々には事情を話し遠慮頂いて、友人だけを招いて結婚式を挙げるのはどうでしょう。 じつは、私の妹は10年前に友人だけ招いての結婚式挙げたんです。 お父様がAさんの言いなりなら、お父様も呼ばない。それならAさんも納得するでしょう。 Aさんの性格からして、もし出席するなら当然母親として出席するでしょうし、へたすれば貴女方の結婚式に干渉してくるかもしれませんよ。 応援してますよ~※ 頑張って下さい。
おめでとうございます。 お父さんに「私をこの世に出してくれたお母さんと、お父さんを式に呼びたい。」って伝えるのはだめでしょうか? お父さんに「なんでAさんはだめなんだ?」と言われたら… その嫌なことをやんわりと、この際だからぶちまけてはどうでしょうか? あなたをお嫁に行くまで育ててくださった方ですから、受け止めてくれると思いますよ^^b