- ベストアンサー
ヤマダ電機の修理品の配送手段
手段と申しますか「メーカーへ送るのに1週間、帰ってくるのにも同じだけかかる」と説明をうけました。どうしてこんなにかかるんでしょう。例えば全国から集める修理受付センターがどこかにあって運送は運送業者に依頼するとして週に1回しか便がないとか。1品づつ手作業で故障を確認して送り出すので時間がかかるとか? もしや近くにメーカーのサービスセンターがあるなら直接持ち込むほうが圧倒的に早いのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252929
回答No.2
貴方の修理品一つの為に宅配便などを手配していたのでは、それこそ割に合いません。 週に1回程度の配送便に纏めて乗せて修理センターに出します。 ですので日数は掛かってしまうのです。 保証期間中であれば、メーカーの修理センターへ持ち込むのが一番安く、延長保証はメーカーの保証ではありませんので、店に出すしかありません。
その他の回答 (1)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.1
普通ですね。 ヤマダからメーカーに送る際に、週に1便とかの運送屋を使っていたり、場合によっては自前(ヤマダ)の物流センターに送り、そこからの転送になり、メーカーに到着する。 返りは、この逆に物流が機能する。 修理期間は、部品の在庫状況や、サービスマンの手の空き具合によります。(故障難易度にもよります。) メーカー直接持ち込みの方が、物流時間が短くなっていいけどね。 ただし、長期修理保証を受ける場合は、店頭に持ち込まないとダメですよ。 この辺のシステムは、ヤマダに限らず、大手量販店では、同じ仕組みです。
質問者
お礼
そういう仕組みなんですね。急ぐならメーカー直接が早そうですね。 参考になりました。
お礼
そういう仕組みなんですね。急ぐならメーカー直接が早そうですね。 参考になりました。