勉強があまり伸びない子への接し方。
中一の息子ですが、
あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、
6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。
塾に行って成績を伸ばしたかったので、
授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。
ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、
時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、
思っているより伸びなかったと感じているようです。
本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、
成績が伸びることを期待していたようですが、
宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。
高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、
中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、
勉強に乗りきれていない様子です。
塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。
そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、
春休みから通うことになったのですが、
もともと勉強の呑み込みが早い子で、
成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり
塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、
進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。
塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、
頑張れば合格も出来るかと思うし
何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、
私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。
中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、
塾に行き始めたのも遅く、
学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。
兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。
という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。
でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは
なかったのではと、親から見て思います。
弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から
合格して通っても、こなせるとは思うのですが、
親としては別々の中学校に行くことが
兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。
高校で同じようなことは起こると思いますが、
中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。
兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、
自分を高く思い込んでいるところもあり、
テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。
前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。
(でも、一応やっていきます)
これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、
宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。
先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、
うらやましいと感じたようです。
生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと
居るんだと親から見ても感じています。
今の段階では、勉強して努力してと言うよりも
本人に任せた方がいいとは思うのですが、
塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと
親の欲が出てしまいます。
塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか?
塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。
うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり
真剣に授業を受けていると言われましたが、
中学になり、塾も夜遅くなったので、
学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、
少しやる気が落ちています。
もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが
自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。
勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、
塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には
どのように接するのがいいでしょうか?