• ベストアンサー

最近の自転車叩き報道

最近、ニュースでブレーキ無し自転車で逮捕とか、歩道を走るなとか やたら自転車が叩かれてますが この背景にある詳しい事情を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

節電と震災による帰宅難民対策で自転車通勤や自転車移動が増えた。自転車ブームで競技用自転車を乗り回す人が増えた。両方の効果で歩道を猛スピードで走る自転車が増えた。信号無視など目に余る行為が増えた。事故も増えた。 と云う事でしょう。普通にママちゃりだけなら問題無かったんですが、競技用などはとにかくバイク並みにスピードが出る上に明確な法律が無かったというか、適応してなかった。今の日本の環境では車から見ても邪魔ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.5

人、車の流れを阻害しているのは自転車で有ると言うことを自覚してください。 歩道の人の歩いているところを疾走してみたり。 交差点を斜めに走ってみたり。 事故を誘発するような運転をしているのは、あなた自転車に乗る人です。 むしろ今までが異常だったのです。 質問とぶれましたら容赦ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.4

まず2つの問題は全く別のものですので、自転車というだけで一緒に考えるべきものではないです。 ブレーキなしピスト:これは単純に違法ですし、事故が多発しています。それなのに、ファッション誌などが若者を煽り、ファッション感覚で紹介をするようになり、そういう人口が増えていった背景があります。なので、摘発を始めただけでしょう。 歩道走行問題:これは国がやっと重い腰を上げただけですね。その背景には#2さんも書いている通り、ここ数年増加しているロード乗りだけでなく、震災後、通勤でも自転車を使う人間が急に増えたこともあり、当然マナーの悪い人間も目立つようになってきました。それで国としても放置しておけなくなったのでしょう。ただ、マスコミは叩いているように見えますが、この問題の本質は、クルマ、自転車、歩行者がそれぞれが安全に走ることが出来るようにしたいというものを目的にしたものです。この問題はまだ始まったばかりですが、自転車専用レーンの設置などハードルは高いですが、他の自転車先進国に負けないような行政指導および実践を行なって欲しいものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.3

#1さんの仰るとおりです。 自転車が原因で相手を死亡させる、あるいは重傷を負わせるなどの 事故が数多く発生しています。 取り締まりは当然のことで、遅きに失したといえるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

違法行為だから むしろ今までが異常

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A