- ベストアンサー
外付けHDDへの書込み時間がかかる
- XPのショップPCで、外付けHDDへのアクセスができなくなったため、フォーマットを行いました。
- IOデータのフォーマッターを使用し、NTFSでフォーマットを行いました。
- フォーマットは問題なく終了しましたが、メインのデータ転送に時間がかかるようになりました。USB接続で頻繁に転送していたが、待ち時間が増えているようです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ケーブルの接触不良やHDDの物理的な故障などの ハードウェア的な故障だと思います。 対策は新しく買い直すくらいかと。
その他の回答 (2)
- nrz432400
- ベストアンサー率28% (118/417)
何度でもフォーマットはできる>>これがすべての間違いの元です。 パソコンのハードウェアは日進月歩で進化しています。もちろん、すべてのパーツで、同じ進歩の具合のものを組み合わせるのは絶対条件です。 パソコン自体は、恐ろしく古いものですね。これに最新の外付けハードディスクを組み合わせるのは、うまく接続できないことになります。 いま、あなたが経験していることが、まさにそれです。 外付けハードディスクを活かしたいのであれば、本体を新品に変えるべきですし、本体を活かしたいのであれば、160~320GBクラスの古い外付けハードディスクを探すべきです。
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
>IOデータのフォーマッター使用時 とても古いマシンのようですね。そのような場合、2つ。マシン側(M/B 、BIOSなど)が対応していない、インターフェース又は、ディスク容量。もう一つは、HDDの故障によるもの。 >フォーマットも無事終了して これが終了するのに、かなり時間かかりませんでしたか? かのせいとしては買った時から、結構遅いので、当事者は、遅いと思っていない。なんて事もあります。そう、初期からもともとHDDに不具合があるが、昔のマシンだとこんなもんかと思い、気に留めてない方が結構多い。 このように遅い場合、Windowsのログにエラーがでまくっています。もちろんでていない場合もあります。XPの時代のHDDや2005年頃までのHDDだと結構そのようなものありました。エラーとしての反応もない。つまりHDD内部でハングしている 状態だが、エラーを返していない状態。 また、No1さんごしてきのように、ケーブルや、インターフェース部分での不具合でも、似た現象になりますね。SCSIなど特にそうでしたね。 HDDを交換すれば結構解決します。6、7千円ぐらいですので、交換した方が健康にいいですよ。 >まだ何度でもフォーマットできるので クイックフォーマットはだめですよ。できれば全セクター0クリアーしてください。
お礼
やはりハード的に問題でしょうか? ありがとうございます。