- ベストアンサー
樹木の名前を知りたい
樹木の名前を知りたいときに、画像を貼り付けて質問しますが、どのようなアングルで写真を撮ればわかりやすいでしょうか? 葉っぱと幹でわかりますか?それとも全体のほうがわかりやすいのでしょうか? また、どのような情報があればわかりやすいですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
樹木図鑑などで検索する際の条件のようなものでしょうね。 (1)木の有り様としての情報。 生えている地域、群生か単独か、臭い、木に寄っている鳥や昆虫、 葉に虫食いの有無、などなど、とにかく観察してみて気づいた点 (2)葉っぱが枝に付いている様子 密集/互生/双生など、種によっての特徴の確認 (3)十分生育した葉っぱ全体(できれば寸法参考出来るものを添えて) シルエット(幅/ねじれ/縁の切れ込みの大きさ)、葉脈の付き方、色ツヤ、などの確認 裏表両面が揃っているとなお良いでしょうね。 (4)20センチ四方くらいが写った幹 樹皮の様子の確認 (5)樹形 樹木全体の形 などの情報が分かるコメントや写真があればかなりピンポイントに絞り込まれるのではないでしょうか。 なお、上ほど優先順位が高いと思います。 詳しい人達は専門的な言葉で分類していて一般には馴染みが無かったりしますから。 素人の我々は木の特徴を観察して気づいた点を一つでも多く見てもらった方がいいでしょう。 あとは季節によるのですが、分かるならば ・落葉(紅葉)するか、常緑か ・花の形、大きさ、色、付き方、咲いていた季節や時間 ・実の形、大きさ、色、(味)、季節 というのもかなり大きなポイントですよね。 あとは、 ・特に背が高い木の場合、樹高がどれくらいか というのも情報の一つでしょうね。
その他の回答 (5)
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
引いた写真はわかりづらいですね。 樹形である程度判断できますが、個体差がありますので正確にはわかりません。 樹皮に特徴があればそれも判断材料になりますが、幼木、成木、老木で表情を変える樹木も少なくありませんので、これだけではやはり難しいと思います。 やはり葉で判断するのが一番正確でしょうね。 葉の形、色、光沢や鋸歯の有無、葉脈の入り方、葉のつき方(互生、対生)などの情報でかなり絞り込めます。 花や実が写っていれば、より確実です。
お礼
回答ありがとうございます。 写真は複数を編集するのが一番良さそうですね。 やったことないので、できるかはわかりませんが…。
多くの情報があるに越したことはありません。 全体では木の高さ枝の張り具合が重要になります。 幹の表面の模様、状態。葉の大きさ、葉脈など。 「このきなんのき掲示板」というサイトでは 少ない情報でもベテランの会員がたくさんいるので 画像一枚でもほとんどの場合解決します。
お礼
回答ありがとうございます。 参考のサイトも見てみたいと思います。
- grafan
- ベストアンサー率33% (55/166)
理想は以下の3つがあれば理想です。 (A)全体 (B)葉っぱと幹 (C)花 or 実(あれば) もし1つに絞れと言われたら 私の感覚では重要な順に (C)→(B)→(A)だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 写真も情報が多いほうがいいですね。
- ♪(@yukiyousei)
- ベストアンサー率85% (2249/2626)
よくある質問でピンボケと小さすぎる写真が多く、知っている木でも判断が付きにくく回答しにくいため、このような質問をしていただけることは嬉しく思います。 そうですね~、撮影範囲は中間サイズが一番よく判ります。 ↓たとえばこれくらい。 http://snowgooseray.blog75.fc2.com/blog-entry-386.html ●添付写真 <重要度順に> ・枝分かれしている部分~枝の先端までがしっかり写った写真が一番判別しやすいです。 ・次に花か実が付いている写真ならもう少し拡大してもOKです。 ・花や実がないなら、葉の葉脈や、縁の鋸歯有無が見える写真。 ・同じく花や実がない大きい木の場合は、出来るだけ低い枝と葉を入れることと、全体をイメージできる写真。たとえばある程度全体を写した写真にあとで枝葉を合成するか、逆に枝葉を写した写真の片隅に全体像を合成すると判別しやすい(※これはあくまで理想です)。 ・添付サイズは最低「横420×縦315」ピクセル以上で、4:3の比率を保てれば理想です。大半の回答者はPCで確認するでしょうからXGAサイズ(1024×768)の写真を添付すればベストです。特に携帯の場合は細長くなりますから横にして添付するのがいいでしょう。ファイルサイズは2MB以下で出来る限り解像度の高いもので明るさも適切なものです。 ●補足文章 <重要度順に> ・撮影日、撮影場所(できれば具体的に)、樹高。 ・葉の付き方の特徴(対生・十字対生・輪生、互生)、葉の長さ。 (花や実の場合も、花弁数や実の大きさを記載) ・もし分かるなら、いつ頃花が咲くか。 ・樹木か草花か微妙な大きさのものは、判ればどちらかはっきり書く。 (例)「12/2、撮影地は東京・高尾山中腹、葉の長さ10~15cmで互生、縁には大きめのギザギザが有り。3cmくらいの細長く茶色いドングリのような実が生っています。樹高は約5m」など。
お礼
回答ありがとうございます。 添付写真についても注意して貼り付けたいと思います。 多くの情報を記載したいと思います。場所も重要ですね。
補足
キョウチクトウの質問も見てくださったのですね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>樹木の名前を知りたい 樹木の名前を知りたいときに、画像を貼り付けて質問しますが、どのようなアングルで写真を撮ればわかりやすいでしょうか? 葉っぱと幹でわかりますか?それとも全体のほうがわかりやすいのでしょうか? 全体の樹姿と花や葉の形状が鮮明な画像があれば分かり易いと思います。 >また、どのような情報があればわかりやすいですか? データーは性格で原則として多いほど、樹種を絞り込め、正確に判定が出来ると思います。 主なポイント<順不同>・・・無理に曖昧な点を記載しなくても良いが、なるべく多い方が記憶と照合&調べやすい。 ◇樹高(何m位とか、高木・中木・低木)またはグランドカバーとか多肉植物や観葉植物 ◇常緑樹・落葉樹とか広葉樹・針葉樹 ◇葉の形状・幹の形状や太さ ◇花・実の有無、香り、色、形状(花なら花弁の数) ◇開花時期 ◇全般としての印象(何に似てる) 推理小説にも似て、色んな証拠・証言・目撃情報があれば→全国のガーディニング愛好者や園芸家が見れば、樹種・品名・栽培や手入れ方法まで比較的、簡単に判明すると思います。 http://www.green-site.com/frame.html
お礼
回答ありがとうございます。 できるだけ多くの情報を伝えていこうと思います。 曖昧な情報だと余計に混乱させてしまいますね。
補足
URL、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 できる範囲内で情報は多く記入するようにします。
補足
皆様、ありがとうございました。 質問するにあたっては、わかりやすい写真(葉・幹・花・実・姿など)と、できるだけ多くの情報を記載したいと思います。